• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro大佐@くろすけ號のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

一度、頭を冷やしてみますか(^^ゞ

本日の午前中は義母の通院。

伴侶は高校時代の同級生の葬儀。

ワテは午後からタダ働きの積み込み(苦笑)

くろすけ號のハンチングはまぁ~許容レベル。

気を抜くとストールもするけど(^^ゞ


で、くろすけ號の整備関係をしている余裕も無く、ハンチングの原因考えたりライトメイクの改造方法や手順を考えたりと。


このところ、失敗が続いてるんでいったん何もせずに必要な物を買ったり。

視野を変えて、頭も切り替えて(^^)/

考えてばかりいたって直る訳じゃないし、放置するのも良いかも(笑)


明日の午前中は安全祈願で某不動尊へ。

夕方は某名前の決まってないグループの定例会で何処かのラーメン屋へ。



何か良い事に繋がれば良いな(^^♪

Posted at 2016/01/09 23:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2016年01月08日 イイね!

これだけは気を付けていたのにまさかのorz

年始は暇です(笑)

昨晩、余り眠れなかったので昼寝(笑)を少々してからくろすけ號の作業開始!!!

インテークのホース外して、ヒーターホースの固定バンドも外したけどアクセスし辛い所にIACVが有るんだよね~(T_T)/~~~

取り敢えず、IACVのコネクター外して・・・・。



真ん中より左に見えるはIACVのコネクター。

若干、緑青が発生しているぞ!!!!

コンタクトスプレーして様子見。




IACV本体外すにも非常に作業出来るだけのスペースが無いのだよ、明智君orz

プラスネジなんか使いやがって(-"-)

余計に作業出来ないやんけ!!!!!!!!!!!!!!

ちと準備不足が露見したので交換作業は見送って次回に(何時だ??)





あーコネクターが嵌らねーなー??

おっ、やっと入った(^^♪



「パギン♪」





えっ!!!???



なんだってー\(◎o◎)/!












シクシク(T_T)/~~~




コネクターの爪が折れたあるよ(≧▽≦)






参りましたね。





さて、接触不良気味なのだから症状が改善されると思いきや、余計に酷くなってやがんの(爆笑)



コネクターは何処からか見つけて来ないと。



悩みの種が増える一方だわ(´Д⊂ヽ




マジに厄年かorz


Posted at 2016/01/08 21:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2016年01月07日 イイね!

運転してて不愉快なのは困るので

仕事にトラブルは付き物なのでぇ~(>_<)

昼休みに事務所に戻るもそんなに時間が取れなかった為、余り気にならなくなって来たアイドリングのハンチングより、クラッチを踏むと

「きぃ~~きぃ~~」



音の方が不愉快なのでまたクラッチペダル外してグリスアップ(苦笑)




昨日、ペースト状のグリスかスプレータイプ・・・・・かどうか迷ってクレのシリコーングリススプレーを買ってしまった(笑)

ワコーズでも買えば良かったのだが、ホームセンター売りって中々無いので。。。。。


外すのは簡単なんだけど、取り付けがまた一苦労orz

今回はSW落とした(爆)


たっぷりと塗布して余計な油分を掃除して取り付けて作業終了。


当然ながら全く軽快にクラッチが踏めます(笑)




不快な音はしないけど、今度は運転席後ろのドアのパワードアロックの調子が悪くなってきた(´Д⊂ヽ




なんか暫く振りに厄年襲来??(爆)


Posted at 2016/01/07 20:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ
2016年01月06日 イイね!

今日は昼寝をしてしまったので(笑)

何もしてない訳じゃないけど、取り敢えずエンジンコンディショナーで完全に脱脂されてIACVの動きが鈍くなっているような気がしたので夕方に5-56吹き付け(笑)

また少し動きが良くなってハンチングが減ったよーな??(^^ゞ

で、トラブル発生(´Д⊂ヽ

またクラッチペダルから「きぃ~~きぃ~~」 orz

今度はシリコングリース買ってきた(苦笑)

明日以降に直せるかな?

それとヘッドカバーガスケットからのオイル漏れが増えてしまったなぁ~



交換すれば良いだけなんだが(^^;;;;

それと、運転席側ドアのカーテシランプ用テープLEDが点かない??

点検したら配線切れ(´Д⊂ヽ



切れている部分を繋ぎ直し。

他のドアはジャバラホースの中を通しているんですが、運転席側だけが通せなくてね。

キーレスの配線を通す時も死んだけど、余裕がもうないすわ。


さて、明日は晴れるようだからIACVの点検交換が出来たら良いのだが・・・・。


Posted at 2016/01/06 22:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | くろすけ號 | クルマ
2016年01月05日 イイね!

本当に諦めの悪い男だよな(苦笑)

相変わらずのブログ連投(^^)/

内容が違うのでね(笑)


さて、仕事は14時過ぎからなので日の当たる事務所の駐車場でくろすけ號の整備開始。

エンジンコンディショナーでスロットルとIACVの掃除とエアークリーナーの掃除。


ジャバラホースを外して



エンジンを始動させコンディショナーを吹き付けつつスロットルを開閉。

IACVの入り口にも入念にね。

エアクリはパーツクリーナーでシューと(^^ゞ



ステンメッシュなんで(笑)


さて、終わって組み付けてエンジン始動させアイドリング調整。

コンディショナーを使ったのが功を奏したのか極端なハンチングが減ったような気がします。


つまり、IACV(アイドリングコントロールバルブ)の動きが良くなった感じです(^^♪

こうなったら、昨日も書いたけど車上でIACVの点検しつつ交換するのも良いかな??

でも交換はスロットルの下なんで大変なんですわ~

予備品(中古品)の点検をしたら抵抗値に問題は無い様だ。




多分、手前のヤツを使うかな(>_<)


Posted at 2016/01/05 23:09:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | くろすけ號の整備 | クルマ

プロフィール

「内容のある投稿でもしようかな?」
何シテル?   11/03 18:13
くろすけ號(190ジェミニ)の弄りネタがメインですよぉ~(^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

いすゞ(純正) フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 13:09:47
トラブルは続くよね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 08:13:07
4連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:59:53

愛車一覧

いすゞ ジェミニ くろすけ號 (いすゞ ジェミニ)
現在の愛車"くろすけ號"です(^^♪ 最初の愛車150irmは一時停止無視の車(職場の ...
トヨタ シエンタハイブリッド むらさきちゃん。 (トヨタ シエンタハイブリッド)
2018.01.13納車予定 初のハイブリット車です。 所詮家族車ですので走りは期待 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
私をいすゞ道に引き込んでくれた愛車でした。 最初がターボ車だと胃に負担が掛かってね( ...
トヨタ カローラスパシオ 青様 (トヨタ カローラスパシオ)
家族車ですので殆ど弄りません。。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation