• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)のブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

本日休みなり。

いゃ~何年ぶりですかね!!

今時期 休めるんなんて!!

前日は家の仕事らしきことをしつつ

けんちゃんと軽トラでスライド!


で、本日 天気が良いので あの店に行こうと思い立ち

ノートの出来具合も見つつ イザ出発 秋田へ!


途中。 なにやらデカイ自動車が・・・

ハマーの H1らしい・・・
リアゲートに2と書いてるが 足回りを見ると たぶん H1だが

「凄い税金払ってるでしょね!!」


万年貧乏の私には維持できません!!

修理は出来るけどね(^_^.)






風景を見ながら 快適ノートでドライブ!


で、つきました! 

ここ 雲沢観光ドライブイン!




お目当てはこれ!

レトロ自販機の うどん ラーメン機械!






スグサマ 注文!






ちゃんと うどん ラーメン注文しました!


味は・・・ だいたい 昔から こんな味だった!

ここに ハンバーガーと ニッスイの冷凍自販機あったら 最高だった!


※残った汁入れバケツもありました!










うらを見ると 懐かしき ゲーセン機が!!!





Posted at 2017/09/24 21:45:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月17日 イイね!

面白みが無い・・・

昨日の追加。

我が ノートは e4WDであり

マフラーやら足回りには 制約がある。

実は 以前付けた インパルショックは2WD用だが 実は付く。
(厳密にはリアの形状が少し違う)

で、マフラーは どうしても リアのドライブシャフトせいで 2WD用は付かない


いろいろ FASTで調べると なにやら オーテックで4WD用マフラーがある・・・

ライダー4WD用で設定があるのが判明!


さっそく探して 何とか 中古で購入。


えー 無駄に箱がデカイ。送料詐欺だろ 新潟のリサイクルパーツ屋





中身  スカスカの中。






デーん  純正藤壷製マフラー!

パルサーオーテックバージョンでも 藤壷製マフラーあったんですよ。

サウンドも程よく 良い感じでした が!

ノート4WD用マフラーは 何と!





ノーマルと 一緒! 静か!

性能アップ・・・・ 気持ちしただけ! 通称ファッションマフラーと同じ!

サビには強くなったが  メインパイプノーマルだから 

ノーマルと藤壷ステンマフラーのフランジ部分の電位差で腐食するだろうなぁ(ーー;)


※ポン付けだが 一部 加工必要


Posted at 2017/09/17 23:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月16日 イイね!

台風が来る前に やってしまえ。

台風が来る前と忙しくなる前に やってしまえ!
明日は起きれたら 行く予定。



ティーダラティオシートに交換した結果

純正アームレストが無くなってしまったので

ティーダ純正アームレストを移植することを決意!








部品到着。


まーポン付け出来ないので 考える・・・・・





先ずはバラシテから・・・・

ネットで移植してる人の情報収集・・・ まぁ~アレだと強度に不安・・・・

先ずは
フィッティングを確認・・・ ん~ 溶接すれば 簡単だが

ボディー加工一切しないで 取り付けることを決意! 実行!(^_^;)


先ずはフロント取り付け部加工!


フロアーから出てるネジの突起が短いので 短くても付けれるように加工。

これは簡単だ!





問題は後ろ取り付け・・・・ ネジを溶接してしまえば簡単がだが・・・考えた!


寸法を測って フラットバーを曲げて・・・穴あけ・・・

フィッティング・・・ 良い感じだ!




スエード調布を貼り付けて ボルトを取り付けて

完成!




インテリジェントキーのアンテナをここに移植して・・・・






いろいろ 計って 切って 一応 完成!

細かいところは 時間見つけてから 解決する。


↓ どーよ これ! 良い感じでしょう(^.^)





あとは コイツも 購入して 一応 取り付けたが・・・
※要加工。

これ ライダー用&ハイパフォーマンス用の
藤壺製だが これ ファッションマフラージャン!

音 ノーマルと一緒ジャン! 

パルサーのときは違ったぞ!


パワーも・・・・ 一応 なんとなく 良くなってる様な気がするが?????


Posted at 2017/09/16 23:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月13日 イイね!

ショックアブソーバー交換。

本当は新品が欲しいが 資金不足により 購入できず

仕方何し 程度の良い良品をリーズナブルで購入して

本日届いたので スグサマ 交換!

インパル スーパーショック タイプ1
※カヤバのニューをインパルが弄ったヤツ



まずは 組んであった インパルダウンサスを取り外す為に

一家に一台はあるはずの スプリングコンプレッサーを用意する!






スグサマ 取り外し!






しかし 足交換する為に ここも外すとは・・・・(^_^;)











純正スプリングと 組み合わせて 取り付け!!

長年の経験で 付いてた通りに 取り付ける!

なので 比較的 トーアウト 変わらず 取り付ける事が出来る!





でーん!!!!!!!!


外したついでなので ネジには ノックスドールを塗布。

チョー大先輩がやっていた ABSセンサーにグリスも同じ様に

グリスじゃないが ノックスドールを塗布!







リアも もちろん。

リアは涙が出るほど 簡単だ!!!!!!!!!


作業時間 ジャスト 3時間。

夜の作業は 涼しいし ラジオ日経の音楽垂れ流しを聞きながら作業は最高だ!!







作業で手が汚れたので ごく最近購入してみた

ゴージョー(GOJO)の チェリージェル ハンドクリーナーを使ってみた。

さすがアメリカ製 チェリーの匂いが 凄い!!

手にとって もみ洗いしてるときは ジャムを塗ったぐってるような感じが!!!

でも

手を洗った後も チェリーの匂いが 良い感じに香る!!

よごれも マズマズ取れるね!


コストコで激安で売ってるみたいだ・・・


コストコ会員になろう・・・・









それと 前の職場の お洒落父さんの 

S13 シルビア オーテックバージョン コンバーチブルが車検してた。



Posted at 2017/09/13 22:55:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月10日 イイね!

シート クリーニング!

天気が良かったから 数日前に取り向けた

ティーダラティオのシートクリーニングをした!

コイツを使って。




キレイ!




以外にシートって汚いんだぞ。

静電気バチバチ起こる原因は汚れとシリコン。




クリーニング終わったら なにやら雲行きがあやしくなってきた(¯―¯٥)


Posted at 2017/09/10 19:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冠水してる所を走ってる車をニュースで見て思う。ベアリングオワタ」
何シテル?   08/10 19:04
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3 45 67 89
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation