• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COMORO+の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年7月6日

2回目車検 (備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
購入してから4年、2回目の車検です。
ODOは25,325km、前回車検時は24,682kmなので、2年で640kmしか走っていません😅

今回も会社生協割り引きの格安コバックに入庫。
2
2012年2月初回登録なので、もう9年経過してるんですね~😅
中古購入は初めてだったので、車の古さと所持期間のズレでおかしな感覚です。

前回車検後にバルブ類を替えているので、ロービームの色味が微妙と言われましたが、ハイビーム(LED)だけでも車検に通せるとの事でした。
3
さすがに640kmしか走っていないので、オイル類やクーラントの交換は無し。

税込み40,630円と格安で済みました。
コペンの諸費用は家計で認めてもらえず、小遣いからの出費なので助かります(笑)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

9年目で10万キロ

難易度:

車検見積もり

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

初めての車検 36ヶ月目

難易度: ★★

車検です

難易度:

法定点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月7日 17:52
コバック安いですね♪
コメントへの返答
2021年7月7日 19:45
元々安いんですが、会社生協の特約店なので更に1万くらい安くなってます♪
2021年7月7日 21:23
先日マイディーラーでゼロ車検とりましたが統合で色々変わり過ぎててフロントも全く知らない方々になってました(^_^;) 融通も効かないし いつも外装の洗車はお断りしてましたが有料に成りますがどうしますって言われました。値引きも殆ど無く次回は考えた方が良いかも?って思ってます。
コメントへの返答
2021年7月7日 21:36
ゼロクラDの車検はつくし保証の為2回目までで、3回目からはコバックです。
2回目の車検はつくし保証を2年延長したので18万もかかりました😓
コバックだと毎回8万円台なので、お財布に優しいです(笑)
2021年7月7日 22:00
やっぱり全体的に安いですよね♪ 保証がつくし俺も入れてたから二回目の車検までは確か15万超え払ってた気がします。その後も車検出してたのは無理なお願いも聞いてくれるフロントの方々が居たからなのですが…まぁディーラーとしては普通になっただけですかね(^_^;)
コメントへの返答
2021年7月7日 22:08
そうなんですよ~
マイDもレクサスの部品を取り寄せてくれたり、値引きしてくれたりとお気に入りのフロントマンがいたんですが、転勤になってしまって・・・
今のDは魅力無しなのでバイバイです(笑)

プロフィール

「30amくらいかな・・久々の雪掻きで腰が痛い(^_^;)」
何シテル?   02/11 09:54
車弄りとアコギ収集が趣味の爺です。みなさんよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアフェンダー爪切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:36:25
NOVSIGHT AFS LEDバルブ10000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:19:29
トヨタ(純正) ヴィッツRS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 12:32:50

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2020年11月で13年となります。 走行距離はやっと6万キロを超えました(笑) これと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
年式:2012年2月 購入日:2017年8月2日 走行距離:21,800km 最終年度の ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
4駆が絶対条件の嫁車です。 カミさんはキャストアクティバが欲しかった様ですが・・・ 私的 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
いい車は長く乗れるネ♪ H2年~H19年まで17年間、全くのノーマルで乗りました。 しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation