• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーラルラグーンのブログ一覧

2023年01月13日 イイね!

テスラモデルYのアフターパーツの取付、リアモニター等

テスラモデルYのアフターパーツの取付、リアモニター等テスラ モデルYに9月に購入後、アフターパーツを取付けまくってます→嫁に怒られるくらいに笑

テスラは世界では売れているクルマですので
アフターパーツがかなり豊富です。

日本では、ヤフオクやアマゾンで購入できますが、ほぼ大陸製になります。
って事で私は格安(リスクはあります笑)がアリエクで
かなり購入しました。

①リアモニター

新型のテスラモデルS、Xのような大型モニターです。
OBDで接続する為に、このモニターでエアコンの操作、ヒートシーターの操作、音量のオンオフ、曲のスキップ、音量調整が可能です。


Androidの末端になりますので、アプリの
ダウンロードが可能です。テスラのYouTubeやNetflixとは接続できないのでアプリをインストール後に視聴できるようになります。ただし、このモニター自体にインターネット接続が出来ないのでスマホとの
デザリングが必要で、Bluetoothでテスラと接続する
仕様になってます。テスラとは独立していますので
走行中でも、YouTubeやNetflix、amazon Videoは視聴可能です。


大きい画面ではありますが、フロントシートを倒しても干渉することはありません。



不憫なのは、日本語対応がされていないので、言語は英語になります。

それ以外はリアシートが快適に過ごせるアイテムに
なります。

②助手席用のオットマン

角度が90度上下できるので助手席は快適になります。
テスラのシート調整と連動していますので、電動で
上げ下げできます。




③リアルカーボンスポイラー他

リアルカーボンにこだわりました。

1.リアスポイラー

2ドアミラー

3、ドアハンドル

4、ステアリング周り


4、内装パネル




6、キックプレート(ドアが開くと自動点灯機能有り)




7、フロアーマット





まだまだいいのがあれば取付、交換して楽しみます笑





Posted at 2023/01/14 11:28:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月13日 イイね!

テスラモデルYの4ヶ月後のバッテリー劣化状況

テスラモデルYの4ヶ月後のバッテリー劣化状況テスラはバッテリーの劣化に対し、バッテリーマネージメントが優秀だと言われています。

しかし、テスラのバッテリーマネージングシステムも
改良が重ねられています。

以前に乗っていたモデルSの85kwhのバッテリーは、あるアップデートがおこなわれたのちにバッテリーの充電速度がかなり低下してしまい(香港のバッテリー発火したのが影響されている?)、クルマ買い換えるきっかけになった。

その後購入した90kwhのバッテリーは
売却するまで充電速度が維持されていた。

現在所有している
テスラモデルS のP100Dは、現在も充電残10%から充電しても(V2のスーパーチャージャー最大充電スピード130kw)充電開始時は130kwが出て、50%付近でも100kw前後の速度を維持出来ている。ただしバッテリー容量が大きい為にモデルYに比べて充電時間が長くなるので、遅く感じます。
特に遅いと感じる時は、90%付近の充電スピード
モデルYは倍早いスピードで充電できる。

本題のモデルY現状については4ヶ月保有後
60.5kwh→59.4kwhと1.1kwhの1.82%悪化
巡航距離換算では納車時435km→431km表示
されている状況になった。

私の場合、スキャンマイテスラのアプリを使用し
モデルYのバッテリーの状況を確認している。


納車時435km



現在431km







モデルY RWDのLFPバッテリーは100%充電奨励なんで、今後のバッテリーの劣化状況を見守っていきたい。

Posted at 2023/01/13 07:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

コーラルラグーンです。再度入り直しました。 またブログを復活させていこうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
89 101112 1314
15 16 171819 2021
22 23 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

テスラで車中泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 21:46:28

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
テスラモデルSのP90DLから乗り換えです。 現在 テスラモデルS P100Dとの2台 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
とうとう4台目の購入となりました🚗 P100Dの廃番シルバー色 完全自動運転オプション ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
テスラの2号機、パーフォーマンスのリヤ駆動で、 面白いクルマでした🚗 もう少し乗りた ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
2021年3月まで乗っていましたが、買い替えで手放しました。 旧フェイスバンパーを交換 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation