• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FreedoMのブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

ハウスカートのパンク修理

ハウスカートのパンク修理工具類を載せているハウスカート(台車)がパンクしたので修理します。

パンク修理には、いつもダイソーのパンク修理セットをつかっています。

パッチが4回分入ってます。

チューブを取り出すため、ボルト4本緩めてホイールを二分割します。

バルブをDIY工具の虫回しで外します。

DIY工具は壊れた精密ドライバの先端に金鋸でスリ割りを入れて作りました。

チューブを引張り出して穴を見つけるために一度バルブを付けて空気を入れると、凄い勢いで漏れているので直ぐに穴が見つかりました。

穴というか劣化して割れたように見えます。

パッチを貼る所を粗い砥石等で荒らすのですが、凸凹があり面倒なのでサンダーで削りました。

ゴムのりを塗って完全に乾いてからパッチを貼ります。


パッチはアルミ箔の方を剥がして貼り付けます。

板の上でウエスを当てハンマーで叩いてからハンマーでグリグリ押し付けて圧着します。

貼れました。
後は逆の手順で戻して完成。

ハウスカートはオフロードでの野菜の収穫や、整備したい機械の近くに工具類を移動出来るので重宝してます。

Posted at 2022/06/04 15:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@K2@C さん それはタービンの気流音じゃないですかね。最近エアクリーナ変えてませんか?夜走ると昼間より色々な音が聞こえやすいと思います。」
何シテル?   03/13 23:31
週末DIYに明け暮れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ同時交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 11:32:06
SONY TV修理 6回点滅(電源故障) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 15:16:59
デュアロジック アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 00:49:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤専用車です。 水没から復活したので、軽量化計画を継続します。目標420㎏、燃費30k ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
先輩から328kmしか走行していない車体を譲り受け32年が過ぎました。ナンバー返還後は雨 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
125cc単気筒キャブ車でキックに改造出来そうな不動車を見つけ19,000円で落札。 こ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
新しい仲間です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation