• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーのND5REの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

USBケーブル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
音楽用のiPhoneSE(第1世代)をセンターコンソールに収めたくてL字コネクタのUSBケーブルを取り付けました。
長さは1.2mで少し余ります。
2
カバーを少し削って中に配線します。
3
サイドブレーキ横に配線ガイドを貼り付けUSBケーブルを固定
4
カバーを戻して、シフトレバー前にiPhone13miniを10cmのケーブルで設置。

ケーブルがぐるぐる余っている状態が気になっていたので満足
5
使ったケーブルはこちら。

ビックカメラで購入
6
カバーはこれぐらい削りました
7
センターコンソールへは、後ろ側の穴から引き込み
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー

難易度:

Air Scoopの再プリント

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

空力パーツで空気の整流化?してみました。静音効果は期待できません。

難易度:

トランクの三角表示板とか止めるバンドの取り付け

難易度:

スマホホルダー設置検討その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

youです。よろしくお願いします。 NA6→NCEC→ND5REに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーシリンダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 23:40:30

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation