• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう~♂のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

なんてこった…(T_T)

なんてこった…(T_T)今日は会社をサボッ…
お休みを頂いたので好きなことをしました。

日曜の真夜中から朝方まで停滞していたLEDテールの続きをやって、午後には桶川ディーラーに行ってデミオのディーゼルターボを試乗してきました!
思った通り、土日は大変盛況だったらしく、既に試乗車は355kmも走っているという…
コンパクトカーとは思えない程しっかりした感じで、踏んだ時の加速は十分なものがありました。

マツコネはどんなんでしょうね…
コマンダーは慣れれば使い易そうでしたが、やっぱり好きなメーカーのナビを入れたいですよね。

そしてせっかくディーラーに行ったのでLEDテールを見てもらいました。



整備の人も来てくれて、車検は問題無いとのこと。

た・だ・し!
助手席側のテールは、殻割りする際に力加減を間違えてヒビを入れてしまったんです。
そこに関しては車検NG!とのこと…



なんてこった!
また落札しなくてはならないのか!?
困ったのぉ…(-_-;)
Posted at 2014/10/27 23:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月08日 イイね!

最後の材料到着。でもこれは…?

最後の材料到着。でもこれは…?こつこつ進めていた自作LEDテール。

前回配線問題が発生しましたが、配線問題は解決して以下の状態になったことは、何シテル?で既に上げた通りです。

スモール時は、イカリングのみ点灯するようにして、ストップ時はイカリング+リフレクタ部分が点灯するように出来ました。

スモール(イカリングのみ)


ストップ(イカリング+リフレクタ)



そして、待ちわびてた最後の材料が配送されました。

待っていたのは、ファイバー



本当は3Mのマジックファイバーが綺麗に光ることは知ってますが、高い…

ということで、ヤフーショッピングでおそらく大陸製と思われる6mmファイバーを買ってみました。

付属のLEDで照らしてみると



思ったより綺麗に光りますね。

本当はテールをグルッと囲むように配置したかったのですが、6mmは思ったより柔軟性がなくて断念。

出来るデザインを模索した結果以下のようになりました…



むむっ!?



むぅ…

イカリングと輝度が違うし、なんかデザイン的にもいまいち?

これなら、ファイバー無しの時の方がよかったでしょうか!?

やりたかった、「イカリング+リフレクタ+ファイバー」仕様ですが、ちぐはぐ?

どう思いますか?

ファイバーありで行くか、ファイバー撤去でいくか悩んでます。

せっかく入れたので…って気持ちもあるんですがね~

上部にファイバーを入れるってものありですが、また部材を用意しなくては。

難しくもあり、楽しさもあるのは自作の醍醐味ですね^_^;

意見を聞かせてもらえるとうれしいですm(__)m
Posted at 2014/10/08 03:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月30日 イイね!

自作LEDテールのその後^_^;

自作LEDテールのその後^_^;前回のブログで上げた通り、純正テールで頑張る決心をしました。

マツダターンパイクオフで多数のファイバーテールを見てややひるみましたが、コツコツ作りました。

COBイカリングで面発光テールを作る予定が断念。

SMDイカリングにすれば良いものを、変な拘りから砲弾型LEDで作成しました~



3mm砲弾型を基板に並べること44発仕様。基板はブラック塗装仕様^_^;

やっぱり基板の穴に合わせるので綺麗な丸にはなりませんね~(>_<)

このままだと、LEDの粒々が出てしまうので、COBイカリング用PCカバーを購入(^^)/

たしかにこれを付けると拡散されるけど、粒々が消えるって程ではないですね。

解消する為に東急ハンズを徘徊してこんなのを発見!



ポリエチレンの乳白色の板~♪

コンパスカッターでイカリングカバーに合わせてカット



切り取ったPEをカバーの中に入れることで拡散性を確保!

後は、真ん中にリフレクターを付けて、3チップLEDをセット





裏面の配線はカオス状態でした^_^;



なんとか繋がったので点灯テスト

まずはストップランプ状態!!



うは~、まぶしい!!

イカ部分も粒々がなんとか隠れてていい感じ(*^_^*)

そして次はスモール状態!!

イカリングだけが、ぼわっと光る予定!!







・・

・・・




あれ?



なぜかリフレクター部分まで点いてるし。。。

はい、設計ミスですね。。


はぁ~、どうしよう。

配線見直しですね。

ああ、やる気が…


Posted at 2014/09/30 01:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月19日 イイね!

マツダターンパイク箱根オフでのLEDテールの誘惑(^_^;)

マツダターンパイク箱根オフでのLEDテールの誘惑(^_^;)いよいよ箱根オフまであとわずかですね!

天気がやや心配ですが…

80台も集まるCX-5、楽しみでしょうがないです。

ただ、色々弄られている車を見るのは楽しみなのですが、気になるのは最近大勢の方が交換している社外LEDファイバーテール(^^)

参加される方にも結構居る為、実物を見たら物欲が止まらない予感がして困ってます(^_^;)



でも皆さんが社外テールに走っているなら、金欠&天邪鬼な自分はあえて


純正テールで頑張ろう♪


と、決心しましたw


オフ会に行ったら決心が揺らぎそうなので



ポチッと!?




はいっ、ヤフオクで中古純正テール落としちゃいました









そんでもって


パカッと!?



今はこんな感じでバラしました♪


当初は、COBイカリングでも組み込んで、面発光LEDテールを作ろうかと考えていたんですが、減光ユニットやら発熱問題やら、減光なしでの寿命だとか考えてたらCOBイカリング案は却下することにしました(T_T)

現在はどのような仕様にするか模索中です。

当初はオフ会までに片方でも完成させようなんて考えていたんですが、未だ仕様すら決まってないのでまたの機会ですね~

ちなみに自作LEDテールの初号機は10年前に作ったオデッセイ(RA6)でした。

今見返すと、雑な作り&高級LEDを使ってたなぁと(#^.^#)

そして自作LEDテールの二号機は前車ストリーム(RN6)でした。

これは苦労したけど、頑張りましたよ~

作成1
作成2
フルLED化



CX-5の純正テールがどのように仕上がるか妄想している時が一番楽しいかも…

なにか進展があったらまたブログにしますね~(^^♪

Posted at 2014/09/19 01:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月06日 イイね!

久しぶりの車弄り

久しぶりの車弄り夏は暑くて作業する気が起きなかったんですが、最近だいぶ涼しくなってきましたよね♪(結果、今日は結構暑かったですが…)

バルブ類を交換しようと思って買っておいたけど、CX-5ってタイヤハウスめくって隙間から作業しなくてはいけないのが億劫で放置してました。
でも明日は6ヶ月点検だし、買って半年経つのにバンパーを下ろしたことがないのもどうかなぁと思い、バルブ交換も兼ねてバンパー下ろしをしてみました♪

バンパー外す為には、
・下回りのネジを外す必要がある→フロントリップが邪魔
・樹脂フェンダーの中のネジを外す必要がある→オーバーフェンダーが邪魔→タイヤが邪魔

ということで、ジャッキアップしてタイヤ外してオーバーフェンダー外してフロントリップ外してやっとバンパーです。
結構面倒ですな。
でもタイヤ無い写真って、宙に浮いてる車に見えません?(俺だけ?)



インナーのクリップ外してバキバキめくってみました。
そしたら



思った以上に広い空間が出来て、HID交換超やり易い!

そのままバンパーも下ろしてみます



ストリームより外し易いかも。
そして他の方の整備手帳で見つけたインタークーラーのライトアップ。
真似させてもらいましたm(__)m
バンパーのフィン部とその上部に側面発光LEDを付けてみました。



そしてバンパーを戻してみると



なかなか良いんじゃないですかね~

でも嫁さんには黙っていよう…
文句を言われるのは確実なので…

と、思っていたら夜に飯を食いに行った際にさっそく見つかってブーブー言われちゃいました(^_^;)
Posted at 2014/09/06 23:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

HPで使っていたハンドルネームがきわどい名前だということで今回はゆう~♂にしました。(^_^;) 少ない収入で家族を養っている為、車に使えるお金があまりありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドアミラーアクチュエーター交換(Outer mirror actuator replace) 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 13:51:28
ドアミラー格納修理(モーター部のみ交換)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 19:28:59
ホイール変更後の空気圧適正値の調べ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/20 11:50:36

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
予定より少し早まって納車されました ソウルレッドは綺麗ですね 基本ノーマルのまま乗るつも ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2014/03/29に納車されました~ 初マツダ、初SUV、初ディーゼルです! とりあえ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
07/11/17に納車! ローンに組み込む為に、契約時にディーラーオプションでサス、本皮 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
シルビアではスキーに行きづらい。 アウトドアとかアクティブに使う為に買ったはずのステーシ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation