• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまっこ。のブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

”超” キリ番 Get’s! d( ̄ ◇  ̄)b

 

ついに 10,000 km の大台にのったぜぃ!
 


 

Posted at 2016/11/13 12:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRP | クルマ
2016年11月12日 イイね!

こんなイベントをやっていた♪

 

小春日和な土曜日。
赤レンガ倉庫に集結した懐かしいクルマ達。
 

 

おっ♪ w(・ ・ w)

ヒストリックカーと呼ぶべきか、ノスタルジックと
言うべきか、子供の頃に街角で良く見かけたクルマも
混じっています。
 

 

おぉっ、  w(・0 ・;w)

昔のクルマの方がカラーリングも豊富だったのね。
こうやって並ぶとがまさにミニカーっぽい♪
 

 

おぉぉぉぉお!! Σw(⁰ O ⁰;w)

やっぱり 【Classic MINI】 ほしーぜぃ!
 

 

かわいー♪ (o^ ^o)

いつか手に入れてやるぜぃ!
 

 
Posted at 2016/11/12 22:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | YOKOHAMA | クルマ
2016年11月06日 イイね!

試してみた♪

 

さぁ、寒いのが大嫌いな 【蛋蛋 TangTang】 には
憂鬱な 『冬』 がヒタヒタと忍び寄ってきました・・・。
((((> <))))
 

冬は寒いし陽は短かいし、ロクな思い出がないので
ほぼ毎日海に出ていた夏とは正反対に、クルマで
外出はせず、殆ど冬眠状態。せめて出かけるのは
日帰り温泉程度です。

これからの季節は 【Astraios】 号は出番がめっきり
減って、むしろスタッドレスに履き替える【ARGO】 号が
メインになってくるのですが、バイク用にヒーターベストを
買いました。

お世話になっているバイク屋さんの余っていた
在庫を通販相場よりも更に安く売って頂いたモノ。
右下の赤く光っているのがスイッチです。

バイクスーツは耐衝撃性と防風性を主眼に作られて
いるので、残念ながら保熱性は低いです。生物の
身体は保温が重要なので、ヒーターで熱を補って
くれるのはかなりありがたいアイテムと言えます。

必要電源は 5V ・ 2,600ah ~ 5,200ah で、
右下の USB モバイルバッテリーをつないで
首 ・ お腹 ・ 背中を温めてくれるもので、出力を
3段階 に調整可能。
近距離なら満充電で持ちますし、 【Astraios】 号の
後部シート下に USB ソケットがあるので、予備の
バッテリーを走行中に充電しておいて交換すれば、
中 ・ 長距離にも対応可能です!
 

 

 

 

 

 

 

 

―で、
 

 

 

 

 

 

 

 

空気は冷たいけれど日差しは暖かく、陽のさしこみに
よって寒暖の差がハッキリとした良く晴れた日曜日。
 

ヒーターベストと先日交換したリアタイヤの挙動を
確かめるにはうってつけの日となったので、早起きして
ターンパイク】 へテストドライブに行って来ました。
 

インプレッションですが、リアタイヤはドライ面では
以前より柔らかく感じます。グリップ力が格段に向上
したワケではなく、乗り心地はマイルドになった感触。
スタートダッシュではやはりトルクステアがあるものの、
ふんばり感は Up したと思います。意外だったのは、
ちょっとウェットな路面になると、グリップ力が何故か
向上する事 (!) です。
 

芦ノ湖スカイライン】 のワインディングの方が
より機動性を発揮出来たかナ?

※ 他車ナンバーが映っていた一部をカットしています。
 

爽快にテスト走行した後、晴天の展望台でパチリ♪

機関絶好調! v(^ ・ ^)v
 

あらら? w(・。 ・ w)

偶然にも 【欧州 Ford】 の OFF 会が開催されていました!
 

昼には湘南を経由して、江ノ島で 【しらすまんぢう】 を
頂いて帰りました。

ほこほこ♪ (o^ ^o)
 

 

 

 

 

 


― で、 ヒーターベストはどうだったかというと・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 

結論、
 

 

 

 

 

 

 

 

あちーよ! (> < ;)三(; > <)
 

 

 

 

 

 

 

 

三段階の内の 『強』 にすると、結構アツくなります!
(低温ヤケドするかと思った・・・)

でもコレなら真冬で使えそうです、今年は去年の
ように凍死しそうな事にはならないかも!?
 

 
Posted at 2016/11/06 22:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRP | クルマ

プロフィール

「我觉得这个颜色搭配得相当不错.」
何シテル?   04/18 00:13
本牧生まれ・横浜育ちのスローライフな 『はまっこ』 人種。 『ちーずけーき』 と 『おふろ』 好き、 休日は 『しばいぬ』 と戯れ、フラリとドライブしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

2017.4.29 Fiat de morning caffe @都筑PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 23:28:00
今月の湘南モーニングクルーズは・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 12:31:53
最後の(?)洗車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 14:24:51

愛車一覧

BRP カンナム スパイダー F3-S Astraios (BRP カンナム スパイダー F3-S)
[Bombardier Recreational Products] 社製 【Can- ...
シトロエン その他 Atlas (シトロエン その他)
A からはじまる愛称をつけるのが慣例 (?) で、愛称は 【ATLAS】 君と命名。 ...
フィアット ドブロ Allegro (フィアット ドブロ)
家族 ・ ワンコ ・ 荷物を載せるファミリーカーです。 【ARGO】 に代わる日常生活使 ...
ミニ MINI Aaron (ミニ MINI)
二代目 MINI の R56 【AARON】 君。 初代のコンセプトに可能な限り近付け ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation