• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブーブードライバーの愛車 [ホンダ ADV160]

整備手帳

作業日:2023年10月2日

整備記録_フロントサイドカウル、アッパーカウル外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
フロント側のカウル類を塗装すべく、カウルの外し作業を行いました。よーさんガレージを見れば段取り載ってますので詳細は割愛。ウィンドシールドを外したり、ボルトを外していきました。
2
結果から言いますと、キレイに外せました。カーボン剥がしヘラを活用。追加でウィンカーを外してますが、この状態から足付けをして塗装をする予定です。
3
ちなみにアッパーカウルを外すにはよーさんガレージには載っておらず、タイ人のYouTubeを参考にしました。
4
基本的にはボルト外しです。奥まったボルトやギボシ端子を外していきまして、灯体+アッパーカウルのセットで外すことが出来ました。
5
更にネジを外していくと灯体類とアッパーカウルが分かれました。

というわけでアッパーカウル外しは大変ですが、これでフロントのパーツは外す事が出来ました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ前後取り付け

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★

エンジンオイル/ファイナルギアオイル交換

難易度:

LEDタッチセンサーランプの防水加工

難易度:

ハイフロータイプエアクリーナー交換

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ブーブードライバーです。 みんカラを2021年から始めました。 youtubeに作業動画をよくアップするので是非見てください。 車・バイク・ロードバイク・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CL7 アコード ユーロR エバポレーター 清掃  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 16:32:09
ベアリング打替え・ベルト、テンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 18:48:50
アイドラ/アイドルプーリー、ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 18:47:02

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ユーロR乗りです。ヨロシク❗️
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイに乗っています。
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カスタムペイントで白に塗装済みです。
ホンダ PCX ホンダ PCX
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation