• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパースプリントのブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

諦めの悪い奴…⑦

諦めの悪い奴…⑦腰痛を騙し騙し作業するも
奥のプレートに干渉し中断

少し切削加工が必要です
なので返送して再度
チャレンジする次第です。



とある方が160/170の2台で互換性確認を突撃訪問するらしいので…
それに合わせて現物合わせすれば完璧かもしれません。

タイミングが合えばどうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2024/05/11 18:26:23 | コメント(5) | 日記
2024年05月08日 イイね!

諦めの悪い奴…⑥

諦めの悪い奴…⑥遂に僕の希望したパーツが到着
ケータハム160用の第1号です。

早速装着と行きたいところですが
残念な事にギックリ腰をやらかしました。

治るまではお預け状態
日頃の行いが悪いのか?…残念です。



なので到着と無理難題のお礼連絡をしまして(社長の奥さんに)今後の展開を相談。 その結果が1.製作可能数⇒20セット未満 2.金額⇒44.000円(税込み)  3.納期は要相談 以上の話になりました。 現在こちらの仕様は注文可能です、その際に香川県のギックリ腰のケータハム乗りと同仕様と注文して下さい。パーツが無くなり次第終了となります。



【追記】
H.Pに記載の放射状のフィンタイプの件、奥さんから社長に代わって話をしました。160シリーズ愛好家の中に熱心な希望者がいますので前向きに検討願います。とある方がまとまった数量を買取りも可能ですと話を進めたところ本気の熱意が伝わり年内を目途にゴーサインが出ました。
6月~商品価格(アルフィンドラムの)が値上がりするので恐らく60.000円前後になると思います。
余談ですが160/170の互換性確認が取れたらもう少し早い時期に夢が実現するかもしれませんね。
愛好家の皆さん、希望される方は今すぐ注文予約をして今回の話を盛り上げましょう!
Posted at 2024/05/08 17:05:36 | コメント(5) | 日記
2024年05月05日 イイね!

プチメンテナンス

プチメンテナンス天気が良いと気分もいい
こんな時はじっくりとメンテナンス

普通は仲間とツーリングですよねぇ
でも珈琲を楽しみながらの
メンテナンスも好きなんですよ。



今日のメニューは…
その① 安価な自転車用の油をウエスに薄く染ませボルトナットやエンジンルーム内をコツコツと磨いて楽しむ地味な作業。 時間にゆとりがないと駄目ですがやりだすとこれがなかなか難しい(止めどころ?)時間潰しにもお勧めです。

その② メンテナンス作業の基本、OIL/エレメント交換です。 抜いている間に気分転換を兼ねてOILを購入しに出かけます、今回はジムニーマニアから秘伝の㊙OILとやらを調達して交換。 結論:僕には違いが分からず「オカルトOIL」と命名。
Posted at 2024/05/05 08:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月04日 イイね!

復活!連休まつり

復活!連休まつり5/3 高知県の大豊町で開催
今回はゆとりすとぱーくおおとよで
数年ぶりに開催され楽しんで来ました。
コロナの影響で久し振りなので
数日前からワクワクでした。





ローカルチックな地元バンドやガラクタ市などゆる~い感じが何とも言えません。





発動機おやじの実演もしばらくの間立ち止まり見学…排気ガス臭が昭和していました。







今回の目的はボンネットバス! 運転席からガラス越しに見たのは昭和の風景?





結構リアルなミニ列車、本当は乗りたかったのですが子供ばかりでしたのでグッと我慢してじっくり観察して楽しみました。







古いカメラと旧車二輪が好きな方が僕の好きな銀塩カメラと雑誌を展示、現在のデジカメと違い失敗の許されない銀塩カメラの話で盛り上がりました。
プリント(死語)が仕上がる迄のワクワク感はデジカメでは味わえませんし1枚のコストも馬鹿にならずじっくりと撮影する醍醐味は面白いものです。

Posted at 2024/05/04 13:05:11 | コメント(1) | 日記
2024年05月03日 イイね!

カブのある風景

カブのある風景幼少期に自転車で立ち漕ぎした坂も
カブなら楽勝ですねぇ!

アイスクリームを買い食いした
あの店は廃業していました。

幼馴染が住んでいた家も
更地になってしまいました。



自転車と原付クラスを扱っていましたが、おやじが鬼籍に入り廃業





僕のお気に入りの路地裏ですが昭和時代は今より風情が漂っていた気がします。





幼少期に見た黄昏時になるとどこからともなく来るおやじ達、今頃はあちらの世界でも一杯やっている事でしょう。





あの頃は両手に余る程有った銭湯も今はゼロ、大人と子供の社交場がまたひとつ消えて行きました。



短いツーリングでしたが脳内リフレッシュ出来て楽しい時間でした。
Posted at 2024/05/03 05:57:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1/1 原寸大組立キット http://cvw.jp/b/3342449/45629697/
何シテル?   11/16 08:49
小さくて精密なもの それも旧い昔のものが好みです。 二輪/四輪とも大排気量車に 興味が沸く時もありますが 繊細な小排気量車にそそられます。 使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    12 3 4
567 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ケータハム セブン160] リアドラムブレーキのモデファイ考 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 19:00:22
[ケータハム セブン160] アルフィンドラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 18:36:42
床修復 ロワードフロアへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 13:11:08

愛車一覧

ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
3ナイ運動全盛期の高校時代に 悪友たちとツーリングの途中で見掛けたのが最初 あれから40 ...
ホンダ スーパーカブC50 ホンダ スーパーカブC50
2002.1製造の22年物を入手 本当は90ccが欲しかったけど価格高騰して断念 鉄カブ ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ケータハム(軽スポーツカー)とは対極となる N-VAN(軽商用車)です。 実用性ゼロと割 ...
ホンダ CT110 ホンダ CT110
天気が良い日の気分転換や 旧道ツーリング、下町探索などなど 美味しい珈琲を飲みに出掛け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation