• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibayuuの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年9月26日

波動(JB型)エンジン起動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
7/15の本庄サーキットイベント以降、殺人的酷暑で車を駐車場放置して早2ヶ月…ようやっと気温も30℃前後まで落ち涼しくなってきたので、久しぶりにエンジン起動確認してきました
よゆうで動かなかったけど(^ω^)

やっぱり?バッテリー上がり、端子外すの忘れてたのでふつうに人災です
キャンバス購入時にJAFロードサービスが1年間オマケで付いてきたので、自力復旧を止めてJAFにお願いしました
SHORAIの軽量リチウムバッテリーに交換されてたのですが、さすがのJAF…無事に起動
2
ただ電圧が12.5Vしかないから、ここから動かさないほうが良いとの忠告をいただいてしまいました…(´ε` )
それ困るし

とりあえずアイドリング100分1本勝負、時々アクセルちょい踏み2,000rpmキープ&駐車場走行で充電して、恐る恐るエンジンストップ→ドキドキ始動も無事にエンジン起動できました\(^o^)/
3
もちろん速攻でマイナス端子を外すのであった
4
でもエンジン起動しないリスクは払拭されてないからそこは不安が…次の休みに車屋さんへ油脂類交換とセットで見てもらおうと思います
(先ずは越谷近辺で魔改造コペン見てくれるショップ探しから)

またお気に入りvoltexGTウイングも2ヶ月放置プレイで結構汚い&警察リスク地味に怖いので、この機会?にそっと取り外しました…サーキットで付けようかなと
※キレイに洗ってやろう、中古で10万もしたんだし

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 2024年 5月

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン 波動(JB型)エンジン起動 https://minkara.carview.co.jp/userid/3341343/car/3387509/7508794/note.aspx
何シテル?   09/27 00:09
20年ぶりに車いじりに目覚めました…(´ε` ) 間瀬サーキットのサンデーレース参戦してたのが懐かしす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サーキット走りたくて“もファク”さんで購入した、なかなか手強いヤツです ただ仕事忙しくて ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2022年6月まで所有していた黄色いヤツ(AT)です サーキット走行したい気持ちが我慢し ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
奥さまの車をvitzからの買い替えで購入しました 通勤で使わせてもらってます 街乗りに低 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation