• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kirakの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2021年4月15日

サスペンションをKoni Special activeに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
プレマシー新生プロジェクトの核として考えていたのが今回のサスペンション(ショックアブソーバー)交換です。

前々から適合する社外サスを調べていて、密かにコレいいんじゃないだろうかと狙ってたのがKoni Special activeです。

Yahooショッピングで79200円。
超PayPay祭キャンペーンで20%もポイント還元が付くというのでネットで購入しました。

こんな感じでしっかり梱包されて到着。

なんとなく怖くて開けられませんでした。
2
ついでにアッパーマウントも替えた方がよいと聞いてましたので純正品を取り寄せ。

・マウントラバー(左)  C51334390
・マウントラバー(右)  C51334380
・フロントストラットベアリング(左右)C2733438XB
・バンプストッパー(左右) BP4K34111C
・ダストブーツ(左右) BP4K340A5B

ネットで購入、しめて17727円。

余談ですがマウントラバーがイタリア製、ベアリングがフランス製、ダストブーツがスペイン製、バンプストッパーがドイツ製でした。
車作りはワールドワイドですな。
3
命に関わる様なパーツは素直にプロの手を借りるのがよいですね。

今回は隣市の某モータースさんにお願いすることにしました。

朝イチ入庫です。
4
ちなみにコレが交換前の純正ショックです。

だいぶ汚れてて申し訳ないですが、今まで11年128000キロも頑張ってくれました感謝。
(厳密には127877キロです。)
5
無事に取り付け完了です。

サスペンション交換、フロントアライメント、光軸調整で26400円。

ちなみにモータースさんによると、
・プレマシー初めて作業した、、フロント外すの超大変でした…
・タイヤが片減りしてたからローテーションしときましたよ(!)
・アライメントちょっと狂ってましたね?(トー?インに入った?説明されたが全く分からず)
・古いショックはオイル漏れしてましたよ
・交換したら何故か車高上がりました。なんででしょうねぇ(!?)

パーツが赤いので目立ちますね。いいね。
6
まぁ、とにかくショック交換おめでとうございます。
ここからもうひと頑張りしてもらいますよ!!!


帰り道に一区間だけ高速に乗り、そして街乗り。
味付けはかなり純正に近い。
足回り硬くなったなーとか全くないです。
かと言って柔らかいとも言えないけれど、接地感はしっかりありつつと、しっとりした上品な足回り。

また謳い文句通り、たしかに路面やスピードといった要素による変化が少なく大体いつでも同じように揺れが収束する。製品として苦手な場面が少ないというか。

元々プレマシーの足回りは硬めなので相変わらず道路の凹凸は敏感に感じますが、角がとれ不快な感じではなくなった気もします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア足回りからの軋み音への対処

難易度:

ロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度:

フロントスタビブッシュの交換

難易度:

カーナビ取り外し

難易度:

フロントルームランプ取り外し

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月28日 5:55
今度は教えてください。(笑)自車も7万キロを超えて来年あたりアブソーバーの交換を考えてます。ネットで社外品を探してますがKONIかオートエグゼぐらいしか対応品がなく、私もKONI気になってました。
あくまで純正品との比較で教えてもらいたいのですが、単純に乗り心地は固めでしょうか、柔らかめでしょうか。また、私は純正ショックがいまいち反応が鈍い感じがしておりまして、もうちょいレスポンスが良くならないかなと思ってます。要はキビキビ感を欲しているのですが、ニーズに合いそうでしょうか?
コメントへの返答
2021年5月28日 6:14
おはようございます。
あくまで私の現時点での主観ですが、、
純正品よりは若干、、硬めだと感じてます。

しかし、、、印象としてはまだまだ柔らかい。笑
で、どちらかと言えば反応も思ったよりかは鈍め。
車体の挙動も1回でガチッと抑えるというよりは柔らかく1.5回くらいで抑えるみたいな。。

なので純正よりは硬い気がしますが、キビキビスポーティかと言われると首をかしげる感じですね。

玉 虫 色 の 回 答 ! 苦笑

ただ、これはスプリングとのマッチングもあるかもしれません。
みん友のかもめのパパさんは、koniとダウンサス(GReddy TRUST BLコンフォート)で良好な路面に吸い付く足回りだったとレビューされています。
2021年5月28日 9:38
詳細にありがとうございます!とにもかくにも赤いカラーリングにそそられます。参考にします!
コメントへの返答
2021年5月28日 9:44
よろしくお願いします!
ちなみに私が2ヶ月前に時を戻せるなら、、、純正にするかもしれません。笑

理由はリアのアッパーマウントのみ流通していないからです。7万キロならまだ気にする必要ないかもしれませんが、うちは12万キロからの交換だったので、、
2021年9月7日 16:44
こんにちは。度々教えてください。本格的に購入しようと動いておりまして、kirakさんご購入のアッパーマウント等純正品(ゴムパーツもろもろ)はどちらのショップでお買い求めでしょうか?差し支えなければご教授抱けると幸いでございます。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年9月7日 21:21
こんにちは!毎度ありがとうございます。

自分はここで買いました。
https://www.96par-shop.com/

掲載商品ではないのでフォームから個別に問い合わせして取り寄せてもらいました。送料は別途かかります。

もしパーツを別途ネット購入してどこかに持ち込んで付けるのであれば、取り付けしてくれる業者にマウント等取り寄せてもらうというのも手かも知れません。

ご参考になれば幸いです!

プロフィール

「@Dakuto さん ご無沙汰してます。ブーツ切れからのグリス漏れ補修は何度もやってますが、バンド部からの漏れは初めてでした。年末の車検時に対応予定です〜」
何シテル?   02/16 12:26
静岡県中部地方のkirakです。 車は全くの素人ですが、突然興味がでてきました。 ここから勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

遊牧人さんのマツダ プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 07:19:44
HIDバルブ(バーナー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 09:18:21
MCS付きストラットタワーバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 13:06:03

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシー20S(CWEFW)に乗って早11年目、13万キロまであと僅か。 R3.3今更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation