• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーラルラグーンのブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

テスラ モデルS 納車日(4台目)が確定しました。

納車予定は5月1日だったのですが、コロナの影響で銀行の融資が遅くなり、テスラモデルS P100Dの納車が5月8日なりました。

とうとう
モデルSも4台目の購入
P85→P90DL
85→P100D

とP90DLとP100Dの2台体制になりました。
P90DLは0-100km 2.8秒 私専用



P100Dは0-100km 2.6秒 妻専用

今は廃番になったシルバー色、ホワイト内装
内装がカーボンじゃないのと、21インタグレー
タービンホイールじゃないのが不満点
それ以外は全部盛りのオプション、完全自動運転







 
最初はモデル3も検討しましたが、
乗り心地、静音性がラグジュアリー感の
あるモデルSになりました。

P100Dは通常運転でも450kmほど走行出来そうなので遠出にも役立ちそうです。

アリエクで商品は揃え済
黒のP90DLと同じようなアフターパーツを
取付、クロームデリートと室内はカーボン化
以前装着していた下記の20インチのホイールを
マッドブラックに塗装完了しているので、
そちらを装着予定



これで当分はクルマの買い替えはないかなあ

でもスーパーチャージャー無料特典がなくなった
のは痛いな









Posted at 2021/05/04 18:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月09日 イイね!

電気自動車EVは、日本ではテスラ一強に?

今までリーフとテスラモデルSに乗りEVについて

8年ほどEVを乗ってきた感想です。
あくまでも私1個人の見解なのでご理解のほど
お願いします。

EVで一番考慮しなければいけない問題点から
考察するテスラが日本で一強になる可能性が
あります。

日本の高速急速充電インフラの遅れにより
下記2点が大きく左右する。

①充電スピード

日本のチャデモは、50kwが基本で
ごく一部最大90kwまでの充電スピードしか
出ません。

チャデモで充電した際の充電スピード50kw
でテスラで充電した際




44kw(これでも充電スピードは早く、
通常はここまで出ない)38kw〜44kwの間
くらい1時間充電しても217kmの距離しか充電
できない。

スーパーチャージャーは、75kw、130kw前後の出力、250kwの3種類が存在しますが、ほとんどのスーパーチャージャーはテスラは130kwです。
30分でモデルSは最大210km、モデル3は、270km充電可能です。




②充電環境について

自宅近辺は、自宅充電、または、 スーパーチャージャーがあれば、問題なく運用できます。
(私は、自宅に200Vの充電施設はありますが、
使用していません。スーパーチャージャーとチャデモで運用しています。)

ただし遠方に行く場合には、
高出力の急速充電が必要になります。

例えば、巡航距離が500km走れるEVでも
50kwの急速充電なら100km前後の充電しか
出来ません。さらにSAは、複数台の急速充電器
の設置が少なく充電待ちが発生する可能性が
あります。

ポルシェも将来的には、150kwの充電器を設置予定ですが、現状はポルシェのディーラーのみ一台の設置で高速移動中にわざわざディーラーまで遠回りして充電しなければならなくなります。

テスラは、高速のIC近くに複数台充電器を設置して
おり、今後も、函館、郡山、つくば、金沢、飯田、栗東、伊賀、神戸は、IC近くに複数台設置予定です。

SAPAは、公共性が高いので、テスラのみの急速充電は設置不可になっており、いちいち高速を降りないといけないから不便と言われて方もいますが、
もしスーパーチャージャーがSAにあれば
連休時にSAに入るのも渋滞することを考えると
私は、IC近くに設置する考えに賛同します。

③まとめ

クルマ1台でEVを運用される方で、
スーパーチャージャーがある地域によく
移動している方は、
テスラをお勧めします。

私も北関東から関西の実家に往復しますが、
スーパーチャージャー一回とチャデモ1回充電のみ
で運用は可能です。

リーフ24kwの乗っていた時は
12時間近くかかりましたが、
テスラに乗り換えて所用時間は7時間に
なりました。

ガソリン車と併用の方は、お好きなEVを
購入しても問題はないと思われます。

これからもテスラは、スーパーチャージャー
を設置を拡大していく方向です。

テスラは、自動会社ではなく、持続可能なエネルギーへのシフトを加速させることを目的にし、その1手段として電気自動車を製造しています。
会社設立からこの部分はぶれずに今に至ります。

社名もテスラモータースからテスラに社名変更した
のも上記理由からです。

日本もインフラ整備と自動車メーカーも協力し
テスラに対抗できるような再編、再構築を期待
しています。














Posted at 2021/05/04 09:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月08日 イイね!

テスラ モデルS 4台目の購入 笑笑

去年にテスラ モデルSのP90DLを購入したばかりで、85と2台体制で運用していましたが、



いい個体が見つかったので、白の85を売却し
P100Dを購入しました。

これで電気自動車はリーフから始まって、5台乗り継いだ事になります。電気自動車から抜け出せなくなりました笑笑

現行は廃止されたレアのシルバーで、完全自動運転のオプションも付いています。

白に装着していた20インチのホイールも傷を修理し
マッドブラック化、メッキ部分もクロムデリート、マッドカーボンミラーを装着予定ですので、下のような感じに仕上げる予定です👀

ホワイト内装



これで群馬から岐阜羽島のスーパーチャージャーまで安心して無充電で、いく事が可能になりました。

これからはP90DLとP100Dの2台体制になり新たにブログを更新していきます。

P90DLは0-100km 2.8秒
P100Dは0-100km 2.6秒
その0.2秒差と巡航距離や充電スピードが
どれくらい違うのかブログに投稿していきたいと
思います。

まだ納車されていないので、無事納車できましたら
報告します。





Posted at 2021/04/08 06:32:03 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

コーラルラグーンです。再度入り直しました。 またブログを復活させていこうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テスラで車中泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 21:46:28

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
テスラモデルSのP90DLから乗り換えです。 現在 テスラモデルS P100Dとの2台 ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
とうとう4台目の購入となりました🚗 P100Dの廃番シルバー色 完全自動運転オプション ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
テスラの2号機、パーフォーマンスのリヤ駆動で、 面白いクルマでした🚗 もう少し乗りた ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
2021年3月まで乗っていましたが、買い替えで手放しました。 旧フェイスバンパーを交換 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation