• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)のブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

私には消耗品。

私には消耗品。まぁ~ある種の業種でしか 使わないであろう


「安全靴」



私にとっては 完全なる消耗品!



安物は 1~3ヶ月で 壊れてしまいます。(みどり何チャラも)






写真と同じものが一年と4ヶ月持ちこたえたので 新調しました!




私は数年前に アディダスの安全靴があるって聞き



検索して ディアドラとアシックスのを発見!



早速 注文! 数ヵ月後 壊れた・・・・



で 今のアシックス一本になり ずーと アシックスの安全靴オンリーに



何と言っても 



軽い!俺の足にぴったり!足が疲れない!一年持つ!(ここ重要)



しかも 安全靴らしかぬ デザイン!



前は 青と黒無かったが 去年からイエローが出て 



今年も イエローに!(^_^)



Posted at 2011/07/28 22:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

暑い時は仕事しない・・・とも言ってられない。 ハブベアリング交換。

暑い時は仕事しない・・・とも言ってられない。 ハブベアリング交換。いゃ~ 溶けそうなぐらい 暑いですねぇ~。


田舎なのに エアコンが必要ですよ。。。


で、 昨日は ず~と 寝てました。


で、 今日は 昼あたりから 車いじり(修理)をはじめましたが


教訓。 「こんなときは(修理)やらないほうがいい」


暑すぎて モウロウになりながら 飲み物のんで セコセコと


インプレッサのリア ハブベアリングを 交換してました。


前から ゴーって音がしてて 間違いなくベアリングだなぁ~と思いつつ


暑すぎて 交換してなかったんですが ちょっと やばい音がしてきたので


死にそうになりながら 汗だらだだ プレスでベアリングを打ち抜き


セコセコとアームを取り付け なんとか 4時間で完成。


いゃ~ 一家に一台!  油圧プラスは必要ですね!(爆)



あとは フロントのべリングと インナータイロットとタイロットエンド交換だなぁ~。



やだなぁ~・・・・・
Posted at 2011/07/17 18:48:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月11日 イイね!

どなどなどーな~。

どなどなどーな~。ある晴れた 昼下がり 積載で来た 営業マンに~。


あれやぁ~ これやぁ~と  説明しーたー


エンジンチェックランプ 消ーすために  


サンバーは 積載車に載って旅に出る


ドナドナドナドナ 北上市の正規ディーラーへ


ドナドナドナドナ 旅だって行く~。
Posted at 2011/07/11 22:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月07日 イイね!

ってことで・・・

ってことで・・・昨日言っていた 物・・・・


それは ホイールです。


去年から いろいろと 悩んだあげく


これに 決定!


13インチ ブラックポリッシュ!


しかも これは ちゃーんと JWL-T (貨物はこれで無いと)


タイヤは ダンロップ GRANDTREK TG4 ブロックタイヤ 6PR 
(これで 一応 スタックしづらくなる)

という 仕様!


サンバートラックは 貨物ですから


貨物対応の JWL-T 適合。


タイヤも ブロックタイヤで プライタイヤ!


ナットだけが イマイチだけどね。


一応 抜かりなし!
Posted at 2011/07/07 21:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日 イイね!

今月初書き込み。

今月初書き込み。今月は書き込み。

まぁ~ いろいろ 在りまして 忙しく 疲れ気味です。


とくに 天候のツンデレ加減には。


暖かくなって 急に寒くなり 湿気でジメジメ。 これの 繰り返し。


本当に 疲れます。


で、去年も こんな感じだったので 


「文明の力」を導入・・・・・ 


それは「エアコン」 やっとやりくりして購入!

チョー快適だー。


で、本日は 新製品発表&実演会に 参加してきて  へとへと(暑さに負けた)


で、車ですが


今、ファーストカーのサンバーですが  これもやっと物を手に入れたので


明日あたりに 装着予定。


あと。小物パーツ 装着などなど・

※現在エンジンチェックランプ点灯中!自己診断面倒で(疲れてて)やってない!
が、一応走行には影響ないので そのまま使用中。
現在Dラー担当に一報をいれて 対応まち。


で、セカンドカーのインプレッサですが リアアーム等のピロボール化


ハブベアリング全交換、安物車高調導入、


で、私定番のロールバーも何とか手に入れたので これも 時期に装着する。


写真はあとで。


とまぁ~  ちょくちょく やっております。



PS・昨日のニュースはある意味 あれですよねぇ。 あの態度は無いでしょ。



Posted at 2011/07/06 22:19:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3G83のタペットカバーが必要になったので自前パーツリストで品番確認して7900円 モノタロウで調べたら15800エンジン・・・ ちょっと考える・・・」
何シテル?   08/13 08:49
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345 6 789
10 111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation