• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパースプリントのブログ一覧

2024年12月05日 イイね!

HG100C を楽しむ

HG100C を楽しむほぼ同寸の5-56を片手に
ロールバーや左右の背もたれの間
などなど良い位置を思案しました。

盗難に遭えば落胆が大きく
なるべく穴あけ加工もせずに
見栄え良く邪魔にならない場所は?



先輩方を色々と参考にしてCK7さんの仕様がベストだと判断しました。 
助手席側シートフレームにパイプクランプ(品番:EA947FE-7A)で固定。





3か所止めなので余程の事が無い限り大丈夫だと思います。



シートスライドに関係なくシートに対して同じ位置となり邪魔になり難くベストだと思います。
Posted at 2024/12/05 12:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン160 | 日記
2024年12月03日 イイね!

HG100C 車載消火器 Hal Guard

HG100C 車載消火器 Hal Guard前々から欲しかった車載消火器
万一の際の保険として検討

粉末は後々の事を考えてパス
折角なので雰囲気も欲しいかな

琴線に触れたのはクローム仕上げの
HG100C …高かったなぁ~ホント。

僕の方が❝火の車❞となりましたとさ。



さてさて…どこに付けようかじっくりと悩みます。
Posted at 2024/12/03 17:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン160 | 日記
2024年12月03日 イイね!

アナログタイム

アナログタイム年に一度のローカルイベント
旧車を楽しむには最高の天気でした!

こじんまりとしたいいムードで
キッチンカーや空ぶかしも無く
和やかな雰囲気の一日でした。

年齢層が若干高くて
大人の休日みたいな感じに好感度UP









磨かれたエンジンルーム好きの僕には堪らなくて
その場をなかなか離れなかったのが…GT-R
余計な?空力パーツなども無くプレーンな機能美が魅力でした。





Z以前のフェアレディ…オイルの香りがしてきそうな硬派でスパルタンなオープンカー、もう二度と出てこないスポーツカーです。



大衆車パブリカのエンジン搭載のライトウエイトスポーツカー
小さな車体に何とも言えないボディーラインが堪らないトヨタ800





こちらは現存車も少なくなったプリンス スカイライン
渋い仕上がりに時間を忘れてじっくりと拝みました。





女性的な117クーペに対してベレットはちょい悪おやじ系?
知り合いに熱狂的なマニアがいましたが鬼籍に…その後ベレットはどうなったのかな。
Posted at 2024/12/03 12:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホビー | 日記
2024年11月21日 イイね!

軽量パーツの妄想癖…③

軽量パーツの妄想癖…③軽量フライホイールの進捗状況ですが無事に素材の手配が完了しました。
納期は確定次第に連絡が入り凡そ1ヶ月程度ですが最長で2ヵ月との事なのでじっくりと待つ時間も楽しみたいと思います。
またその後の完成までの期間は1.5ヵ月程度なので来年の1月~2月ぐらいに出来上がりそうです。

僕の希望としては小排気量のスポーツカーなので少し気難しいぐらいのエンジン…画像のCB72の有名な広告(低速重視にあらず!)が個人的にはそそる訳です。
おむすび型クランクに軽量化してハイカムにビッグバルブそしてCRキャブレターで武装されたエンジン回転の鋭い落ち方と重ねてしまう妄想癖…。困ったものだ!
Posted at 2024/11/21 13:52:42 | コメント(3) | セブン160 | 日記
2024年11月12日 イイね!

360㏄を楽しむ…②

360㏄を楽しむ…②今年も楽しんで来ました
他のイベントと重なったのかも?
去年より参加台数がやや少なめでした。

天気も良くのんびりとした
緩い感じの楽しいイベント
小排気量好きには堪りません。







なかでも現在では考えられないレイアウトも好みのマツダのキャロル
全身に手が入る渾身の1台。
所有した事も有りますがN360やスバル360などと比べても兎に角…鈍足でしたねぇ







ダイハツのフェローバギーも幼少期頃に何度か見かける事が有りましたが
今では模型のキットを見掛けるくらいで実車は絶滅危惧かな?



最近のバモスとは車名は同じでも似ても似つかないのがこの車





恐ろしく手の入ったスバルサンバー…素晴らしいの一言です。





僕はエンジンルームが磨き上げられた車に惹かれるタイプでしてこのステップバンはFCRキャブで武装しているのでもう無敵でした!



と言いつつも有無を言わせぬ外見が魅力なミニカもそそる1台でした。
Posted at 2024/11/12 07:57:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホビー | 日記

プロフィール

「1/1 原寸大組立キット http://cvw.jp/b/3342449/45629697/
何シテル?   11/16 08:49
小さくて精密なもの それも旧い昔のものが好みです。 二輪/四輪とも大排気量車に 興味が沸く時もありますが 繊細な小排気量車にそそられます。 使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ケータハム セブン160]HB1st / ハイブリッジファースト シフトマウントブッシュカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:44:04
[ケータハム セブン160]dai@works.eng オリジナル製 高電圧高出力イグニッションコイル ケータハム160用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 15:58:51
コレすごい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 19:58:23

愛車一覧

ケータハム セブンスーパースプリント ケータハム セブンスーパースプリント
3ナイ運動全盛期の高校時代に 悪友たちとツーリングの途中で見掛けたのが最初 あれから40 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
2006/6 製造で人生初の角カブ&ビッグドラム ゆっくりとカスタムやツーリングを楽しみ ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ケータハム(軽スポーツカー)とは対極となる N-VAN(軽商用車)です。 実用性ゼロと割 ...
ホンダ スーパーカブC50 ホンダ スーパーカブC50
2002.1製造の22年物を入手 本当は90ccが欲しかったけど価格高騰して断念 鉄カブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation