• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまっこ。のブログ一覧

2018年06月24日 イイね!

車検!



Astraios】 が初めての車検を迎えました。
もう 3年 ですよ! いやー、早いですね~。


3年目 となったので、車輌のサービスメンテナンスプログラムは全て終了、走行距離は 17,000 km 強で想定通りの消化です。


今回は油脂類全てとクーラントを交換し、クラッチを点検 ・ 調整しました。実は最近クラッチの 『ひきしろ』 に不調があり、ひどいときにはクラッチレバーが引いたまま戻らず、ギアが UP ・ DOWN いずれもできない状態に。「4速 発進なんてできねー!!」 という状況に陥った時にはかなり焦りました・・・。 (゚_ ゚ i))))
結局、原因が不明なままなので、マスターシリンダーのクラッチオイルとアダプターを交換し、レバー基部のグリースを塗り直したりして、様子を見る事に。一応症状はなくなったような気がしますが・・・?






― せっかく車検に出すのだからと、チョコッと 『もでぃ』 も実施しました。






―で、どこを実施したのかというと、






フォグライトをデイライト内蔵の LED タイプ に換装しました!

「コの字」 型のデイライトは塊感とソリッド感のある 【F3】 にはピッタリです。






おおぉぉお、まぶすぃ―!! o(> ◇ <)o

フォグランプを点けていないのにこの照射です、LOW BEAM よりも明るいかも!






期間を経て熟成した事により、マフラーが社外品よりも低音が響くようになりました。元々 MT 仕様の方がマフラーの 『ヌケ』 が良く、合流や追越加速時に [FULL MODE] で 5,000 回転以上になると音色がいきなり勇ましくなるので、他の 【SPYDER】 オーナーさんから 「どこのマフラー?」 と聞かれる程になりました♪


夏を超えたら前輪タイヤ交換とブレーキパッドの交換かナ?



Posted at 2018/06/24 23:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRP | クルマ
2018年06月03日 イイね!

ザリガニ大量発生!?




とある日曜日、 [BRP] 主催で [Can-am Spyder] の関東エリアのツーリングが実施されました。

僕が購入した神奈川のディーラーさんと、他のディーラーさんとの 2部 小隊で全体集合地点迄をトレイン走行するお誘いを頂き、いざ出発!



横浜からは [第三京浜] を経て [環状八号線] 経由で練馬から [関越自動車道] へ。
道中渋滞なく至って順調♪ 最初の待ち合わせ場所である [東北自動車道] の [羽生 SA] には 30分 以上の余裕をもって到着する予定 ―― 、















―― ん?
















―― [『東北』 自動車道] ?
















し、しまったぁぁぁぁあああ!! Σo(゚ ロ ゚;o)
.















途中 [鶴ヶ島 jct.] で [圏央道] を横断して [東北自動車道] に切りかえるのを忘れてたぁぁぁ!















急いで [関越自動車道] をおりてナビを頼りに下道を右へ左へ、[羽生] から [東北自動車道] に入り、即 [羽生SA] へ。出発時間ピッタリに到着すると、既に集合済の皆さんはエンジン始動で
今まさに出発するトコロ。誰にも挨拶もできずに変態にまみれ (×) 編隊に紛れ (〇) ると、
そのまま一列の隊列走行開始。 間に合った~・・・。















皆さん、目的地と経路はしっかり確認しましょう。 (((( ̄ー  ̄;A)
















ツーリングでは巨大な 『ザリガニ』 10数匹 (台?) が 2手 に分かれて一列で邁進する情景をすれ違うドライバーが凝視していました。

待ち合わせポイントの道の駅 に到着すると、主催の [BRP] 社と他の参加者で満車に近い状態。
結局何台になったのか分かりませんでしたが、更に増殖して大隊となったザリガニが一路日光の 【霧降高原 ・ 大笹牧場】 を目指します。




これだけ多いともはやバイクなのかクルマなのか不明なカンジです・・・。




霧降高原 ・ 大笹牧場】 駐車場ではバイカーも多かったです。




ツーリング目的なので、牧場では何もイベントは用意されていませんが、皆さんと談話してから帰路につき、往復 450km でした。




来月はいよいよ車検だー!




Posted at 2018/06/03 21:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRP | 日記
2018年04月15日 イイね!

Banner が増えた♪ (^ ^)



にわかに信じられないですが、 【Astraios】 は
7月で車検、すなわち 3年目 になります。
Total 16,000km 走行、早い (速い?) ねー。


おかげ様で (?) 、みんカラの Banner が
四季バージョンでラインナップしました。
ナンだカンだ言って、色々出かけたナー。 w





納車当時のティザー風 Banner 。ピッカピカ♪





『春』 Version。納車翌週の記念写真。





『春』 Version。おきまりの峠でパチり。





『夏』 Version。最もお気に入りのショットです。





『夏』 Version。カフェのひととき。





『秋』 Version。キイロのコントラストが映えます。





『秋』 Version。こちらも色彩が豊かでお気に入りです。





『冬』 Version。冷たい大気の雰囲気が出ています。








まだラインナップを増やすゾー。




Posted at 2018/04/15 21:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRP | クルマ
2017年08月28日 イイね!

グリル交換!

 

え~、久しぶりに 『もでぃ』 ネタです♪
 

以前から発売されていたものの、なかなか手をつけなかった
SPYDER】 のオプション品のフロントグリルをついに付けましたー!
ヘ(^ ^ヘ)(ノ^ ^)ノヘ(^ ^ヘ)(ノ^ ^)ノ

【SSグリル】 と呼ばれるグリルはアンダースポイラーと
サイドバーが付いたスポーツ仕様で、ノーマル品と
比べて奥にステンメッシュを奢っています♪

ノーマルのハニカム柄グリルも、今回の 【SSグリル】 も
黒無塗装の状態から全体を白く塗装。アンダースポイラーと
サイドバーは ボディ同色の [ボルカニック・オレンジ] としました。
【SSグリル】 のサイドバー部分は通常では赤に塗装して
アクセントとするのですが、今回はあえてボディ同色にしました。
 

全体的にマッシブな雰囲気になったかナ?

実際に装着してから気が付いたのは、ボディと微妙に
色合いが違う事。実はコレ、車輛を預けて色合わせを
しなかったからなのですが、納車当時はこの色だった
ので、約 2年 で全体の赤味が抜けてきたという事だから
ビックリです。 Σw(・  ・;w)
日差しや風雨による経年劣化は侮れませんね。
 

 

次は 二輪車にいくか・・・!  d (^へ ^ )
 

 
Posted at 2017/08/28 20:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRP | クルマ
2017年08月13日 イイね!

夏休み つ~りんぐ! (^0^)

 
 
梅雨明けかと思ったら、結構雨が降ったり止んだりの
忙しいお天気が続くお盆ですが、皆さん如何お過ごし
でしょうか。 
 
僕は一応夏休み中で、久しぶりに漁に出ています。 (^・^)
 

さて、ちょっと前になりますが、ザリガニ号 (×)
Astraios】 号 (○) で、真鶴 ⇒ 箱根 へ
ツーリングに出てきました!

メーカーである [BRP] の日本法人が半年毎に企画
している 【Spyder】 のブレイクミーティングで、
朝 8時前 に [西湘バイパス] の下り PA に集合し、
海岸線から真鶴経由で [椿ライン] を上って [大観山] へ。



普段、自分が走っている姿なんて見られないから、
この 『編隊』 で疾走したらやっぱり 『変態』 っぽい・・・。
((((^ ^;A) 



[リバーストライク] で全幅 1500mm もある為、
後ろから見るとやはりかなり幅広いですね。


ブレイク場所に到着すると、霧に覆われていました。

霧の中にのぞく [芦ノ湖] 。


朝霧に包まれた [大観山スカイラウンジ] の展望台は
ちょっと涼しくて良いカンジ♪

それにしてもこれだけの数がよく集まったものです、
過去最高台数かな? まさに 『ザリガニ』 ですね・・・。


晴れてきました♪

やはり 【RT】 が圧倒的に多かったですが、【F3】 の
オーナーさんともお話ができました。


いやはや暑かったけれど、豪快 ・ 爽快 で楽しかった
です~♪ o(≧◇≦)o
 
午後には藤沢経由で横浜に戻り、プールで身体を
冷やしてまったりとしていました。


そろそろ新しいフロントグリルの塗装が仕上がるし、
夏休み中に久しぶりの 『もでぃ』 をするぞー!

Posted at 2017/08/14 12:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRP | クルマ

プロフィール

「我觉得这个颜色搭配得相当不错.」
何シテル?   04/18 00:13
本牧生まれ・横浜育ちのスローライフな 『はまっこ』 人種。 『ちーずけーき』 と 『おふろ』 好き、 休日は 『しばいぬ』 と戯れ、フラリとドライブしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2017.4.29 Fiat de morning caffe @都筑PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 23:28:00
今月の湘南モーニングクルーズは・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 12:31:53
最後の(?)洗車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 14:24:51

愛車一覧

BRP カンナム スパイダー F3-S Astraios (BRP カンナム スパイダー F3-S)
[Bombardier Recreational Products] 社製 【Can- ...
シトロエン その他 Atlas (シトロエン その他)
A からはじまる愛称をつけるのが慣例 (?) で、愛称は 【ATLAS】 君と命名。 ...
フィアット ドブロ Allegro (フィアット ドブロ)
家族 ・ ワンコ ・ 荷物を載せるファミリーカーです。 【ARGO】 に代わる日常生活使 ...
ミニ MINI Aaron (ミニ MINI)
二代目 MINI の R56 【AARON】 君。 初代のコンセプトに可能な限り近付け ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation