• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aniiの愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:2011年5月2日

バッテリーリフレッシュ実験TWIN編③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
5月2日6:30

12.84V CCA386A
ACデルコメンテナンスモードで充電開始


2
5月5日17:00

メンテナンスモード82.5時間
12.93V CCA380A


走行
3
5月5日18:00

13.06V CCA385A
ACデルコメンテナンスモードで充電開始

4
5月6日7:00

メンテナンスモード13時間
12.97V CCA373A



通勤等で使用
5
5月8日7:00

13.14V CCA425A
ACデルコメンテナンスモードで充電開始

6
5月10日7:30

メンテナンスモード48.5時間
12.87V CCA379A


通勤等で使用
7
5月11日11:00

13.21V CCA398A
ACデルコメンテナンスモードで充電開始

8
現在メンテナンスモードで充電中。

※メンテナンスモード実施で数値はあがりませんが、メンテナンスモード実施後、走行すると電圧・CCA値共に数値があがる様です。
バッテリー自体は徐々にリフレッシュはされているみたい。

引き続き実験していきます(笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ACデルコ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

バッテリー交換(最後の整備)

難易度:

雨漏り対策

難易度:

MTミッションオイル交換

難易度:

車検整備 ③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月19日 20:57
お疲れ様です

精力的なレポート楽しかったです。
引き続きよろしくお願いします、
コメントへの返答
2011年7月20日 10:27
実験してみた結果!
長時間充電かけられるならそれなりの効果はあると思いますよ!
もう少し劣化してからのほうが効果確認できるのかな(笑

プロフィール

「おひさ~! http://cvw.jp/b/335030/29764088/
何シテル?   04/18 01:08
9歳と7歳の2児の父ちゃんです。 毎日子供を寝かせてネットでもと思っていますが、子供に寝かせられ気がつけば朝・・・! たまにはゆっくり車でもいじりたい。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
うちにはおんなじ使い勝手の車が2台(VOXYとセレナ)ありましたが、最近使用状況も変化し ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインがほしくてほしくてたまりませんでした。がしかしほとんど趣味なこの車を家族もちが乗る ...
ホンダ VFR400Z ホンダ VFR400Z
VFR400Z(NC21) ずっと探していたVFR400Zです。 程度のいい不動車を ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
子供が2人となり、前車アルトでは手狭になってきたため買い替えを検討中、何気に立ち寄ったデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation