• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)のブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

まずは ひと段落。

快適な MAX にする為に 


直して。加工して。細工して なんて やってましたが


なんか あんなに 暑かった日が  涼しく・・・ もうー秋ですか?


ってな 天候になりましたので 早速・・・・


まずは、


ウエストゲートチャンバーなる物を付けてましたが・・・




涼しくなったので ちょっとやる気がでたので EVC3を装着





配管も それなり かんたん 配管に・・・・ あとで タイラップ止めに。







次・・・

スズキ純正オーディオをつけてました MP3のデーター再生させてますが



USBケーブが 味気ない? 置き所が困る。ってことで 


PC用ネジ止め メスUSBを チョイ加工&ネジ止め!



メスUSB。





穴あけ加工。







実際の 写真は・・・・






ネジ止めしてるので 強度もあるし なかなか良いよ!




次・・・・・・


やっと 手に入れた アペックスのターボタイマーを 装着しました。

※これの限定の黒モデルのコピー品が売ってるの注意。
※コピー品は すべての機能が動きません。


ハーネスは サンバー?KEI?インプレッサ?に同じターボタイマーを買った時に


付いてきた車種不明のハーネスを加工して装着。





で、 サック ハーネスと繋いで  ECUからの信号をつなぎ・・・・



車輛用両面テープで 装着!






エアコン周り 全体。







次・・・・・


NETで注文していた ティッシュホルダ?ロールペーパーホルダー?を



吊り下げて  まずは ひと段落です。




あとは  地道に探してる 


サンヨーテクニカの RS180iっていう リモコンエンジンスターターを激安を見つけて


装着すれば 一応 完成!




あとは アレがくれば・・・・ Ծ‸Ծ





と言うような  お盆前なのに 金欠状態に陥りつつ 作業しています。
Posted at 2012/08/10 00:54:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月07日 イイね!

施工&工具追加。

うちの MAXは 前のオーナーが ガススタの洗車機にガンガン放り込んでた結果


ヘッドライトが傷つき 一応 黄ばんでまして



前に インプレッサのヘッドライトの黄ばみに 威力を発揮した


こいつ




を 使い ヘッドライトのリフレッシュやりました。


※洗剤で黄ばみを落とし コーティング剤でコーティング。


使用前は写真取ってないです。 やっぱ業務用は良いよ。値段高いけど。





透き通った 目に なったぞ。




その次・・・・・


昔はエアコンを使わない派でしたが(エンジンのレスポンスが悪くなるから)


東北ですら エアコンが 「生命維持装置」となるような日々が多くなり


去年辺りから エアコン潤滑オイルを入れて レスポンス遅れを改善してまして


MAXも この オイルを入れることに。今回は値段の都合上 USC製をチョイス。





サクッと 入れまして 快適!



次・・・・ これが 有る意味 問題・・・・


まー2ヵ月後の支払いですが 買ってしまった。
※値切りに値切り倒してですがね・・・

TONEの超ロング首振ラチェットめがねレンチ 所要サイズ。
※以外に軽いぞ。

おまけのESZETのマイナスドライバー





これらも 欲しかったのね。持ってなかったし。







あー 支払が・・・・
Posted at 2012/08/07 23:28:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日 イイね!

暑い・・・しかし 快適化に向けて着手。しかし・・・・あした会社いくのヤダ。

もー 暑いですね。 風がふけば 多少は涼しくなるのに・・・


あしたも こんな天気なら 会社 行きたくね~。



と 思いつつ MAXの快適化 計画進行中です。



MAXを買った時に 普通の 2DIN CDデッキが付いてましたが


いちいち CDを作るのも 面倒なので MP3対応デッキに変更です。


※バックカメラも付けたい・・・


しかも このごろ CDモニターなるデッキが各社から出てますが


モニター付いただけで 結構な値段がしますので 純正品を加工して取り付けです。


で、デッキは スズキ純正CDモニター(ホンダ純正も良かったけどね)




まー スズキ純正なので ダイハツ用にハーネスを作って


いろんなところから ピンアサインを探し出して ジャンク品から取った


コネクターを加工




ついでに バックカメラも付けるので ヤフオクでソレナリノ


バックカメラGETして ハーネス加工をし・・・・と配線を切ったら


3端子レギュレーターを壊してしまいました・・・・Ծ‸Ծ





が、こんなのは ICの型番をみて データーシートだして  フムフム・・・・



えー・・・ ジャンク品で買った USBポートから ICを剥ぎ取り 解決!



で、 早速 バックカメラを装着。車外なので3Mの強力両面テープで装着。

ハーネスも 目ただ無いように。




しかもですね このカメラのハーネスは ボディーに穴あけ無しで装着






ドヤ!



では 早速・・・・・





ドヤ!



※普通に 線つないでも カメラは動きません。
やり方はググれば いろんな所にヒントは有る。




で 今度は USBでMP3再生です。


これも デッキ側のカプラーにゴニョゴニョ・・・・





まー これは 簡単に出来るので (^_^;)


これで 音トビしないし  UBSメモリに入れれば 再生可能!





次・・・・・・・





軽自動車の ブーストコントロールは  簡単コントロールしてるので


若干の レスポンスが悪い  ブーストの立ち上がりが悪い


などなど あり これらを 改善する為に


某メーカーからは なんちゃらタンクなる単なる筒を売ってますし、


純正部品を あたかも 自分が開発しました とか・・・・・・ありますが



自作した場合と 買った場合 を 比べると・・・ 買ったほうが安いので



買いました。






で 早速 装着







まー 簡単に取り付けましたが 


なかなか 良い感じですよ これ。




当初  セリカに付けてた EVC3を 付ける予定でしたが



配線通すの面倒・・・・気温が暑すぎて・・・ なので つけませんでしたʅ(‾◡◝)ʃ
Posted at 2012/08/05 17:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月04日 イイね!

夕方 今日も 整備・・・・

普通に仕事して 夕方 MAXの整備です。


汗ダクダクになりながら・・・・・




今回は  ATFのフィルター交換と ATF交換です。




KEI用で購入した 4速AT用オイル。


KEIでは出だしがよっくなったので MAXでも 出だし改善することを願い交換。



交換といえば 簡単ですが 実際は 結構面倒。


なにが 面倒って 


ATのオイルパンを外すのが 面倒。(フィルタ交換のため)



なんていっても 物によっては フレームに当たって


オイルパンのネジすら 外せません!


しかも MAXは このタイプ・・・・・・ 



が! し・か・し  無駄に生きてきた中で編み出した方法を使って


オイルパンを外し フィルター交換 完了。







※左の袋の中の黒いのがフィルター。



それと、オイルパンの中に 磁石が入ってるので これも 洗浄。



あとは 液体ガスケットで フタして ATFオイルを交換!



今回は ATFのオイルは 約4Lのうち3L交換。



それなりに 走ったら もう一度交換して 完了予定(^_^;)



しかし、 疲れる・・・・・・


Posted at 2012/08/04 00:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月01日 イイね!

休んで。

仕事を休んで病院に行って 治療してもらい 約2週間後に 


また 治療してもらう予定ですが(たいした治療ではない)



で、午後 時間が出来たので



病院から家に帰るに 遠回り ドライブに行ってきました。









MAXで走り回って来ましたが 以外に サイバー4WD  いいね


2WDと4WDを切り替えて 走ってましたが ハッきりと 違いが出る。


すばらしーSYSTEMだ 
Posted at 2012/08/01 23:24:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨降る前にタイヤ交換も 地盤ならしも終わって 本日終わり!」
何シテル?   11/02 15:27
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
56 789 10 11
1213 14151617 18
1920212223 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2024年某日 一時金により公道復帰   2023年8月 資金難で盆栽中 2021年 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation