• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hondaradaの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2025年7月11日

エアコンパネル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
それはある日突然消えました。
さっきまでついていたのに…

エアコンは正常に作動しているので、直すまでは勘で操作しました。

調べると、エアコンパネルのみのパーツは見つからず、マッキントッシュパネルを一式交換のようですが、ヤフオクで見つけて入札するも中々の価格で、しかも仕事中に他の人に落札されたのが3回、他に良い方法はないのかと思い、マッキントッシュ以外の出品物の画像を見ていると、エアコンパネル部分は共通部品っぽいので、もしかしてマッキントッシュじゃなくてもイケるんじゃ?となりました。
2
と、いうことで中古ハードディスクナビ付きオーディオパネルを入手。

マッキントッシュは14,000円前後が相場、これは送料込み6,500円。
3
バラす前に動作確認

きちんと点灯し、作動も問題なし。
それでは、移植手術を開始します。
4
エアコンパネルの裏側チェック

ラベル記載の型番などは違いますが、同じ物に見えます。
5
液晶パネルを摘出

途中端折りましたが、エアコンパネルはスイッチ、液晶が付いた基板と、車両側からのコネクターが付いた基板の二分割になっていました。

さあ、この液晶部分をマッキントッシュの物と入れ替えれば直るはず…
6
ところが、ドナーの液晶パネル基板には、マッキントッシュには付いていない温度センサーと思われる配線が付いとりました。

マッキントッシュ仕様だと、ステアリングコラムカバーにそれが付いています。

これはまた落とし穴か…
7
パネルの比較
マッキントッシュにはセンサーの穴がありません。

やっちまったか、と焦りましたが、エアコンパネルが二分割だったので、もしかしたら故障しているのは液晶基板ではなく、車両側コネクター付きの基板の方ではないかと思い、それぞれを入れ替えて接続試験を実施すると予想通り、マッキントッシュの液晶基板にドナーのコネクター基板を組み合わせると、無事点灯しました。

ヨシヨシ。
8
車両側コネクター基板(液晶パネル側)

何がなんだか全然わかりません。
9
車両側コネクター基板(車両側)

たぶん、この中のコンデンサーとか、抵抗とかの部品が壊れているのでしょう。

詳しい方なら壊れている部品見つけて交換とかハンダ付けで直るのだと思いますが、私はできません。
10
交換完了

1ヶ月ぶりにエアコンパネルが表示されました。
他にもやった方いると思いますが、ネットにあげていないか、私の検索能力ではヒットしませんでした。

同じ症状の方がいらしたら参考にして下さい。
マッキントッシュの中古買って丸ごと交換したほうが簡単ですが、作業は全然難しくなく、ネジを数カ所外すだけで交換できるのでリーズナブルです。

ただ、購入の際は不点灯等の不具合がないか質問して確認した方が良いと思います。
私の物は、説明の文章では外すまで正常に作動していたと記載してあったので信用して購入しましたが、購入しなかった他のパネルでは、質問した後にエアコンパネルに難ありと説明に追加して再出品されていました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エバボレータ洗浄 エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録 : エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3342035/car/3081427/profile.aspx
何シテル?   10/24 15:16
hondaradaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 KRnoble Ellisse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 04:10:03
テンロクへのアンダーカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 07:56:24
PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 19:22:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG前期AT、BG前期MT、トラヴィック、BG後期MT、BP5EATと、スバルを乗り継い ...
スバル インプレッサ スポーツ GP3B5MT (スバル インプレッサ スポーツ)
8月1日納車しました。 次女が買った車で、イニシャルDやワイルドスピードが好きなのと、 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
長男の車です。 たまに運転しますが、やはりMTは楽しいし、自分で操作している感があって良 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
長女の車で、免許取ってすぐに購入しました。 中古で購入ですがSGPやアイサイトなどがつい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation