• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジギンガーヒロの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2008年5月29日

FETリレー作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
そろそろ、ステップイルミに取り掛からないといけませんので、時間を見てFETリレーを作成してみました。
お友達のたけっち77さんのを参考にさせていただきました。有難う御座います。

勢いで2個作っちゃいました。車体の左右に1個づつ付けようと思います。

ちなみに、1個作る費用は200円しません。
激安です!
2
使用材料です。右から
●基盤(これを小さく切って使いました)
●ポリスイッチ(ヒューズ代わりです。エルパラの説明文:ポリスイッチ 0.5A
繰り返し使えるリセッタブルヒューズです。
定格電流0.5Aホールド 1Aでトリップ 電流を遮断します。 )
●抵抗10KΩ1/4W(使用するのは1本です)
●FET(2SJ438)
●ダイオード(一般整流用ダイオード 1N4007 逆流防止用1000V 1A)
●抵抗200Ω1/4W
以上です。1個のFETリレーに1個づつ使用します。
3
早速、ハンダ付け完了しました!
やはり、基盤への取り付けは簡単ですね。
4
裏側です。
5
2個目の作成した写真です。
電気的な回路はこのようになっています。

ちなみに、配線は
赤:常時電源12V
黄:LED+へ
黒:カーテシ電源
6
裏側配線です。1個目より多少配線の並びを変え、見た目を綺麗にしました。
7
結束テープを巻き完成です!
見た目は良い感じです。

作動も良好でしたのでこれを車両に取り付け使用の予定です。
8
参考ですが、私の作った回路(手書きでささっと書きました。汚くてすいません)を、載せておきます。

キモとなるのは、12Vとカーテシを繋いでいる10KΩの抵抗で、誰かが実験していましたが、FETの動作を決める物みたいです。実験では1K~10K当たりが良い感じでしたのでこれでいってみます。
これに、コンデンサなど追加して家でゆっくり実験すると面白いかも知れません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

USB充電ポート付き電圧計取り付け

難易度:

???

難易度:

ミラー型前後ドライブレコーダー取り付け

難易度:

【備忘録】電圧計変更 白→青

難易度:

コンソールBOX シフトイルミ 設置

難易度: ★★

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン エアコンフィルター交換後600km使用後 https://minkara.carview.co.jp/userid/334749/car/3242166/6792037/note.aspx
何シテル?   03/14 00:53
14年乗ってきた思い出の多いVOXYを降りる事になりました。HIACEは20年は乗るつもりですので、もしかしたら人生最後になる車になるかもしれません。予算のある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO リヤ スタビバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 21:46:21
VOXYの整備手帳TOP 
カテゴリ:【みんカラ内への移動場所!】
2009/11/30 01:11:26
 
NOAHの整備手帳TOP 
カテゴリ:【みんカラ内への移動場所!】
2009/11/30 01:08:40
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースに乗り替えました。弄る車は年齢的にもこのハイエースが最後と思いますので長く快適 ...
ホンダ PCX 通勤快速号 (ホンダ PCX)
通勤用バイクのPCX125です。前のアドレスが調子悪くなりましたので買い換えました! 最 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
奥さんがメインで使う我が家の愛車2号です。遂に納車となります。奥さんが使う為、あまり弄れ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
結婚前に購入し、5年ほど乗りました。 黒くて、早い車に乗りたかったのでZにしました。 今 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation