• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

COMORO+の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2013年4月14日

TPチェッカーをL型バルブに付ける(加工編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステムのセンサー部分です。

画像の通りセンサー部を固定する為の専用バルブが付属しており、OPバルブも別売りで用意されていますが、ストレートタイプのみとなります。
2
マイホイールはバルブ穴がほぼ中央で、長いL型バルブのタイプになります。
当然付属のバルブは使用できず、L型バルブにはセンサーを固定できません。

別売りでホイールにベルトを巻きつけ固定する、センサー専用ベルトもありますが、4本で2万円と本体がもう1つ買える値段です(笑)
ベルトを自作しようとも考えましたが・・・自作ベルトじゃそのうち緩むなぁ(^^;;;;
やはりしっかり固定したいので、アルミパイプを加工して、取り付ける事にしました。
3
付属のバルブのヘッド部分を使用するので、付属バルブをバラしてカットします。
アルミなので糸鋸でもサンダーでも簡単にカットできます(笑)

ちなみにヘッド部分のネジはノギスで測ったところ、ピッチ1mmで外形が10mmでした。
4
内径9mm 外径11mmのアルミパイプを適当な長さにカットします。
パイプカッターを使用すると、綺麗にカットできます。

以降の作業は万力を使用するので、アルミパイプが潰れない様、直径9mmのロックピンを挿し込みながら万力に固定します。

※画像は1本だけタップ済みのパイプに、画像③を付けた物です。
5
ハンドバイスでタップしネジを切ります。

最初に使ったタップはネジ径10mm・細目1.0ピッチを使用しましたが・・・
ヘッドが入りませんorz

どうもメートルネジではなさそうでこれは管ネジの様です。
ぐぐって見たら「1/8PF 28」ってやつが合いそうで、手持ちにありました♪
28は1インチ25.4mmあたり28ピッチと言うことらしい・・・

げっ!また入りません(^^;;;;
どうも径が微妙に小さい様です・・・
またまたぐぐって見たら、ガス管ネジ(アメリカネジ)と言う規格があり、若干太めで「NPSF 1/8-27」が合いそうです。ちなみにピッチは27です。
なるほど!タイヤも気体だから規格はガス管ネジなのね(笑)
6
13mmのスパナでヘッドをネジ込みますが、結構キツイので潰れ防止のロックピンを挿し込み万力に固定が必要です。

なからヘッドが入ったら、ロックピンを抜き万力で平たく潰します。
7
ドリルで穴あけしテーパーリーマーで穴径を広げ、サンダーを使用し形を整えます。

ホイールの厚みが5mm位あり、純正バルブにこの手製アダプターを挟むと、純正バルブのネジが届かなくなるので、厚みを2mmから1.5mmに削りました。
8
試しにホイールにセットしたところ1.5mm厚に削っても、バルブのネジが届きません(^^;;;;

しょうがないので純正バルブのステンワッシャー(3mm厚)を、市販のステンワッシャー(1mm厚)に変えました(笑)

※取付編に続く・・・(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ前後ローテーション&フォグLED取り替え

難易度:

そういえば純アル卒業

難易度:

タイヤ交換

難易度:

諦めて純正へ

難易度:

ワイトレ付けた

難易度:

タイヤホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月15日 7:04
大がかりな加工ですね。

道具もいっぱい持ってるみたいで、ふと思ったんですが純正スタビリンクのショート加工も出来そうですね(☆_,☆o)キラ-ン

そして僕のも作ってください(笑)
コメントへの返答
2013年4月15日 11:30
いやいや大した加工ではありません(笑)

純正スタビリンクのショート加工は、雄ネジを立てるのでダイスが必要ですが・・
ダイスは高いので持ってません(笑)
2013年4月15日 10:23
ま、私には全く訳が分かりませんが、コモさんに、この様な加工技術があるとは知りませんでした!(爆)

今度、私にも同じ物を作ってください!
空気圧モニタリングシステム本体は無いんですけど・・・
`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年4月16日 0:05
切る・削る・穴開ける等、かなりアバウトな加工です(^^;;;;
あの小さなLEDチップを打ち換えるより、よっぽど楽だと思います(笑)

作ってって・・・
まずは本体を買う事をお薦めします(爆)
`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!
2013年4月15日 11:34
すばらしい加工ですね。。。
ま、読んでいてもさっぱりわかりませんでしたが(爆)
`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!

↑↑↑
ふくももさんはビスを踏んでもタイヤ装着まで気づかない方ですから必須アイテムですねw
`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!
コメントへの返答
2013年4月16日 0:13
L型バルブで付けるのを諦めている方の為に上げたので・・・
解ってもらえないと困るんですが(爆)


ふくももさんは、ビス抜いただけで~何も気にせず走っている方ですから・・・

全く不要なアイテムでしょう(爆)
`;:゙;`(;T;ж;T;)ブフォォ!!

プロフィール

「30amくらいかな・・久々の雪掻きで腰が痛い(^_^;)」
何シテル?   02/11 09:54
車弄りとアコギ収集が趣味の爺です。みなさんよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアフェンダー爪切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 11:36:25
NOVSIGHT AFS LEDバルブ10000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 11:19:29
トヨタ(純正) ヴィッツRS用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 12:32:50

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2020年11月で13年となります。 走行距離はやっと6万キロを超えました(笑) これと ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
年式:2012年2月 購入日:2017年8月2日 走行距離:21,800km 最終年度の ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
4駆が絶対条件の嫁車です。 カミさんはキャストアクティバが欲しかった様ですが・・・ 私的 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
いい車は長く乗れるネ♪ H2年~H19年まで17年間、全くのノーマルで乗りました。 しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation