• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月15日

アルファ4C試乗

湘南T-Siteからの帰りに、近所のディーラーの前を通ると、白い4Cが。
試乗できるか聞いたところ、ちょうど予約の空き時間とのことで、試乗させてもらいました。


幅広く、高さのあるサイドシルは、エクシージなみの乗りにくさ。
トランクもエクシージなみ。


競合はやはり、ロータス系が圧倒的のようです。

試乗車は白の左ハンドル(ミッションはAlfa TCTと呼ばれるセミオートマのみ)、スポーツパッケージ(324,000円)とレザーパッケージ(259,200円)のついた車。タイヤが、前後とも1インチずつ大きくなって、18+19インチになっています。

で、首都高一周してきましたが、思ったより全然よい。

パワステじゃないので、パーキングスピードや、横Gがかかると重いですが、普通に走っている分には快適。ホイールベースが短いのと、堅い足回りで過敏ではない範囲でクイックで中立が甘くないステアリング。
思ったよりレスポンスのよいミッション。
ごつごつ堅いけれど、跳ねない足回り。(ロールはするけど、ロールスピードはよくコントロールされている感じ。)
違和感ないブレーキフィーリング。
2500rpmも回っていれば、町中では不自由しないエンジン。
「ぷしゅるる~」と賑やかなウエストゲートの音。
カーボンセルは、マクラーレンとかカレラGTと同様、がっしりしたバスタブって感じで、堅い足回りでも不快感はなかったです。ギシギシ言わないロータス。

すぐわかるマイナスポイントは、
(4000rpm弱くらいからブーストかかるんだけど、)どこから踏んでも一瞬ターボラグがあることと、シートポジションが高かったこと(3段階調整だが、シート外してステーを付け替える必要がある様子。ステアリングの調整幅は大きくて、とりあえず困りはしない)、幅が1870mmもあることかなあ。(首都高だとちょっと気になった)
あ、あとD字型のステアリング。なんなんだよ、もー、アレ。

Exigeとバッティングするのもよくわかる車でした。
でも、お尻の雰囲気からすると、Exigeみたいなコーナリングマシーンってよりは、ドリフト寄りな感じかなと。ハンドルスパッと切ると、簡単に流れそうな感じ。(そんなことはしてないので想像ですが)
そうだとすると、このターボラグがちゃんと走るとどのくらい気になるのか、が気になります。
後はロータスクオリティと、アルファクオリティは同等なんだろうと、勝手に想像しています。


でも、「どうせふにゃふにゃ足回り」「ミッションはグダグダ」「とんでもないターボラグか、下トルクのために上は糞詰まり」だと思っていただけに、よい方向に裏切られました。

でも、ヘッドライトがこれなんですよね~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/15 13:06:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2015年2月15日 13:28
ヘッドライトだけ見ると、アニメに出てきそうな感じですねw
個人的にはマニュアル車が有ればなぁと思います。
コメントへの返答
2015年2月15日 14:29
ヘッドライトまわりは、デイライトが蓮の穴系で、苦手です。普通のライトにしてくれたらよかったのに。
もし買ったら、デイライトとって、穴埋めたい。。。

マニュアルあっても、ゆっくりシフトしていると、回転落ちて、ブーストも落ちて、「ビュワー→シフトアップでかったる~」「突然ブースト立ち上がってビュワー→シフトアップでかったる~」(以下繰り返し)、となりそうでした。
2015年2月15日 13:43
こんにちは〜

すごく気になります(^^;;

ロータスの260あたりと比較してるのですが、MTとDSGの差がありますし?

ぽさん、教えてください。
コメントへの返答
2015年2月15日 14:51
DSG(というかツインクラッチ)のシフトチェンジの速さは
991GT3>4C>Boxterですね。特に不満になることもなかったです。(今車検の代車でボクスターPDKに乗っているので、そのゆっくりシフトになれてしまっているからかもしれませんが)

でも、Exigeとは方向性が違うように感じました。Exigeはコーナーを速く走ることに意味を見いだしたくなりますが、これは「楽しければいいかな」という印象。価格帯としてはExigeなんでしょうけど、楽しみ方はEliseに近いかな、と。(240PSのターボなのでそれなりには速いですけど)

車両重量も1100Kgとかになっていますし、乗りだし900万弱(試乗車のオプションだと)だと、純粋な競合って余りなさそうです。

ケイマンに実用性や高級感を求めない人は、4Cもアリかもしれません。そこそこ速くて、ストイック過ぎない、という意味で。(一般には、ケイマンって実用性や快適性も含めて商品性が成り立っていると思うので。)
2015年2月15日 17:26
おお!あの後そんな事があったとは!私も試乗してみたーい!!

意外に硬派な感じなんですかねぇ?まあカーボンモノコックのスポーツカーがこの価格帯で手に入るだけでも驚異的ですもんね。

ターボラグについてですが、D.N.Aシステムは切り替えてみましたか?レースモードまであるらしいので、弄ったら少しはマシですかねぇ。

まあでも今時まさかのツインスクロールですらない、シングルターボなので、クルマのキャラクターに合っているとは言い難いですかね、、。
コメントへの返答
2015年2月15日 21:12
家のそばのディーラーにぽつんとおいてあったもので。。。

そうそう、「意外に硬派」。
見込み発注含めて、スポーツパッケージが多いらしいのですが、この足、かなりごつごつ感はありますが、しっかりしたバスタブとの組み合わせは悪くないと思いました。
(その分、ケイマン・ボクスターの優等生的立ち位置は最初から放棄している感じですが。)

DNAシステムは試しましたが、エンジンレスポンスとかはあんまり変わらない印象でしたね。(横滑りの制御は違うのでしょうが、首都高でそこまでは試せないので。)
中回転域でアクセルをパーシャルでゆっくり踏みます時の「ツキ」はよかったので、街中では使いやすそうですが、4000rpm以上維持してのスポーツドライビングとかになると、気になりそうなターボラグでした。

見込み発注なら3ヶ月、完全オーダー発注で6ヶ月くらいの納期みたいです。
2015年2月15日 17:28
4Cいいよね〜。
コメントへの返答
2015年2月15日 21:13
意外とよかったですね。

明るいボディカラーが少ないのと、あのライトが個人的にはマイナスです。
2015年2月16日 13:30
こんにちは。
ヘッドライトはスパイダーがきちんとしたのになって、クーペもそれが採用されると聞いたような読んだような。もう少し待つとオプションで選べるか改善されるかもしれませんね。
コメントへの返答
2015年2月16日 23:24
あ、そうなんですね。グローバルにぶっきーだったということですかね。
2015年2月16日 16:58
僕に会いに来ないで、4Cに浮気してたのね!( ゚皿゚)キーッ!!



…しつこいですね、|壁|’Д’lll)ァ゛。。ゴメンナサィ・・。


V6エキシージでも、全幅1800mmナンですけどねー。
まぁ、個人的には、MTじゃない段階でイラネ!ヽ(´∀`*)ノ ⌒ ゚ ポィッ
ターボラグがどーのとか言うと、もうガンちゃん乗れないしwww
コメントへの返答
2015年2月16日 23:25
全長が4mないのに、1870mmってカウンタックみたいですよね。

ま、MTないのでイラネとまではいいませんが、あってもいいですよね~。

ガンちゃん、ターボラグ気にならないですか?
2015年2月16日 23:28
ガンちゃんは、ターボラグ酷々+超ドッカンで、とてもスリリングです(;´∀`)
コメントへの返答
2015年2月16日 23:54
それでもドリフト出来るんですね。もしかしたら、よっし〜さん、すげー上手い?!
2015年2月17日 0:02
コツは、ターボが利かない回転数まで落とさない、ですw
常に4500rpm以上キープしていればOK♪
でも、たま(?)に失敗して、ヘロヘロ~っとドリフト終了するッスw
コメントへの返答
2015年2月17日 8:54
(笑)


でも、4Cは5000rpm以上に回転上げててもワンテンポ遅れるのが気になりました。
お尻流れるかなり前からアクセル入れておかないと、難しそう。

プロフィール

「@Gina ヤビツとか無理ゲーす。間違いなく死にます。
僕のはセカンドラインのParisってやつです。2011年とかのモデルですが、当時のDogmaは硬すぎでした。」
何シテル?   10/12 21:59
早寝早起き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMS2017 & ヒルクライム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/22 05:40:22
アストンで筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 07:13:21
アストンマーティン赤坂ショールームへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/26 16:50:40

愛車一覧

アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ
沢村慎太朗氏絶賛のハンドリングを試してみようと。。。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
43,000Kmにて売却。 タイヤとブレーキにお金はかかりましたが、走ることにかけては最 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
4年半乗って、ドナドナしました。。。 足は純正抜けた後、ビルシュタインのPASM対応。 ...
フェラーリ F355 フェラーリ F355
音とスタイルで十分でした。訳あって手放しましたが、持っていたかったですね。 6MT/スポ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation