• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまっこ。のブログ一覧

2020年08月29日 イイね!

妄想 ― バイク編   ( ̄¬ ̄*)



ほしくても現実性がない以上、妄想するしかない!


ってなワケで、バイクはコレがほしいッス!






開発されているのかいないのか、発売するのかしないのか、幻のモデル


【KTM RC7】!


かつて販売されていた大型 SS の 【RC 8R】 と現行ライトウェイトスポーツである 【RC 390】 とのギャップを埋めるべく登場が噂されていた 790cc のミドルレンジを担う SS モデルです。

お得意の 『トレリスフレーム』 で軽量かつ大胆でかっちょええデザイン!
あぁ、このまま予測 CG のままで消えて行ってしまうのか・・・。
販売されるのであれば頑張って大型免許を取得するのに・・・。
(> <、)






実際に販売されているにもかかわらず、日本の車検規格に合わず導入されていない EV


【damon HyperSport - HS】!




0 - 100km / h 加速 3.5秒!
最高出力 200hp!
最高速度 320km!
航続距離 320km!
高速充電 3時間!

更に制御系はセンサーで 360° 全天監視してリアルタイムにグリップへのバイブ振動やヘッドアップィスプレイへの投影で路面状況を伝え、5G 接続でクラウド上のテレマティクス情報を取得してライダーへ提供したり、自身のライディング特性に合わせてダンパーや加減速タイミングを最適化する AI 学習機能を持っているとか。



そして最もカッコ良いのが、『変形機能』!



フロントスクリーン、グリップ、シート、ステップが走行中でも上下に可動し、ライダーの姿勢を街乗りのイージーポジションから高速用の前傾姿勢に移行できるのです!


かっちょええーーー!! o(≧◇≦)o
日本導入してほしいッス!!

Posted at 2020/08/29 12:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2020年08月25日 イイね!

妄想 ― クルマ編   ( ̄¬ ̄*)


妄想するだけならタダだし、迷惑かけないし・・・。

てなワケで、お金も計画性もないのですが、コレがほしぃっス!







FIAT 126!




カッコカワイイ♪ 色も良いですねー。お店の所在はクルマで
小一時間の場所だから、見に行っちゃおうかなー。 (^ ^ )ゞ

Posted at 2020/08/25 22:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT | クルマ
2020年06月28日 イイね!

MY PC



メカには嗜好品というか、コダワリがある人が多いかと思います。
クルマ、バイク、カメラ、時計、・・・等々。PC もそのひとつ。


僕が好きな PC メーカーは [hp - Hewlett Packard] です。
1939年 創業の老舗であり、アメリカでは最メジャーなメーカー。
はじめて買ったのが [hp] だった事もあり、ずーーーっとこの製品を貫いています。

20代 の頃は会社の PC はまだデスクトップが多く、キーボード は繁体の符号 (四声 - ピンイン) キーボードを持ち込み、オマケに左利きなのでマウスのボタンは左右逆、職場では誰も扱えず完全に専用機と化していました。 (^ ^;A)

あれから驚異的な進化を遂げた PC は薄型コンパクトになり、「ノート」 といえば紙の書き込み冊子ではなく、PC をさすまでに浸透。今では会社でステーショナリー的な存在となり、家庭でも普通に置いてある世の中になりました。

そんなこんなで気が付くと、僕が使っているノート ・ タブレットは 6台 にもなっていた!
Σw(・ ・;w)

最も多く使用するのは当然会社ですが、愛社精神のない非国民とみなされないように、 [Surf●c●] をチョコっとだけ使っています。実際には自分で選んだ [hp] の方が稼働時間は圧倒的に多かったりして。ログインだけはしていますが、好きな筐体の方が仕事がはかどるんだもん・・・。
(((^ ^;A) 汗々



中でもお気に入りはこの 3台 です。 q(^ ^)p


ENVY x360 "15"

自宅で主に私用 ・ 家業用に使用しているプライマリ機。
ちょっと重量があるのですが、360° ヒンジでタブレット代わりにもなり、
スタイラスペンも標準装備のスグレモノ。core i5 搭載の上位機種です。

価格はそれほど高くないですが、お上品なカンジがあって高級感があります。

データは UTM を介して NAS HDD に保存、マルチタスクもサクサクこなせて快適♪
(^ー^)b



Stream "11"

CPU のパワーが 2Ghz 以下、容量も 32GB しかない 『超』 低価格なライトユースのモバイル機です。打鍵感がしっかりしていて、コスパの高いモデルだと思います。

性能はたかだか知れていますが、重量が 1kg しかない上にストレージは eMMC なので起動が結構早くて振動に強いのでバイク移動も問題なし、かつ相当な省電力でもあるので、休日に家業の先方打合せやプライベートでカフェで使用するにもバッテリーは余裕、文字通りモバイルとしてかなり重宝しています。

僕が持っているのは 1 ・ 2世代目 ですが、現在販売されている 3世代目 はさらに CPU が廉価版になったとか。


右が 1世代目の "Cobalt Blue"、左が 2世代目 の "Aqua Blue" です。カラーも僕好みでとってもオサレ♪
w(^・^)w



余談ではありますが、イマドキの若者はスマホがメインデバイスなので、新卒の新入社員は、意外や PC 操作がおぼつかず、【Windows】 や 【Microsoft 365 (Office) 】 がうまく使いこなせないのだとか。世代の差なのかなぁ、・・・なんかショック・・・。 (T-T)

Posted at 2020/06/30 22:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | YOKOHAMA | パソコン/インターネット
2020年06月28日 イイね!

ちょっと癒し系♪ (^・^)b


梅雨も後半に入りました。雨かカンカン照りかの 2通り しかなくなってきましたね。
コロナ禍によってただでさえ外出しにくい状況なのに、雨でジメジメ・・・。
クルマネタではありませんが、今の時節にちょっとした癒しは如何でしょうか。

地元の公園では、様々な花が咲いています。
光量が少なく、露で葉色が強調されるこの季節は、意外や花が映えるものだったりするのです。



これでも雨が降っている中で撮影したものです。 q(^ ^)p
















色々ありますが、それでも夏はやってきます。
少しずつでも快方していくと良いですね。

Posted at 2020/06/28 15:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | YOKOHAMA | 暮らし/家族
2020年06月17日 イイね!

タイヤ交換!


購入して早2年、【Astraia】 のタイヤのスリップサインが目立ってきたので、初めてタイヤ交換をしました。

バイク初心者でメカ音痴な僕の事、タイヤは何を選んで良いのかサッパリ分からなかったので、バイク屋さんにメーカーも種類も全部お任せ。

購入当時の標準装備は [METZELER] の 【Sporte c RR】 でした。結構良いのをはいていたのね w



KTM RC250】 は元々軽量で機動性が高い個体なので、箱根の峠道をちょこまかとハングアウトしてながして遊んでいました。おかげでタイヤのバンクゲージは LV4 まで均一にすりへっていました。

外したトコロ。めったにお目にかかれないアングルです。



今回バイク屋さんにチョイスしてもらったのは、 [BRIDGESTONE] の 【BATTLAX S22】。グリップが良く効くんだとか???

サイズは交換前のモノと同じで 『前 110 / 70R』 ・ 『後 150 / 50R』 で 17inch です。




バリと印刷ラインが目立ちます。やっぱり新品は良い♪  ( ^-^)b




― で、インプレッションですが ―、
以前のタイヤが適度にスライドしていたのに対し、かなりグリップの効きがありバンクでは粘るように踏ん張るので、逆に 「おおぉう!」 とツンのめるような感触にビックリしました!  (ノ;・ ・)ノ
さすがは石橋さんのタイヤは高品質です!


コレで●●峠も安心してキレ込めますよー!

Posted at 2020/06/17 23:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | KTM | クルマ

プロフィール

「我觉得这个颜色搭配得相当不错.」
何シテル?   04/18 00:13
本牧生まれ・横浜育ちのスローライフな 『はまっこ』 人種。 『ちーずけーき』 と 『おふろ』 好き、 休日は 『しばいぬ』 と戯れ、フラリとドライブしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2017.4.29 Fiat de morning caffe @都筑PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 23:28:00
今月の湘南モーニングクルーズは・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/08 12:31:53
最後の(?)洗車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/02 14:24:51

愛車一覧

BRP カンナム スパイダー F3-S Astraios (BRP カンナム スパイダー F3-S)
[Bombardier Recreational Products] 社製 【Can- ...
シトロエン その他 Atlas (シトロエン その他)
A からはじまる愛称をつけるのが慣例 (?) で、愛称は 【ATLAS】 君と命名。 ...
フィアット ドブロ Allegro (フィアット ドブロ)
家族 ・ ワンコ ・ 荷物を載せるファミリーカーです。 【ARGO】 に代わる日常生活使 ...
ミニ MINI Aaron (ミニ MINI)
二代目 MINI の R56 【AARON】 君。 初代のコンセプトに可能な限り近付け ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation