• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月24日

スポーツランドやまなし (初)

スポーツランドやまなし (初) 久しぶりの休暇はスポーツランド山梨へ.

当日の走行枠は 3 時間出入り自由の走り放題で,入会費を合わせて 10,000 円弱.

隣のピットを使用していたジムカーナ屋さんが SLY 歴が長いとのことで,色々と教えてもらいながら走行.


以下印象と教えてもらった走り方など.

1-2 コーナーは急激な登り.
富士ショートの 2-3 コーナーに近いか.
1 コーナーをアウトまで使って 2 コーナーは中盤までインベタとのこと.

3コーナー後のキンクには路面に大きな凹みがあり跳ねるのでヘルメットが天井に当たってしまう.
跳ねた直後にブレーキングなので凹みの小さいコース中央の方がバランス崩れにくい.
(特にハイフライは跳ねてブレーキロックしやすく怖い)
が 4 コーナーへの進入的にはアウト側の方が良いのでは.

4 コーナーへはまっすぐインに向けてブレーキングし,ここもインベタで小さく立ち上がることで 5 コーナーをアウトから入るとのこと.

6 コーナーはまっすぐ抜けて 7 コーナーへ入りたいものの,イン側の縁石がめちゃくちゃ高いので無理.
7 コーナーイン側の縁石を踏めば直線に近いラインになるものの,姿勢乱れるの怖く乗らなかった.

最終コーナーは入口で頑張りすぎない方が良いとのこと.
下りで長いブレーキングなのでフロントに荷重乗せる意識がしやすかった.
ZIII では 3 速固定の方が速い.


他には本庄の軽耐久に参戦している L275 が居り,後ろを走るとラインがやはり違う.
4, 5 コーナーがブレーキ短いなと思ったので聞いてみると,下りは元々前荷重かかる分ブレーキで前荷重をかけすぎないように走っていたとのこと.

ジムカーナ屋さんは一気に小さく向きを変えるスタイル.
耐久屋さんは大きく回りブレーキ短く車を転がすスタイル.

ミラとしては後者の方が合っているかもしれないので次回はラインを変えること.

ベストラップはハイフライで 48.92 秒.
ZIII で 46.34 秒.

コーナーで差をつけられるの図.


安くて空気もいいので寒くなる前に再度チャレンジしたい.





その後は友人の家に泊まり,2 日かけてハイキングや伊豆周遊してから帰りましたー















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/29 23:44:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

TC1000 (8 回目)
てむぅめさん

富士スピードウエイ スポーツ走行
JーBOYさん

(恐らく)最期のAD09の戦いの前 ...
SL&TBさん

本庄サーキットデビュー
シロミさん

サーキット(ウェット)
HAMANNさん

菅生の魔物
Tcar01さん

この記事へのコメント

2023年9月30日 14:17
昨日から静岡在住になりました。slyは近いので一度走って気に入れば通おうと思ってます。
コメントへの返答
2023年9月30日 15:27
お疲れ様です.
静岡に転居されたのですね.
以前から転居前最後の茂原…と書かれていたので,もっと西の方かと勝手に想像していました.
sly, 個人的には気に入ったので,是非走ってみて下さい.
2023年9月30日 15:36
SLY峠みたいで楽しいですよね♪
自分より早いタイムの車を追いかけるのは良い経験でしたね!
私も久しぶりに走ってみたいです^ ^
コメントへの返答
2023年9月30日 15:54
うめポンさんの走行動画も走行前に参考にさせていただきました!
バンピーな所を速く走らせるのは結構怖かったですが,とても楽しかったのでまた行きたいと思います!
2023年9月30日 16:29
お疲れ様です😆🎵🎵
やってますねー😊
タイヤ替えての練習もいーですねー😊

セッティングも
走り方も
一つじゃないので、色々吸収しちゃってスキルアップですね(v^ー°)
コメントへの返答
2023年10月1日 6:48
お疲れ様です.
走り方が全然違って興味深いですね!
ジムカーナ式と耐久式,耐久式の方が速いのかなと思っていたのですが,ベストタイムはジムカーナ式でした.
慣れやタレもあるかもしれないので再度検証が必要そうです.

プロフィール

「ミラ車検の代車はボンネット開かない型のタウンボックス君.
燃費がすこぶる悪い!」
何シテル?   06/01 17:19
ミラでサーキット. 下手の横好きを脱したい人. FTO 中谷チューンにも乗ってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

基本作業ブレーキフルードエア抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 07:49:28
リヤショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 20:55:06
無理です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 09:10:13

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
希少な TR. フルノーマルの個体を 15 万 km で購入し,練習しつつ弄りつつサーキ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
中谷チューン! どこまで維持できるのか…
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
山で遊ぶ用にと思って購入したものの… 納車の翌日には始動しなくなる,戻ってきたら白煙は ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初めてのマイカーでした。 いろんな所に連れてってもらいました。 学生時代,先に就職して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation