• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALMERA(アルメーラ)のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

来週は出来るだけ光浴をする。

えーここ数年 仕事の関連で自宅に来る人に悩まされ 

今年は相手がどうなろうと 自分を守るために 追い返すことにした。

とでもじゃないが自分にメリットが殆ど無い。
殆ど デメリット 失うものが多すぎる。

 くたばれ老害。


タイロッドエンドを交換するために部品調達後

ステアリングロッドが電食によりガッチリ噛んでネジ山がつぶれ

逆逆タップなんて持ってないので 新品を調達。




三恵工業製の日本製エンド 地金なので錆止め塗布は必需だが

何十年と使ってきた信頼できるブランド




2インチアップなので 程よい長さのバンプラバーを探していて

リアは何とかなったが フロントが難儀して

最悪チンクのバンプか?と色々 純正品番で調べたら

丁度いい スイフトのウレタンパンプを発見!しかも激安なので即交換


加水分解を考慮して 一応ラバースプレーでコーティング。





それと、

これ 美味い! レモンが良いアクセント! 

限定じゃなく 普通に売っててほしい。

Posted at 2021/01/31 20:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月24日 イイね!

明日は日光浴をする。

リソースは問題ないが
デバイスとドライバーに問題がある
チェックディスクとデフラグを施し
修正パッチあてる

というPCのトラブルシューティングの
人間版の日光浴をしよう。


今回の休日は大した事してないな。 



ダイモテープによる修正





よくジムニーでシミー現象が・・・って言ってるが

新車で車高アップして出るなら 構造的だが ならないのなら原因がある

という 考え方と 

作り終わった後に不都合が出るのが ムカつく。

一度修理して また 修理の後のまた修理 と なる事が物凄く 

嫌なのと 時間の無駄 修理の落ち度 見抜けなかった等

これ状況にならない様に 極力 資金が許す限り 

一発目で直すようにしてるので 今は問題無いが 手間かけない様に

安心ブランド555マーク

日本製タイロッドエンドを購入して 交換

サビるので色塗る事は必要。








なぜか 某 業務用通販 左だか右や安売り してる





タイロッドエンドは交換できたが

ステアリングロッドとタイロッドエンドのネジが 電食を起こし固着

炙って一個は外したがもう片方が緩まない 

アセで炙ってもネジ山壊して終わりと判断して 部品注文

そもそも ステアリングロッドも曲がり癖が付いてるんじゃないのか?

折れはしないが 金属疲労。

それと

逆逆タップとダイスも必要だな。高けど。


今週も充実した 休日ではなかったな。


Posted at 2021/01/24 23:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月11日 イイね!

燃料って凍るんだぜ。

燃料は凍ります 

軽油は 雪国なんで 特3 だと思うんだけど 凍りました。

ちなみにバッテリーも凍るんだぜ。

バッテリーが弱って希硫酸が水に代わり 凍って

いまの流行りバッテリーのメッシュ電極が 破損=死亡。


で これが 軽油凍りました。 

正確には 軽油の油分が固形化した




フィルターを外し

白い物体をそぎ落とし ヒーターでフィルターを温め

白いラードみたいなのを溶かして元に戻し

若干石油を添加して置く。




元通りに。





まー 燃料凍るってのは トラックや一部業界では知られています。

で、 実は 凍ったの 2回目。


今回は 廃材で 簡易対策しておきますが

素人なので 本当の対策を施します。

いちいち 燃料凍るの 溶かすの 面倒だし

一部業界 プロを超える 対策を低価格で実現させます。



Posted at 2021/01/11 20:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月10日 イイね!

今年は どんな 事があるのだろうか?

皆さん あけおめ ことよろ。

何年も同じ事言いて 代わり映えがありませんが

新兵器を導入しました

今までは中継器で電波飛ばしてましたが

メッシュwifi 導入しまして 便利ですね。








雪国ですが 寒いだけで 雪少ないです。

わが除雪機も動かしてますが やっぱり LEDは雪解けないですね。


※それと 除雪大変とか 言ってるが 雪対策しないのが悪い。
雪道運転怖いとか言いてるが じゃー車乗るな 
ノロノロ よけもせず 邪魔。 
今のスタッドレスそうそう滑らない。電子制御も向上して運転しやすい。
お前の腕が無いだけ。








私の休みも明日まで

他者より 長いですが 
トータルで見ると 休みは少ない ブラックサービス企業です。まじで

で、ちょっと 気分転換に 安売りしてた フォーナインを手に入れたので
飲んでみましたが これは 美味い!! これは 素晴らしいウォッカですね!



で、やってみました 
モンエナ割

いゃー 上手いです! 

リミッター掛けて飲んでますが リミッター解除したら

フォーナイン 500缶 15分で開けて ループに入りますね。



ただ もー そんな そんな事しませんがね。

年の離れた仕事仲間でストレスで 500の9度で 

肝硬変になり他界しましたので。

もう一人は大五郎で他界しましたし。






毎年 穏やかに 過ごしたいと 思ってるのに

新年早々 ブチ切れです。 

今年12月に風呂を新調しましたが

まー段取りは悪い モタクタ 

出来上がって 水圧 水量 悪い ほかの仕上がり悪い

まー ガマンして 何も言わずでしたが 

キレました。 

お前は プロか? 素人の間違いじゃないのか?

うちは違う業種ですが おれがやったら こんなことしません。

いくら エコだから いえ 

60Wヒーターが なぜ 19と48wに変更され

水道が凍ったら 意味ない。

すべでの施工がカス レベルが酷い


業者は

今年特別だから と言うが

「ここは 毎年このような天候ですが」(刺)

今行くって オメーは 

「3時間後が今なのか?」

何時ごろという 連絡もせず 




とくに 水道という インフラ系は 大した事やってないのに

なんでも高額で 呆れます。
 

私は一派的に下に見られさらに有名どころじゃない所にいますが

オールジャンルでやってますので

これみて「オメーよりできるよ」が本音です。


本当 正直 真面目 優しい人 物知らない

生きにくい世の中です。



Posted at 2021/01/10 21:20:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これはヤバイ天気になりそうだ」
何シテル?   08/03 07:00
好き勝手にやってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ミニキャブトラック] 純正パーツでパワーウィンドゥ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 17:22:20
[スズキ ジムニー]スズキ(純正) 燃料計におけるガソリン残量(JB23W5型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 20:53:25
[マツダ デミオ]マツダ(純正) エアコンルーバー(CX-3 純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 11:18:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2022年10月 リッター20付近 1.2 スポーツ これから ゆっくり 直して 乗 ...
スバル プレオ スバル プレオ
2023年8月ごろ レストア完成したが         資金難で盆栽化中 ヴィヴィ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023年8月 資金難で盆栽中 2021年10月 リッター9附近 2020年4月 中 ...
プジョー スピードファイト125 R-CUP プジョー スピードファイト125 R-CUP
1997年にデビューし、スポーツスクーター市場を席巻したスピードファイト。軽量コンパクト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation