
yahooニュースより
ファミリーマートは23日、一部店舗に設置する電気自動車(EV)向けの急速充電器について高性能化すると発表した。2台同時充電ができるほか、充電速度も最大4・5倍になるという。EVの普及を踏まえ、来店機会の拡大につなげる。
ファミマは、国道や高速道路の入り口近くなど幹線道路沿いを中心に約700店舗に急速充電器を設置している。いずれも20キロ・ワット級の充電器だが、2026年2月までに順次、100キロ・ワット級か50キロ・ワット級に置き換える計画だ。充電器の利用には、充電サービスの提供会社への会員登録やクレジットカード情報の入力が必要という。
ファミマだけでなく、エネオスも、急速充電器を
ガソリンスタンドに設置
エネオスは、エネオスチャージプラスを立ち上げ全国に展開予定
今ならキャンペーンで無料でカードを発行できる。
他のチャージングカードと違い月々の基本料金は無料
1分49.5円で緊急的に使用にはとてもいいカード
90分までなら他社より安く、全国1万2000か所超のSSネットワークを活かして、EV急速充電器の設置拡大に取り組んでいく。
エネオスの場合はセブンイレブンやドトールも併設されている店舗もあり、便利に活用できそう。
Posted at 2023/01/24 07:37:49 | |
トラックバック(0)