• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FreedoMのブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

AliExpressスマートWiFiスイッチ

AliExpressスマートWiFiスイッチアリエク11.11セールで11月2日に注文した3点で895円($5.99)の商品が届きました。1ヶ298円!


一番気になっているWiFiスマートスイッチ。スマホアプリからWiFi経由でAC100VのON/OFFが出来るようです。


16Aまで流せる。

本当に使えるのか、試してみます。

箱を開けると、一応取説が入ってます。



とりあえず、ハウジングに結線が記されているのでその通り繋ぎます。
まだ電源は入れません。


アプリをインストールします。


アプリを起動して、この画面になったら電源を入れてデバイスの追加をして行きます。



ペアリングが完了すると、デバイス名とパワーボタンが現れ、タップしてON/OFF出来る様になります。
ちゃんと使えました!めっちゃ便利です。

ただこの結線では、手動スイッチは反転動作になります。階段のスイッチみたいな使い方になります。


この辺りをタップすると、表示が切り替わります。


タイマーとセッティングがいじれる様になります。


タイマーは、カウントダウン、スケジュール(週間,曜日と時間)とランダムが選べます。


セッティングでスイッチの初期状態も設定できます。ホント便利です。

離れで寝泊まりしている息子が電気を点けっぱなしで寝てしまい、何度注意しても改心しません。
内緒でこれを付けてビビらせてやります。


スイッチ入力端子を使わずこの様な配線にして、リレーステータスONに設定すれば、手動スイッチONになっている照明をスマホからOFF出来ます。


ここをタップすれば消えます。

驚く顔が目に浮かびます。
Posted at 2022/11/11 12:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月05日 イイね!

コストコ食品トレイ再利用

コストコ食品トレイ再利用コストコで買ったクロワッサンやプリンの食品トレイを燃えるゴミで出すため、小さくカットしてしています。


丸いプリンのトレイは底に “プラPET” と材質が表記されていますが、PETはペットボトルしか回収して貰えません。
燃えるゴミで出すしかありません。


母親が外壁に掛けていて風の強い日に落ちてガラスが割れた時計があります。ダイアルは紙製なので風防にこのプリンの蓋を再利用したいと思います。


ネジを緩めてベゼルを外します。
電池が外についているのは、単3が無く、手元にあった単2をハンダ付けしたためです。


蓋をあてがって見ると、凹みの部分がベゼルの内側にぴったりです。


凹みより10mm大きい径で切り抜きます。


綺麗に嵌ります。


ガラスの様に厚みがなくガタついてしまうので、テープで固定します。


ガラスが割れてからは作業場で使っていましたが、ホコリまみれなので掃除します。左側は掃除済み。


元に戻して終了です。多少歪みがありますが、問題ないでしょう。

色んなものに材質表記がされていますが、活用されず廃棄されているものも多いと思います。少量ですが、再利用できて良かったです。
Posted at 2022/11/05 12:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月28日 イイね!

激安センサーライト取付

激安センサーライト取付今日は仕事が早く終わったので、昨日届いた激安のセンサーライトを取付ます。
楽天で、送料込み1,000円だったので2ヶ購入しました。

中国から仕入れているらしく、届くまでに16日かかりました。

外観は価格なりの安っぽい感じです。防水と説明にはありましたがどうでしょうか?ハウジングには蜘蛛の糸のようなものがついてました。ホットメルトで接着しているようです。

説明書もペライチ入ってましたが、読む気になれません。

今まで20年位使っていたヤツは劣化して落ちました。

最後までちゃんと点灯していました。
後で再生して使う予定です。

新しいライトを取付ます。

Φ3のドリルで鉄骨に穴を開けて、ビスで2ヶ所止めました。
ライト、ソーラーパネル共にボールジョイントで首振りしますが、2ヶ購入したうちの1ヶのライトはユルユルでした。

パネルのコードは5mありますので、日当たりの良い所に設置できます。
センサーの感知距離は5mと書いてありましたが、4mくらいでした。
明るさは予想に反して明るいです。

まあ1,000円の価値は十分にあると思います。良い買い物をしました。
あとは何年使えるか?ですね。
Posted at 2022/10/28 18:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月23日 イイね!

ファンヒーター分解清掃

ファンヒーター分解清掃母親からファンヒーターが暖まらないので見てほしいと言われたので確認します。
電源を入れて運転してみます。

一発で点火するし、燃焼状態も安定してるように見えます。

フィルタも掃除してありますが、風量が少ないように感じます。フィルタを外してみます。

綿埃が凄く、ファンやフィルタの内側にも沢山ついています。埃で風量が減った事が原因のようです。
燃焼室外側の通路にも埃が見えます。

燃焼室は綺麗でした。

エアブローすると、物凄い量の埃が飛び、目に入りました。保護メガネをするのを忘れてました。
しかし40年分の埃は凄まじいです。
埃に火がついていたら大変でした。

もとに戻して終了です。
風量が増えて暖かくなりました。
Posted at 2022/10/23 12:58:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

デジタルマルチメータ修理

デジタルマルチメータ修理テスターで電流値を測定したいのですが、以前回路をショートさせて大きな電流を流してしまい壊れてしまいました。ダメ元で分解してみます。

あちこち見て行くと、パターンが浮いて切れている所を見つけました。

大きな電流が流れて吹っ飛んだ様です。
取り敢えずこの部分に銅線をハンダで付けしてみます。

電流が測定できるか試してみます。

ちゃんと測れるようになりました。

実は、前にも修理してます。その時はmAレンジで測定していてテスター内部の200mAヒューズを飛ばしてしまい、替えのヒューズが無かったので2Aのヒューズを付けて測定していましたが、2Aヒューズまで飛ばしてしまいました。分解しましたが、直せませんでした。なので、mA,μAレンジは今も使えません。
今回は直って良かったです。今日の作業が進められます。


Posted at 2022/10/22 13:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@K2@C さん それはタービンの気流音じゃないですかね。最近エアクリーナ変えてませんか?夜走ると昼間より色々な音が聞こえやすいと思います。」
何シテル?   03/13 23:31
週末DIYに明け暮れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ同時交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 11:32:06
SONY TV修理 6回点滅(電源故障) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 15:16:59
デュアロジック アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 00:49:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤専用車です。 水没から復活したので、軽量化計画を継続します。目標420㎏、燃費30k ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
先輩から328kmしか走行していない車体を譲り受け32年が過ぎました。ナンバー返還後は雨 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
125cc単気筒キャブ車でキックに改造出来そうな不動車を見つけ19,000円で落札。 こ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
新しい仲間です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation