• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てむぅめのブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

FSW ショートコース (2 回目)

FSW ショートコース (2 回目)去年も参加した富士ショートの D スポ & ダイチャレのイベントに参加してきた.




今回は富士山の西方にあるキャンプ場で前泊.



日の出前に起きて朝焼けを眺めてから FSW へ.





参加したのは D スポターボクラス.
今回もクラス内でタイム差が結構あったので,初心者の人は譲ってばかりで走りづらかったかもしれない.


ZIII はほぼスリップサインくらいの残り溝,1 日は持たないと予想して,午前はハイフライ,午後は ZIII で走ってみた.
(結局 ZIII は 2 枠走行では使いきれず.すげー長持ち…)

ZIII の際はリアを出したくて空気圧をフロント低めリア高め,減衰は前後硬めで走ったけど逆にアンダーになり失敗.
リアの減衰も併せて柔らかくしておくべきだったかも.



最終的にハイフライは 42.86 秒,ZIII は 41.28 秒となり,ターボクラスで 2 位のタイムだった.

1-3 コーナーがうまく走れれば 40 秒台に入らないかな…
こことかしのいのシケインとか茂原の S 字みたいに,コーナー入口/出口の姿勢を目標に直前の左右ふり返しのラインを考えて走るのができてないみたい.



賞品はメロンでしたー
Posted at 2023/06/25 23:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月10日 イイね!

主治医,いなくなる

主治医,いなくなるお世話になっている店の主が,カスタムカー製作でタイに 2 ヶ月間出張するとのことだったので,挨拶ついでに色々と用事を済ませることに.




(これは製作中の写真)
ドアの枚数がおかしいミラ AVY が完成したので見せてもらったり,部品取り FTO のエンジンをかけたり,

本命は FTO の燃料関係の相談で,交換する場所等について相談させてもらい,出張中に必要部品を揃えておくことに.


空いた時間でドラレコの取り付け.



さらにトランク内のカーナビ (?) のユニットと,リアウインドウに貼られたアンテナを取り外し.


色々と聞きながら自分でバラして,リアの内装の感じは大体理解できた.



走行距離は少なくてもシート下の塵は結構入っていたので掃除もしておいた.
このあたりでタイムアップ.

各配線をリアシート手前まで引っ張ってきたので,次はフロントへ向けて内張りをめくりつつ撤去していく感じ?
恐らくセンターコンソールまで伸びているのでここからが大変かも…

今日の収穫は 3 kg くらい



店主に場所代と授業料 (昼食その他) を払って

帰宅して仕事へ.
Posted at 2023/06/10 23:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月15日 イイね!

FTO の状態

FTO の状態納車からしばらく経って.

天気や仕事の都合であまり構ってあげられてないけど,見えてきた不具合や気になる点を羅列しておく.


・トランクの雨漏り
中古を 4 台見た全てで流れた跡あり,なのでもはやこういうものと思っている
それを吸水させるために繊維板でトランクボードが作られてる (違


・古のカーナビ or テレビ

トランクにユニットと,車内にアンテナとリモコンがあるのに,モニターは取り外され普通の CD デッキがついてる
型番で調べたら 94 年発売品
ただの重りなので外す


・ラジエーター
カシメからちょっとずつ蒸発してる
納車前に店に指摘したけど大丈夫でしたよーと流された
納車付近は乗り切れても長期的には大丈夫じゃない!
eBAY でアルミのやつを買う


・屋根塗装浮き
持病の内部の錆
ルーフを切って鉄板を新たに溶接した記事がネットにあった
工賃高そう


・排ガス
なんだか変な臭い
90 年代の車はこんなもの?
少し気になる


・空ぶかし
シフトダウン時にアクセルの量以上に回転上がりすぎる感じ
みんカラに同様の症状で ECU の修繕記事あり


・ECU
上記と関連して
三菱はよくパンクするとかコンデンサが液漏れするとか
三菱だからではなく年式的な話かも
余裕があれば修繕しておきたい


・ブレーキ
踏み始めはいいけど中間から奥が思ったより効かない
街乗りには十分なので,他の修理優先か


・リップスポイラーヒビ
カッコ悪いので直したいけど優先順位は高くない


・フロントメンバー錆



・パワステオイル漏れ



・エンジンオイル滲み?



・左リアダンパーオイル漏れ

下手な車高調を買うよりはオーリンズをオーバーホールした方がいいはず


・燃料関係
放置でガソリン腐ってたので,せめてポンプとフィルターは替えたい
レギュレータは品番 4 つくらい出てきたけど全て在庫なし
ギャランの 6A12 MIVEC ならありそう?だけど入口出口共に方向が違う
デリバリーパイプは共通なのでとりあえず付く
配管の取り回しで無理なら社外品か
ひとまずフューエルワンを入れてる


・インパネ
よく言われてるやつ
吹き出し口周辺のベタベタとシフト周りのパネル割れ
どっちも新品確保済み


・電格ミラー
左が畳めるけどひらけない
みんカラに修理記事あり


・盗難対策
何もないので後付け必須


素人なので表面的な観察.
他にも見えてない部分の劣化もあるはず.

長々と書いたけど細かい所を気にし出したらキリがないのでのんびりやります.
お金もないし…
Posted at 2023/05/15 21:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月13日 イイね!

TC1000 (6 回目)

TC1000 (6 回目)D スポカップ & ダイチャレの 2023 年 2 戦目に参加.

申し込んだターボクラスは 2 グループに分割され,自分はコペンビギナークラスと混走する枠.

それなりにタイム差があったため,ターボクラスがコペンビギナークラスを追い立てる形になり少し申し訳なかった.

午前中は雨降らず,46.37 秒.
1 コーナーの走り方を速い人に教えてもらい,その通りに操作したらタイムアップ.
上手い人に教わるって大事.



午後イチのスーパーラップ中から雨が降り出し,自分の走行枠はウェット状態に.

雨の ZIII は初めてだったけれど,滑り始めると全然収まらず.
雨がマシだった午後 1 本目で 50.36 秒.
怖くて攻められないです.


一応クラス 5 位だったものの,上位陣とのタイム差はお察し…



当日お話いただいた方々,ありがとうございました!

次の富士ショートコースも参加したいけど,梅雨時だったり申込時の争奪戦だったりが不安.
Posted at 2023/05/14 22:54:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年04月29日 イイね!

ヒーローしのい (2 回目)

ヒーローしのい (2 回目)y402 さんとヒーローしのいへ.

前回は走ってみてダンスシケイン 1 個目が曲がらないとか縁石乗るの怖いとか目線近いとか.


縁石怖い問題は,低速でガッツリ乗ってみて,大丈夫そうなら少し速度上げて…と試行し,前回よりもしっかり乗れるようになってきた.

ダンスシケインの 1 つ目も色々と試して,切り込んでからの軽いブレーキで (感覚としては) いい感じに.
1 つ目を抜ける速さは恐らく変わってないが,2 つ目以降のライン取りに向けて余裕ができたかも.

裏の S 字と最終シケインが目線近い問題は,フロントガラスの上半分を見る,という意識を持つことで大分改善できたかな?
行きたい方向を見るって大切.



その他

空気圧を低めにすると,縁石乗った時の衝撃が減り走りやすくなりタイムアップ.

1 コーナーの前半 (103R) なんかはもう少し速度を乗せても大丈夫そうな感覚だったので,半ばくらいまで減速我慢してみたら回った.
まだ咄嗟のカウンターができない…




y402 さんとも一緒に走ったけどとても速くて…流石でした.
特に最終シケインの速度が全く違っていてついていけなかった!


y402 さんは先に帰路へ.
お付き合いいただきありがとうございました!



午後はどんどん人が減っていき,最後の 1 時間程 ぼっち・ざ・さーきっと 状態.

最終周に出た 54.57 秒が今日の最速ー


Posted at 2023/05/02 00:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はココ!」
何シテル?   08/03 09:35
ミラでサーキット. 下手の横好きを脱したい人. FTO 中谷チューンにも乗ってます.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイールナット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 11:06:25
プロの感想 ~蘇武喜和プロの場合 その⑤~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:12:40
息つきの原因、何だろ❓️【燃料タンク脱着】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 17:21:55

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
希少な TR. フルノーマルの個体を 15 万 km で購入し,練習しつつ弄りつつサーキ ...
三菱 FTO 三菱 FTO
中谷チューン! どこまで維持できるのか…
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
山で遊ぶ用にと思って購入したものの… 納車の翌日には始動しなくなる,戻ってきたら白煙は ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初めてのマイカーでした。 いろんな所に連れてってもらいました。 学生時代,先に就職して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation