• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YKMDdの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月23日

吸気口へさらに導風してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
吸気口までの開口を大きくしようと思い立ったきっかけが、元々ボンネットに付いている導風板を除去した事でした。
不思議な事にこの導風板、エアクリボックス吸気口の半分を塞ぐ形で取り付けられていました。何か意味があるのだろうと思いながらもこれを取り去ってみた所、パワーアップした感じがしました。
そこで吸気口により多くの空気を送り込んでみようと考え、開口部の大きいタイプR用フロントバルクヘッドカバーを移植してみたわけです。
2
カバーを移植後、さらに何かできないかと思い付いたのが、除去した導風板を流用する事でした。
吸気口の左縁に合わせ、空気の流れを塞き止める形でカバー上面に張り付けました。
導風板取り付け後は1500~2000rpmから上で踏み込んだ際のパワーがアップした気がしますが、プラセボの域を出ないかもしれません。もし効果があったとしても、今後距離を重ねると補正されてしまう気もします。
3
追記)
両面テープだけでは剥がれてしまうので、アルミテープで補強しました。しかし材質の問題か熱のためなのか、アルミテープも剥がれてしまうようです。定期的に観察が必要です。
週末に下道・自動車道含め100km弱走ってみました。やはりアクセルオン時のパワー感が強くなっているように思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリフィルター交換

難易度:

HKSスーパーエアフィルター交換

難易度:

エアクリ交換

難易度:

PRLモータースポーツ サクションパイプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

MT車を乗り継いでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Far North マグネット式ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:03:17
MEKOMEKO 10系 専用 ドアハンドル プロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 20:59:54
MONZA JAPAN HI-BLOCK JERRARD 15インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:22:14

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
当地は超田舎のため目立つ事はご法度ですので、外見のモディファイは最小限に、機能パーツを中 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めて自分で買った車。素人なりにいじりにお金をかけ、色々勉強させてもらいました。日本の法 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
後輩に背中を押され子供の頃からの夢であるポルシェを購入!本当に買って良かったのか…と契約 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
リニアに吹け上がるエンジン、ショーワのサスに変更した事で粘りが出た足回りと、何でも飲み込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation