• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

騎士くんの"キャスラー△" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2021年3月6日

バンパーガーニッシュ塗装 -準備F編-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
突然ですがバンパーガーニッシュを塗装依頼します

そのための準備として、バンパーガーニッシュを取り外します(外すと安くなるのでw)
2
まずはナンバーを外して、その下に隠れたクリップを、細いマイナスドライバーで取ります
3
で、次に前タイヤのクリップを二つ、反対も同様に
4
バンパー上の6箇所を外します

4箇所はクリップ、2箇所はM6のネジです

ネジは10ミリで外れました
5
撮り忘れましたが、バンパーの下、底面にクリップが2箇所あるので外します
6
フォグランプはバンパーについてますので純正ならカプラーから、社外品ならソケットを外します

左のタイヤ側から、バキッとバンパーを引っぱって外します

『全部外さず』左が浮いた状態で、上から見える画像のコイツを外します

外気温度計?らしいです

白いところの根本から外します

外れたら右側も引っぱってバンパーを全部外します
7
画像はありませんが、

ガーニッシュは左右のネジ2本と、フォグランプのネジ2本

それからツメが十数箇所で止まってますので、全部外します
8
外しました

あとは逆の手順でバンパーを戻して終わりです

この後、塗装屋に持っていって塗ってもらいます

フォグランプは危ないのでカプラーごと外して保管しておきます……

【追記】今晩から雨じゃないかと気付き、半分だけ屋根のない半青空駐車なので、フロント部分だけ慌ててマスキングwww

とりあえずコレで水に濡れる事はねーべ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロフィンプロテクター付けてみた。

難易度:

フロントリップスポイラーカナード取り付け

難易度:

フェアリング取付

難易度:

ボンネットスポイラー装着

難易度:

サイドステップにオバフェン

難易度:

汎用カナード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハスラー バンパーガーニッシュ塗装 -準備- https://minkara.carview.co.jp/userid/3341840/car/3081103/6252672/note.aspx
何シテル?   03/06 11:43
騎士です。よろしくお願いします。素敵な彼女募集中です(え)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドリングストップ キャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 12:16:20
エンジン内部クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 16:19:14

愛車一覧

スズキ ハスラー キャスラー△ (スズキ ハスラー)
NA G(MT R06.6A) FF MR-31S おそらく、ハスラーMT仕様としては ...
ダイハツ エッセ カッキー (ダイハツ エッセ)
社会人になったので、車がいるだろうと思い中古車を買いました 親戚から20万で購入 特 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation