• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ですもの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

キャンバーボルト取り付け及びトー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ハミタイ対策のためネガティブキャンバーにしたくLargusのキャンバーボルトを取付してみました。それと同時に狂ってしまうトー調整もしたいと思います!
2
まず現状のアライメントを測定します。
ホムセンで買ったアングルとiPhoneの水平器アプリでキャンバーを簡易的に測定。
結果
右:-1°
左:0°
やってはみたものの正直ウチのガレージ傾斜してるので当てにはならないですw
3
次にトーの測定。
1月に車検を行った際、サイドスリップ測定では±0と言われたのですが果たしてどうでしょう。
さっきのアングルに同じ高さのソケットレンチのソケット4個で下駄にし養生テープで固定。
高さを揃えたアングルを2本用意しました。
アングルにはタイヤ中心線と165/50R16の外径571mmの位置にマジックで印をつけています。
4
印にメジャーを固定し、反対側のタイヤのアングルで距離を測ります。
コレをタイヤ前後で測りトーを測定しました。
結果
前:1490mm
後:1487mm
なので3mmトーアウトでした。
まぁ傾斜した場所な上に簡易測定なのであくまで目安ですがw
5
さてようやく本題です😅
タイヤを外しナックルの2本のボルトを緩めます。
下は緩ますだけ。
上は交換するので外します。
6
キャンバーボルトを取り付けます。
大きい爪を内側に向けるとネガティブキャンバー
外側に向けるとポジティブキャンバーになります。
あとボルトに付いてる印の位置で変化量が変わります。
自分は1°ぐらいにしたかったので11時ぐらいの角度にしました。
ナットは緩み防止で歪んでいるらしく手では途中で回らなくなりますが不良品ではありません。
反対側も同じ角度で取り付けました。
締め付けトルクは
下は標準の65N.m
上はキャンバーボルトのマニュアルに記載されている88N.mで締めました。
7
取り付け後キャンバーをまた同じように測定してみたら左右とも施工前より-1°ネガティブ側に角度がつきました。
写真の様にタイヤ上部がフェンダーに収まってコレでDラー出禁は回避出来そうですw
8
キャンバーボルト施工後トーの測定した結果
前:1481mm
後:1502mm
21mmトーインになっていました。
ハンドルをめーいっぱいきり、ステアリングロッドの緩み防止ナットを緩めてロッドを2回転縮める方向に回し調整
結果
前:1492mm
後1491mm
1mmトーアウトに調整しました。
そして緩み防止ナットの締め忘れに注意⚠️
さて、工賃ケチって今回も自分でやりましたがテスターにかけたら多分狂ってんだろうなぁ〜
ただ走った感じはセンターの狂いも無いし直進も安定してるので問題無さそうです😁
そして何度も測定しては調整を繰り返すので時間もまぁまぁ掛かりました〜😂

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタビライザーリンク調整

難易度:

SHOWA TUNING SPORTS リアサスペンション交換 Part-1

難易度:

バンプラバー交換

難易度:

車高調リアショック左右交換

難易度:

SHOWA TUNING SPORTS リアサスペンション交換 Part-2

難易度:

スタビリンクのロッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月5日 20:29
お疲れさまでした♪トー調整DIYすごいですね😊
コメントへの返答
2025年5月5日 20:36
たこさんよんさんこんばんは😆
時間はかかりましたがなんとか出来ました!
投稿にも書いてありますがガレージが傾斜してるので多分ちゃんと測定すると正確では無いと思いますw😁

プロフィール

「カッコカワイイ http://cvw.jp/b/3345593/45861318/
何シテル?   02/10 17:11
ですもです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドステップ、ゴム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 12:05:10
割れる!無限サイドスポイラー改修  N-ONE JG3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 12:04:05
HOT STUFF CROSS SPEED HYPER EDITION CR5 16インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 17:16:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
21年7月に注文して22年1月9日に無事納車になりました。 ボチボチいじって行きたいと思 ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホンダ Nバン+スタイルに乗っています。 仕事車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation