• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

ダムミィーの後

ダムミィーの後本日も ダムミーティングに参加して


車の故障で「友達関係と家族が破壊される」という話を聞き (^_^;)ってなりつつ



寒かったけど 楽しい一時でしたね。







で、ダム後 コメリにて 材料を買って帰宅・・・ インプに違和感が・・・



チューブレスバルブからエアーが漏れ漏れ・・・(^_^;)



即 チェンジャーを借りて バルブ交換して 帰宅し



チマチマ 作ってた 




カスタムオーダー品の強化型耐300Kgのダブルベットを最終段階へ




まずは サクッと 其れなりに 角パイプを買って 切って 溶接







このベッドはベッド下の収納スペースを確保するため 6箇所の足のみで支える。


材料費削減&湿気対策で フレームとの間を木材を渡して スキマを作る



木材だけだと 強度不足なので 真ん中に木材を支える物を溶接。


※適当に測って 溶接したので 中心があってない・・・が強度はバッチリ!!(^_^;)








部屋へ入れるために 2分割仕様でございます。









ついでに 業務用ストーブをテーブル化するために


板を買って ニス塗って ストーブとドッキング!


ストーブ全開で 使用できるがテストして 完成!!




Posted at 2014/11/16 21:16:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

タイヤ交換。・

タイヤ交換。・昨日から怪しいと思い

仕事カーと親カーのタイヤ交換しておきましたが


朝起きると 真っ白に周りがなってたので いやいやながら


インプとMAXのタイヤ交換をしたら・・・



腕がブローしてしまった。ってか


数年前から 職業病なのか 肘と手が 腱鞘炎?らしく


年々 手が動く時間が短くなってて 今年は まれに見る 手と肘の痛み早い。



時間見つけて 病院に行ってみよう。 



一休みしてから 来年のタイヤ交換のためにタイヤ洗ってしまう!







しかし 寒い。

Posted at 2014/11/15 21:56:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月09日 イイね!

Yオクの安い発電機を・・・

Yオクの安い発電機を・・・金曜日 夜から飲んだくれておりますが







小屋の横の 風除け&目隠しが ボロボロ・・・数十年前に 祖父&親が 


作ったのが 限界に来たので  解体&撤去を やって


鉄パイプ&Lアングル、波板で製作。強度的には大丈夫だろうと思うが


あとは 暴風で飛ばなければ OKだが、 風よ吹け!



で、


Yオクで 3相200V発電機が売っていたので


どのぐらい 使えるか?使えたらラッキーって事で買ってみた。


さすが 外国製 匂いがキツイ・・・・




後輩の電気屋から高性能テスターを借りて・・・
(自分のはHIOKIカードテスターで事足りてるが 
                        ヘルツ測定になると高いし・・・・買えない)



テスターと標準電圧計が違うのは 標準があそこの端子を測ってるからで


大元を測ると正解。




ヘルツも若干違ってたので調整


てか アレが曲がってて調整が出来ないのが チャイナクオリティー






事前に買って置いた 3相コンセントに変更





で 早速 動力モーターを動かしてみる・・・・動く!


チャイナ製だが 一応動く。



が しかし デラックス的に面白くない事が判明したので仕様変更。


三相200Vを単相100Vへ変更。(詳細はググればヒントは沢山ある)



と言うことで 100Vコンセントを増設 



それと 家庭用電灯線と同じ107V調整







これで 普通の100V発電機に仕様変更完了!




と言うような 2日間&今は ずーと同じ物を飲んで飲んだクレの日々



だったので ダムミーティングは行けず(^_^;)









Posted at 2014/11/09 22:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

種苗交換会とイングラムのデッキアップイベント

種苗交換会とイングラムのデッキアップイベント昨日は宮城まで 行き

今日 秋田 男鹿まで。


この時期に 秋田では 種苗交換会ってのがありまして


このイベントの中の農業機械化ショーってのに来年発売される機種が展示されるので


行ける時は必ず行くのが楽しみになってます。





場所を確認するために 情報収集してると


THE NEXT GENERATION -パトレイバー-の
機動警察パトレイバーの実写版)


98式AVイングラムのデッキアップがあると



で 日にちを確認して 男鹿まで。


で、まずは お目当ての イングラムを眺める

















デッキアップまで 時間が有るので 遅い朝食をS2000といただく。







いよいよ デッキアップ


※写真を撮ろうと 立っていた所の 前に 男鹿市長がいた。















長いホイストだな・・・(^_^;)





素晴らしい眺め!

ちゃんと 頭が動くように 頭の後ろに小さいシリンダーが付いていた。







イングラムを見た後は 新製品を・・・・



今回は何処のエンジン積んだんだ?

120PS ってとこはアソコのエンジンをまた積んでしまったのか・・・


型式が意味不明なVになってしまった。




やっと8条も新しい型式になった。





Posted at 2014/11/03 22:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

東北セリカDAY

本日は 東北セリカDAYって事で

いつもの ダムミーディングには行かず


くろねこさんの 全塗した 205の完成お披露目ってことで


一応ST205オーナーだったので  車種は違うけれど サンバーで宮城まで



懐かしき 我がST205WRC




で くろねこさんの ST205をジロジロ見つつ




  

ボンネットオープンしてもらいましたが


本人曰く「汚れてる」との事ですが


相変らずの キレイさでした。


Posted at 2014/11/02 22:02:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「菊座ワッシャーをエアーバルブに付けると ゴムが柔らかくなるんだってよ!! どんな理屈よ・・・・製品4個で7000円 菊座ワッシャー34個500円モノタロウ・・・・闇」
何シテル?   09/27 20:59
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
161718192021 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation