• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-san0310の愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2023年1月3日

ヘッドライトリフレッシュ…失敗編。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
くたびれたリフレクター(左側)を復活し損ねた内容(⁠+⁠_⁠+⁠)
暇潰しにもなりませんが素人の所業にお付き合いくださいませ。
2
殻割りしたヘッドライト、リフレクターはくすみと剥がれがあり何とかしたいと考えてました。
具体策は、
① 予備リフレクターを組む
② メッキDIY
③ 角型2灯式の中身を移植
④ 専門業者にメッキ加工を依頼
以上を検討。
3
予備との交換は最終手段として…
②メッキDIYは思うような仕上がりは難しい予感(この時から反射率は=鏡面加減と間違った先入観を持つ)。聞くと吹付け施工の溶剤は値段もなかなかでした。
③角型2灯式ヘッドライト(写真)、殻割りしたリフレクターが使えないか考える。縦横の寸法はいけそうでしたが、形状に加えて奥行がありヘッドライト本体の大加工を推測します。
④業者依頼は機能復活どころか向上した仕上がりになりますが、費用は新品のライトセットを買ってお釣りが返ってくるので買った方がはやいし…
費用対効果を考えると悩ましいので、ひらめいた作業を開始します。
4
移設したバッグランプのリフレクター。アルミテープを貼って光度アップを狙っていましたが、鏡面の方が明るくなると思い込み磨き上げる。
照度計はなく数値を比べてません。効果は本人の満足感、おめでたい奴です(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
縁の磨いてない部分は銀色、今更ながら意味があったと思います。
5
おめでたい焼き野郎はお構いなしにペーパー60番手から磨きます。トータル三日三晩続く((⁠゜⁠o⁠゜⁠;
奥が磨いたリフレクター、日差しの反射で愚行に気がつきました。
6
半分やけくそ?いや、戒めと今後の課題のために完成させます。
地金状態なので耐熱クリアを吹いて強制乾燥。
7
取付けて現実を受け入れますw
眩しさの違いは目測できる程。おそらく磨く前のリフレクターが明るいです。グーグル先生によるとアルミや銀が反射率が良く鉄は6割ほど、やはりメッキ調の色が絶対ですね。今後は改良を模索します。
ヘッドライトリレーを組んでますが今回を機にLED化を考えてみます。変えるなら電球色そしてイエローも捨てがたい。
8
インナーブラック風で見た目はかっこいいけど暗いです(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプLED化

難易度:

フィアットパンダ3 ディクセルMタイプ 2615323

難易度: ★★

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

フィアットパンダ3 ディクセルPDタイプ 2710453

難易度: ★★

サイドマーカーを再びスモークに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月3日 17:16
LEDにするなら、いっそのことインナーブラック化しちゃいましょうw
コメントへの返答
2023年1月3日 21:38
LEDが満足いく結果なら大ありです!ただ、リフレクター磨きは当分の間は勘弁w
2023年1月3日 18:46
おつかれさまでした
リフレクターは怖くていじれません(・∀・;
更なるチャレンジにも期待したいですが、サクッとLED…どちらも期待しています(・∀・)
コメントへの返答
2023年1月3日 21:49
お疲れさまです!私も元旦から洗車してましたw
夜間ロングランを想定するとLEDに分があると考えるのでサクッとが濃厚です。先ずはアダプター作り(⁠・⁠∀⁠・⁠)

プロフィール

「[整備] #パンダ ステアリングラックブーツ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3347496/car/3091261/6490754/note.aspx
何シテル?   08/06 21:54
青空整備で車いじりを楽しんでいます。 全くの素人!フィアットパンダで勉強中。 皆さま、どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

U-san0310さんのフィアット パンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/22 20:09:35

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
真っ黒仕様のパンダです。 皆さんの整備を参考に、ちょこちょこ手直しをしながら楽しんでます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation