• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまっこ。のブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

LED 化もでぃ 第2弾!

 

前回の 【Astraios】 のフェンダー Small LED 化に続き、
第2弾 として [フェンダー リフレクター] を LED 化しました!
今回はドレスアップもさる事ながら、安全目的の 『実用もでぃ』 です。
 

[リバーストライク] は 前2輪 なので、脇からバイクがすり抜けたり、
クルマとすれ違う際に、意外と幅が広い事に相手方が気付かず、
接触してしまうケースがあるそうです。

実際、 【SPYDER F3】 はカタログ値で幅が 1,497 mm もあり、
販売店所有の車輌も背後からバイクが追い抜こうとして、前輪に
気付かず見事にぶつかってコケた事故があったそうです。

おーアブナい・・・ 。 ((( (>_ < 、) )))
 

と、いうワケで、先だっての一カ月点検とあわせてもでぃを実施。
後続車視認用のリフレクター部を丸ごと LED ユニットに換装。

標準のリフレクターは単なる反射ステッカーだったのでかなり厚みが
出来てしまいましたが、デザインはそのままです。
 

 

光量が大きく、フットライトにもなるスグレモノ。

コレで昼間でも後方からの被視認性はバッチリです♪ d(^ ^ )
 

 

更にゴールドマイカ色のアルミ製グリップエンドとライセンスフレームを追加。

さりげないアクセントですが、存在感はバッチリです♪ d(^ ^ )
 

 

次回はウィンカーバルブを LED 化するゾー!
 

 
Posted at 2015/08/30 23:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRP | 日記
2015年08月22日 イイね!

シブい! (≧◇≦)

 

いきなりですが、
 

ボディーカラーを変更しました!
 

 


クールにダンディなブラックとシルバー!

 

 

 

 

ウソです・・・ m(^  ^; m)
 

 

 

 

Astraios】 が早くも納車 1ヶ月 が経過して 1,000 km にのった事もあり、
一ヶ月 点検に出しました。コチラは購入店所有の代車クンです。
 

 

同じ MT 仕様の [SM6] ですが、クローム処理とクルーズコントロール付の豪華版。
なかなかにキマっています。

走行距離はおよそ 2,500 km で、そろそろ慣らしも終わり、おもいきりエンジンを
『まわせる』 状態に仕上がった頃。軽く気持ち良く吹け上がります!
 

やはり乗り手の扱い方で個性として機体差が出るのか、【Astraios】 と乗り比べると、
シフトチェンジの際のギアノックの加減やアクセルの力加減はコチラの方がより
マイルドな感じがします。単にウチのがまだ距離をこなしていないので馴染んで
いないだけかもしれませんが、全く異なる車輌に乗っているような感覚がして、
以外な発見があって面白いです。
 

 

今回の 1ヶ月 点検では各種スランジを掃除して、コンピュータ診断による
エラーチェック、油脂類の目減り具合やワイヤ ・ ロッド の摩耗チェック等が
許容範囲内かを確認します。
 

納車してから諸々と細かい点をチェックすると、

-------------------------------------------------
■ ガソリンゲージが故障して目盛が常に 『真ん中』 表示
   ⇒ タンク内でセンサが引っかかっている?
■ アクセラレータが完全に戻らない
   ⇒ 中で何かが引っかかっている? 微妙に戻らないので、
     ある意味 『クルーズコントロール』 化している・・・。
■ フロントブレーキが鳴く
   ⇒ ディスクロータが硬いのかな?
-------------------------------------------------
 

 

更に今回の点検ついでにオプションパーツを追加ちう。
今週末の出来上がりが楽しみです~♪  o(^ ~ ^)o
 

 

Posted at 2015/08/23 21:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRP | クルマ
2015年08月08日 イイね!

あんまりかわらないねぇ・・・。

 

長さも ― 、

2,462 mm!
 

幅も ― 、

1,497 mm!
 

 

どーりで高速道路の最前列にある 『バイク用』 駐輪場の
クルマ進入禁止のポールを通れないワケですな・・・。

バイクのつもりなのだけれど。。。 (T ‐ T)
 

 

あ、ついでに色もあんまり変わらない♪
 
Posted at 2015/08/08 22:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRP | クルマ
2015年08月02日 イイね!

初イベント参加!

 

とっっっても良く晴れた日曜日、[BRP JAPAN] さんのイベントに
初参加してきました。場所は例のごとく [ターンパイク ・ 大観山] です。
 

 

ポロシャツ + サーフパンツ の上下 2枚 だけという超軽装で湾岸線やバイパスを
疾走する エロ (×) 無謀なスタイルでしたが、朝 7:00 に出発し陽照りが強く
なる前に湘南海岸沿いにクルージングしてきたので、潮風が心地良かったです。
更に [箱根] の山道は涼しくて快適そのもの♪ (^ ・ ^)

当然渋滞もなく、幾度かコンビニ寄りしたのに、横浜からスイスイ 1.5 時間
程度で到着しました。
 

 

会場は駐車場の一角を借りてまったりと。

道行く人々が 「クルマ? バイク?」 と不思議そうに通り過ぎていきました。
 

やはり 【RT】 が圧倒的に多く、 10台 以上は来ていました。
対し、 【F3】 は残念ながら試乗車を含めても 4台 でした。

これだけの台数が隊列して走る姿は圧巻です。まさにクルーザーが停泊している
みたいに見えます。 ― あ、ちなみに右のオレンジの方は僕ぢゃありません、
念の為・・・。 ((((^ ^;)ゞ
 

F3】 と 【RT】 を並べて見ると、その体躯の差が良く分かります。

車重も 左約380kg と 右約460kg です。デカくてほとんどクルマです。
 

F3】 でも装備でグレードが分かれています。手前の 【SE-6】 が AT 仕様で
クルーズコントロール付、 【Astraios】 は 【SM-6】 で MT 仕様、
クルーズコントロールなしです。

グリル形状が違ったりフレームの色が赤だったりと、微妙な違いが幾つもあります。
他にも、カウルのキャノピーやホイールをオプションで変更したりと、個性的な
一台に仕上げる事も出来ます。
 

オーナーさんとも短時間ではありましたが、色々なモディ部品や裏技を教えて頂いて、
とっても参考になりました。早速ホームセンターに DIY 部品を買いに行こう・・・!
オーナー諸氏 皆様、貴重な情報をありがとうございました! m(_ _)m
 

Can-am SPYDER】 の最新ラインナップが揃いました!

このままカタログに載りそうなアングル♪  o(^ ‐ ^)o
 

 

― あら?

スーにいやんさん、いずこ???  (((( ̄∇  ̄;A)
スミマセン、お話出来ませんでした。
 

 

そして恒例のソフトクリームを Get's!  d( ^ ~ ^ )b

 

 

午後には横浜に戻って諸々用事を済ませると、プールでお昼寝していました♪
 

 

再来週には夏休みがとれるかナ? またクルージングに行ってこよう!
 

Posted at 2015/08/02 22:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRP | クルマ
2015年07月29日 イイね!

お♪  w(・ ◇ ・)w

 

 

こんなイベントがあったんだ。

「8月 2日 (日) にターンパイクで開催」 ― 行っちゃおうかな♪
 

 

それにしても、こんな特殊なクルマ (?) の Owner's Meeting って、
そんなに集まるのかナ???
 

販売店の方に訊いてみたけれど、 【F3】 は 5月 に販売されたばかり
なので、主体は 【RT】 になるとか。オーナーさんも落ち着いた
年代の方がツアラーとしてのセカンドカーで購入しているらしいです。
 

対して 【F3】 は年齢層もそれほど高くはなく、販売は好調との事。
MT モデルの [SM - 6] に至っては、「そんなに売れねーだろ」 と
元から少ないロットしかなかったので、日本販売分は速攻完売した
そうな。
 

購入された方も関東圏では東京 ・ 千葉が多いそうで、神奈川県
はどうなのかナー。誰かいないかしら ・・・? f(・ ・ ))))
 
Posted at 2015/07/29 23:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRP | クルマ

プロフィール

「我觉得这个颜色搭配得相当不错.」
何シテル?   04/18 00:13
本牧生まれ・横浜育ちのスローライフな 『はまっこ』 人種。 『ちーずけーき』 と 『おふろ』 好き、 休日は 『しばいぬ』 と戯れ、フラリとドライブしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2017.4.29 Fiat de morning caffe @都筑PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 23:28:00
今月の湘南モーニングクルーズは・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 12:31:53
最後の(?)洗車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 14:24:51

愛車一覧

BRP カンナム スパイダー F3-S Astraios (BRP カンナム スパイダー F3-S)
[Bombardier Recreational Products] 社製 【Can- ...
シトロエン その他 Atlas (シトロエン その他)
A からはじまる愛称をつけるのが慣例 (?) で、愛称は 【ATLAS】 君と命名。 ...
フィアット ドブロ Allegro (フィアット ドブロ)
家族 ・ ワンコ ・ 荷物を載せるファミリーカーです。 【ARGO】 に代わる日常生活使 ...
ミニ MINI Aaron (ミニ MINI)
二代目 MINI の R56 【AARON】 君。 初代のコンセプトに可能な限り近付け ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation