
孫(小5)、チワワ(女の子12歳)、嫁さん(?歳)と久しぶりにドライブに行ってきました。
行先は「鳥取砂丘コナン空港」でボーイング737を見ることが目的です♪♪
どうして「鳥取砂丘コナン空港」の愛称がついたのか、簡単に紹介します。
鳥取県を代表する観光地「鳥取砂丘」と北栄町出身の漫画家・青山剛昌(あおやまごうしょう)さんの人気作品「名探偵コナン」にちなんで知名度アップを目指して2015年にこの愛称に決定されました。

国際線ターミナルビル

出発ゲート入り口のドアにコナン君&新一

空港内のいたるところにコナン君のイラストがあります。

2階の壁面「コナンキャラクターウォール」
登場するキャラクター達が勢揃いでファンにはたまらいコーナーです!

「名探偵コナン」はTVでよく孫たちが見ているので私も何気なく見てることがあり内容も少しだけ分かります。

離発着の時間を調べ、展望台に上がりB737を待ちます。

近くまできました! B737の到着です!
もっと近くで見えるように孫に望遠鏡を見せてやりました。
100円/100秒でしたけど大喜びしてくれました。
プロペラ機しか見たことのない孫は、ジェット機(B737)にご満悦の様子♫
※なぜか、私は望遠鏡を覗いている孫の後ろ姿をそっと見つめてました♡

いよいよ羽田行の出発です!
東京行きが飛び立とうとしてます(東京かぁ~いいなぁ~)
帰路の時、今度は京都に行きたい‼ (孫)
京都のどこ~? (私)
嵐山の渡月橋~ (孫)
そっか~渡月橋ね~今度はお父さんとお母さんに言ってごらん‼ (私)
ウン!分かった‼
Posted at 2022/04/13 22:14:28 | |
トラックバック(0) | 日記