• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカやんrsTのブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

連休中に色々と・・・

土曜日は仕事でしたので、昨日と今日の二連休でした。



昨日は洗車をしにいって↑なバンパーの傷を見つけて,落ち込んだりもしましたが・・・

その一方でちょこっと弄りの方もやってました。

年末に仕入れていたコチラのブツを・・・



バッテリー端子を外してからフロントドアに。



ちゃんと点灯するのを確認してからプラスチックのカバーを戻しましたが



実はかなりパッツンパッツンでした(汗)
この部分はバルブ形状のLEDの製品でないとヤバイですね。


そして今日はコチラの取り付けをやろうとしたのですが・・・



前のデイライトの配線を外して、新品の配線にスイッチを移植しようとしたところ
工具箱や物置部屋の何処を探しても「電工ペンチ」が見当たらない・・・。

やむなく今日の取り付けを断念して、次回の作業のために電工ペンチを買いにJ娘へ。

ついでに店内を物色していたところ、事故の修理のドサクサで
エアコンフィルターを換え損なっていたのを思い出し、フィルターのコーナーに向かいます。

残念ながら愛用しているDENSO製のフィルターが見当たらず、
在庫はありましたが割高なBOSCH製を購入しました。

で、そのまま駐車場で交換作業。



外したほうのフィルターには埃だけでなく、落ち葉まで乗っかってました。

これでエアコンの効きが良くなって、窓の曇りが取れやすくなると運転もラクになるかな~?


パーツレビューはこちらこちら
Posted at 2011/01/10 19:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2011年01月04日 イイね!

初弄りでイメチェン?

今日は去年の事故の前に注文して取り付けがノビノビになっていた
↓のパーツを取り付け。



(ホントは他にLED類もやりたかったのですが、雨のためにあえなく断念・・・orz)

装着したのはスバル純正オプションの「フロントグリル(メッシュ)」です。
なんと三個目の純正になります。
取り付けるにあたっては中央についている六連星エンブレムを、
リアトランクに合わせて取り外しました。
(取り外しは裏側のネジ2本を+ドライバーで外すだけです。)

装着前の顔はこんな感じ・・・



装着後はこうなりました。



だいぶスポーティーな感じに近づいた気がします。
おしむらくは前はグリル内に設置できたデイライトを
スペースが足りなくなったために取り外したことでしょうか。
デイライトは今後どうしようか・・・ムリヤリにでもグリル内につけるか、
諦めて下のバンパー内に移すか・・・
悩んでる最中です。


Posted at 2011/01/04 14:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2010年12月16日 イイね!

急遽今から・・・

急遽今から・・・Dラーにて燃費計の交換をすることになりました。

これで押したボタンが戻らなくなるトラブルからは解放されます。
Posted at 2010/12/16 18:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ
2010年09月20日 イイね!

やっぱり・・・取り付け!

やっぱり・・・取り付け!無事にディーラーでのオイル漏れ修理も終わり、
帰宅してからちょっとひと作業。

昨日取り外していたLEDデイランプですが、
やっぱりまた付けたくなりまして・・・。

ただ付けるだけでは満足できずに
グリルへの取り付け方を今までの
「スペーサーごと上から貫通させたネジで固定」から
「市販のL型金具に両面テープとタッピングネジで固定」にやり直し、
外からの見た目をよりスッキリさせてみました。
(金具の種類やらネジ・ボルトのサイズやらで、だいぶん試行錯誤しましたが・・・。)




まあ、実は今回取り付けをやり直したのには他にも理由がありまして・・・、



フロントグリルを純正ノーマルのモノに戻してみました。
(デイライト取り付けで少しだけ手は入れてますが)久しぶりの純正顔です。

このグリルは先週、「SUBARU SHOP CORAZON」さんでターボ車用マフラーを取り付けたときに、
一緒に入手していたモノです。

というか
「中古グリルを買いに行ったら、気がついたらマフラーが装着されてた」に近い状態でした(笑)

なぜ今回グリルを換えたかといいますと・・・



今まで使っていたこの純正”改”グリル、ボディ同色で塗っていた部分が
長年洗車機を使ったせいか、色が剥げてきてしまったんです。

ちなみに剥げる前はこんな具合でした。



やはり塗装で手抜きをしたらダメですね~。
直接プライマーなんてズボラをせずに、きちんとペーパーかけてから
サフェーサー処理して塗装、クリアがけももっと層を重ねるべきだったかな・・・。

ともかく今回交換したことでコレはしばらく使わないですむので、
時間があるときにでも少しずつやり直すのもいいかもしれませんね。
Posted at 2010/09/20 17:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2010年09月19日 イイね!

取り外しました。

取り外しました。先ほど映画館から帰ってきて、
←を取り外しました。


これでしばらくは街中ですれ違ってもバレないかも・・・(笑)
Posted at 2010/09/19 15:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | モブログ

プロフィール

「10年遊んだアプリゲームが9月いっぱいで終了(涙)」
何シテル?   06/28 09:44
2023年7月にスイフトに乗り換えました。 ふと気付くといつの間にやらみんカラももうすぐ17年目!? 話の合いそうな方はどうぞお気軽にコメント下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:38:31
BOSCH ラリーストラーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:35:54
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:15:52

愛車一覧

スズキ スイフト クロさん氏 (スズキ スイフト)
久しぶりのAT車、 初めてのターボ車。 乗り換えてから3か月、 まだ慣れません(汗)
スバル インプレッサ 銀インプ。 (スバル インプレッサ)
2015年2月28日、10年14万キロ乗ったレガシィB4から乗り換えました。 5年落ち ...
スバル レガシィB4 myレガ (スバル レガシィB4)
前車からの乗り換えの際に1.6L以上の4ドアMTセダンで検討したところ、様々な事情からこ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
父親の形見となったクルマ。所有歴唯一のAT車。 サーキット走行こそしなかったものの、ロー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation