• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニオンさんの"ドカもどき" [ヤマハ TRX850]

整備手帳

作業日:2014年5月3日

クラッチレバー交換とワイヤーメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の整備手帳で交換したラジアルポンプには僕の五感をくすぐるに十分な・・
エグ~イRの付いたアントライオンのレバーがついており・・その変態チックな雰囲気が大変気に入りまして・・
2
ネットを徘徊し・・某WEB-SHOPの会員になり、死んだ気になってクラッチレバーをお買い上げ・・(汗)
唯一ありがたいのは・・・『人生の成功者』(私は・・負け組ですけど・・)のレバーなので・・『送料無料』(爆)
3
クラッチワイヤーはレバー側の調整ツマミを弄るだけでもなんとか外せるのですが・・ナニゲに『クラッチ・・結構重いな・・』と感じてたのでエンジン側の調整部分も緩めて、この際そっくりワイヤー部を外してCRCで洗浄してみることにしました。
写真のゴムカバー下のナットを12のスパナで緩めるだけなのでワイヤーを外すのに5分もかかりません。
4
外したワイヤーのタイコ部分を引っ張ってCRCをケーブルホースに吹き込みます。
今は『ワイヤー淫ジェクター』とかいう便利なシロモノが\1000以下で買えますが・・・極貧の僕はCRCのノズルをワイヤーに並べて『ビニールテープぐるぐる巻攻撃』で対応します(笑)
ちょっとスプレーしてはワイヤーを前後に動かす・・を4,5回繰り返すと下からクソ汚ネェ~汚れたCRCが出てきますので、なんとなく汚れが無くなるまで繰り返して終了です。  本当は『スプレーグリス(ワイヤーグリス?)』なるものをここで使えば完璧なんですが・・そんなお大臣のケミカル用品は・・・持ってねぇ!(爆)
ま・・冬は乗らない、晴れ以外乗らない僕なら今シーズンはこのままでいいっしょ(爆)
5
てなわけで・・・
BEFORE:腐れ粉拭いてるコケれば折れる鋳造品のノーマルレバー。
6
AFTER:コケても曲がるだけの鍛造削り出し(マシニング加工品)のアントライオンクラッチレバー・・
ちなみにマシニング屋に『幾らでできる?』って聞いたら・・『一個だったら5マソでもやりたくない!』って言ってました(爆)
だ・け・ど・・・・
ブレーキ側に比べ・・割とノーマル然としてねぇ?・・・
もっとクソエグイRでできてて欲しかったんですけどね・・・(汗)
7
さて・・付録です。
クラッチ側のアントライオン製レバーのインパクトがブレーキ側に比べイマイチだったので・・
ブレーキリザーバータンクにヒト癖もたせてストレス解消してみましょうか・・
8
というわけで・・
ブレーキリザーバータンクに・・
僕がまだ悪の組織『レッドリボン軍』で人造人間18号と乳クリあってた頃の遺産のリストバンドを被せてあげましたとさ。

ちなみに余談ですが・・アニメキャラの中では・・

 ドラゴンボールなら・・人造人間18号
 宇宙戦艦ヤマト2199なら・・ドメル夫人
 進撃の巨人なら・・調査兵団のペトラ  が好みです(爆)

追伸:肝心の『クラッチレバーは軽くなったかなぁ~?』の感触としては・・『軽くなったと信じたい!』レベルです(核爆)

ま・・握力鍛えた方が早道だと思います(それじゃぁ・・駄目じゃん!)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

B+COMバージョンアップ

難易度:

バッテリー充電変換アダプター(改)

難易度:

バッテリー充電変換アダプター

難易度:

29年生のユーザー車検

難易度:

最低のフューエルホース

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「意外なところで生きている http://cvw.jp/b/334300/46345805/
何シテル?   08/26 18:50
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

ヤマハ TRX850 ドカもどき (ヤマハ TRX850)
所属する『仲良しツーリング倶楽部』の連中に高速で遅れをとらないようにTDR250を売り飛 ...
トヨタ マークIIワゴン マーゴン君 (トヨタ マークIIワゴン)
平成3年式の3年落ちを仕事用に買って1~2年で取り替えるつもりが、景気が一気に悪くなり毎 ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation