• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユニオンさんの"カウパー君" [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2012年12月24日

サブウーハー取付台座製作記

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
MGFCの全国オフのジャンケン大会でGETしたルーフマウントスピーカーを装着してしまったら今までリアトレイに据え付けてあった3WAYのスピーカーは不要になってしまいました。
最初は『枯れ木も山の賑わい!』と接続して鳴らそうと思ってたのですが・・それって『信号が狂っちゃうから同時には鳴らせない(繋げない)よ!』とプロのアドバイスもあり・・・
『飛ばねぇブタはただのブタ・・』じゃなくて・・『鳴らねぇスピーカーはただの箱』なので撤去!
しかし・・何も無いトレイはやたら・・寂しい。
オマケにリアトレイに何も無いと・・『軽・・・しかもリアスピーカーも付けられない貧民』の烙印を押されそう(ま・・当たらずしも遠からずですが・・)な匂いがプンプン(笑)
2
そんなおり、天吊りスピーカーの音質を自分好みに調整していて気付いたことが・・・
天吊りには20cmのウーハーが2個付いているのですが、デッキで低音のレベルを上げても、意外と低音が響かない・・
やはりズンドコ感を楽しむにはサブウーハーじゃないとダメみたい・・ということでせっかくリアトレイが空いたのでBOX型のサブウーハーをトランクに置くのではなくリアトレイに埋め込んでみることに決定!
サブウーハーは案外重いのでリアトレイに2CHはキツそうなのでセンターに一個の1CH仕様でブリッジ接続可能(1個で左右の低音を出す接続法)なキッカーの20cmをチョイスしました。
3
20cmのサブウーハーだとトレイの凹んだ面には収まってくれないので台座を自作します。
オーディオボードは低音の振動でビビリ音が出ない様に木材で作るのが王道なんですが・・
わたし・・・金属加工業ですから・・金属では作れても・・木材を加工する道具は・・持っておりません。
そんなわけで3ミリ厚のアルミで製作してみます(笑)
どうやって作るかというと・・・結構アナログです。
だいたい見当をつけて一回、方眼紙と工作用紙を切って折って実物大モデルを作って開けるべき留め穴の位置を拾っていきます。
上に載ってるリングの外径がウーハー外殻の直径、リングの内径がウーハーを収めるのに必要な穴径なので何処にも(リアのハイマウントストップランプとか)干渉しない位置を探ります。
4
「ま、こんなもんでイケるっしょ!」と決まったら・・
ヒマでめっきり本業には使わないCADソフトを使って加工用プログラムを組んでいきます。
チャランポランな割に結構細かい作業!
なんたって仕事じゃなくて遊びですからね! いい加減なことはできません!

コンピューター下の大島優子ちゃんに巧くいくように願ってやってます(爆)
5
♪ギン、ガム、チェ~クッ!♪と大島優子ちゃんにお祈りしたおかげで大きな失敗なく出来ました。
ビビリ音が出ない様に・・やたら固定用のM6ボルトの穴が目立ちます。
ま・・そのうちにやろうと思う悪戯用の穴もあけてますが・・・
ちなみに青いのは青アルマイトしたわけではなく傷防止の保護フィルムが貼ってあるからです。
6
アルミは表面処理をしないで地肌のままだと・・・
ウチのカミさんみたいにすぐ粉を噴いちゃうし、表面保護と高級感を狙い本体も黒なので黒アルマイトにしてみました。
これで一応台座は完成です。  
以後の作業内容は・・・『サブウーハー取付編』にTO BE COTINUED.

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ交換

難易度:

インダッシュモニター設置②

難易度:

オーディオを‥

難易度: ★★

フロントスピーカー交換

難易度:

インダッシュモニター設置②

難易度:

リアスピーカーの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月29日 17:46
こんにちは。私は作る専門で、図面は会社の専門家さんがやってくれるので…一人で何か作るのは出来ないです(笑)CADっていうと、「スゲー」って思っちゃいます(^^ゞ鉄モノばかりやってると、アルミやアルマイトってエラい高級なモノに感じますね~;^_^)
コメントへの返答
2012年12月29日 17:56
ど~も~。

いいのか悪いのか判りませんが・・

自営業だと全部出来ないと御飯がたべられませ~ん!(汗)

その分工賃全部いただきだ~!と思って始めたのに・・

製造業がここまで傾くのは想定外でした(爆)

プロフィール

「意外なところで生きている http://cvw.jp/b/334300/46345805/
何シテル?   08/26 18:50
都県境附近で町工場をやってるいい年したオヤジです。精神年齢は20代前半なので、仕事用のマ-クⅡワゴンをツインタ-ボのエンジンに乗せ換えたり、娘達を連れてミニバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) トヨタ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/05 08:33:00

愛車一覧

ヤマハ TRX850 ドカもどき (ヤマハ TRX850)
所属する『仲良しツーリング倶楽部』の連中に高速で遅れをとらないようにTDR250を売り飛 ...
トヨタ マークIIワゴン マーゴン君 (トヨタ マークIIワゴン)
平成3年式の3年落ちを仕事用に買って1~2年で取り替えるつもりが、景気が一気に悪くなり毎 ...
スズキ KATANA スズキ KATANA
前車のYAMAHA-R1(YZF)はツーリングの帰宅中に赤信号を見落としたジジイの車に左 ...
ダイハツ ミラジーノ カウパー君 (ダイハツ ミラジーノ)
100年に一度という不景気にオヤジの玩具だったハイオクで燃費リッター5キロのインプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation