• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジギンガーヒロの愛車 [ホンダ N-BOX]

整備手帳

作業日:2012年4月22日

ホンダ純正ナビ取付 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
うちのN-BOXは、G・Lパッケージ(ステアリングスイッチ付き)とメーカーオプションとしてナビ装着用スペシャルパッケージ(リアワイドカメラ、リアスピーカー、ワンセグ対応アンテナ付き)という純正ナビを付けなさいと言わんばかりの車両でしたので、ホンダの期待に答え?純正ナビ(VXM-128VS)を装着しましたので、取付手順をUPします。

まず納車されたままのナビ部分です。
恥ずかしい位、大きな穴が空いてます…
その中からは色々な線が見えます。
2
まず、ハザードのカプラを外しツメ5カ所あるオーディオパネルを外します。

なかなか固いです。
3
外れたら、赤丸の部分にナビ取り付けアタッチメントに入っているスクリューグロメットを取り付けます。

また、この7~8cm下に有るボルト左右2本は装着時ナビ固定部分になりますので外します。
4
ここからが多少面倒ですが、ナビに付属しているGPSの純正取り付け位置はメーターの右側奥になりますのでメーターの取り外しが必要です。

最初GPSはナビの奥に両面で取り付けようかとも思いましたが、整備手帳に載せるのに手抜きはやめました…

黄色いマスキングテープでメーターの上下を養生します。
で、メーター部分のパネルを引っ張り外します。
向かって左のナビ側からゆっくり外しました。

ネジは1本も有りません。
5
メーターパネルが外れた状態です。
6
次にメーターロアパネルも外します。
これも、ネジの固定は有りません。
7
次にメーターを外します。
赤丸部分の3本のネジを外します。

ネジを外すと簡単にメーターは外れます。
8
敢えてカプラは外さすメーターだけダッシュボードの上に置いたまま作業を進めました。

外した方が作業はやり易いかもしれません。

続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

TVキャンセラー&HDMI入力ケーブル取り付け

難易度:

フロアマットを新しく

難易度:

インターナビ通信モジュール交換。3G→4G

難易度:

OIL・エレメント交換

難易度:

THREEKEY Magnetic Car Holder TK-C201取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月3日 10:56
初めまして。
事故でNBOXからNBOXへ買い替えを検討しておりまして、ナビの取り外しの参考にさせて頂こうと思っています。
そこで質問ですが、【ナビ取り付けアタッチメント」にはどの様な部品が入っていますか?
コメントへの返答
2016年12月6日 0:21
初めまして。
少し前の記事なので忘れてしまっているかもしれませんが、パーツレビューにも書いている通り、取り付け金具(本体、GPS用)、ネジ、使用しなかったアルミテープとスポンジでした。
同じ車種なら流用出来そうな気もします。
2016年12月6日 17:05
ありがとうございました。
さっそく、取り外してみたいと思います。

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン エアコンフィルター交換後600km使用後 https://minkara.carview.co.jp/userid/334749/car/3242166/6792037/note.aspx
何シテル?   03/14 00:53
14年乗ってきた思い出の多いVOXYを降りる事になりました。HIACEは20年は乗るつもりですので、もしかしたら人生最後になる車になるかもしれません。予算のある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 21:46:21
VOXYの整備手帳TOP 
カテゴリ:【みんカラ内への移動場所!】
2009/11/30 01:11:26
 
NOAHの整備手帳TOP 
カテゴリ:【みんカラ内への移動場所!】
2009/11/30 01:08:40
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースに乗り替えました。弄る車は年齢的にもこのハイエースが最後と思いますので長く快適 ...
ホンダ PCX 通勤快速号 (ホンダ PCX)
通勤用バイクのPCX125です。前のアドレスが調子悪くなりましたので買い換えました! 最 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
奥さんがメインで使う我が家の愛車2号です。遂に納車となります。奥さんが使う為、あまり弄れ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
結婚前に購入し、5年ほど乗りました。 黒くて、早い車に乗りたかったのでZにしました。 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation