• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f9の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

スライドドア辺りの軋み音対策(小ネタ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
左スライドドア上側
よくあるビニールテープを何重かに折り重ねて適当なサイズにカットし、受けゴムの隙間に差し込んである様子
入力を受けてもゴムが上下に動きにくくする意図がある
(綺麗に洗えていなくてすみません)

昨年5月頃から段差を拾うとキシキシと小さな音がするのが気になっていました。どうも運転席よりも後方から音がしていました。
場所を特定できず、ディーラー点検でも特定できず、内装を剥がして何か作業してもらったのですが変わらずに鳴っていました。その後スライドドアが原因ではないかと疑ってみてシリコングリースなどを試しましたが効果は見られませんでした。

ある日、洗車でスライドドア周りを拭き上げている際にこの部分のゴム部品が動く・回転することに気づいて、固定を試してみることにしました。劣化の際に交換される部品だと思われるため接着剤などは使えない、固定しすぎて他の部分に悪影響が出ても困る、と考えました。隙間が埋まればこのゴム部品が動くことは少なくなると推測できたので、その辺のビニールテープを適宜挿し込んでみることにしました。ビニールテープの切れ端だし抜け落ちるかもしれない、とも考えていました。
ゴム部品は完全に固定化されたわけでありませんがほとんど動かなくなり、それに伴って感じていた軋み音もしなくなりました。

スライドドアがある程度揺れ動くことを想定してゴム部品が設計されているのかもしれないので、止めていいものか未だに分からないですが単純な手法で対策しました。何か有れば困るのでおすすめしない対策の後日談でした。
2
左スライドドア下側

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

モールでインパネを加飾しました

難易度:

フリード オーディオパネルカバー中古品交換

難易度:

テレビキット接続

難易度:

またまた洗車!!

難易度:

ピアノブラックプロテクター施行

難易度:

GB5 アイライン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月2日 9:58
こんにちは😃
私はドア凸部分、車両側の凹部上下にシャーシグリースを塗ってます。塗って半年近く経っていますが、ガタつきは無いですね。
前車のN-BOXでもスライドドアのガタつきがあり、その時からずっと使ってます。500円位で売ってますから、試しにどうぞ。
コメントへの返答
2022年2月2日 20:19
ありがとうございます☺️
探して試してみますー

プロフィール

「もうST205セリカGT-FOURを買って煩悩を解き放つしかないことは重々承知してるんだけど、球数が無い上に全体的に高すぎるんだよね、90年代のクルマどれも魅力的だけどスタイルに30年惚れ込んでるからあのクルマでしか満たされない。戯言ばっかすいません🙇🏻🙇🏻🙇🏻」
何シテル?   06/11 22:28
ふつつか者ですがどうぞよろしくお願いいたします。どこかでご参考になれば光栄に存じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic EVコンセント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 15:44:18
3M / スリーエム ジャパン ヘッドライト用クリアコーティング剤 / 39173 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 12:03:50
KeePer技研 フレッシュキーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 21:40:03

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
快適に安全にまったり過ごしています🚙 MICHELIN e PRIMACY / TEI ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
お仕事用に一台仕入れることになりました🚐
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レビュー https://minkara.carview.co.jp/smart/car ...
スマート K スマート K
レビュー https://minkara.carview.co.jp/smart/car ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation