• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DАRlく-НΘGのブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

エアコンすまぬm(_ _)m

エアコンすまぬm(_ _)mエアコンにあらぬ疑いをかけた今回の騒動ですが
犯人はこれでした(~_~;)

前回より設置場所が後方なので、雪道の塩害に
どうも負けたようです。

なるべく早めに分解洗浄してやらねば~

失敗した(>_<)
Posted at 2009/06/26 21:25:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車の話 | 日記
2009年06月25日 イイね!

うーむ えあこんめ~

うーむ えあこんめ~最近、あえて無視してたが今年で18歳のネロ君

エアコン入れると3000回転より上で
まったくブースともかからず吹け上がりません。

今月頭にリビルドのコンプレッサーの1年保障も
めでたく切れたし(ーー;)

うーむ、夏を乗り越えられるのか
毎年この時期は不安でいっぱいです(>_<)

それとも何処かに別の問題があるのかな??
エアコン切ってると快調なんだけどね~
Posted at 2009/06/25 21:23:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車の話 | 日記
2009年06月16日 イイね!

久々に海ほたる

久々に海ほたるちょっと15日にふらりと海ほたるへ
夜中なので空いてました(^_^;)

前回は遥か3年前に外国人のおっさん
いやおんなじ年位の英語しか喋れん方を
何故か夜中に連れて行った以来です(汗)

夜中に食べられる食事メニューは
大黒パーキングより少ないんですねぇ~

でもとんこつラーメンは美味しかったです。
でも次に注文するときはメンを硬めにしてもらおう。

ちと麺のゆでが柔らかかった(^_^;)

そのうちもう少し早い時間に
佐世保バーガーも食べに行くぞ~
でも、なぜ海ほたるで
佐世保バーガーと?
Posted at 2009/06/16 02:26:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2009年06月09日 イイね!

群サイのその後

さて、6月7日に行われた練習走行会ですが
参加された知人から話を聞けたので
レポートさせていただきます。

まず最初に9:00スタートで7:30に現地に到着すると
車両入り口にはチェーンが・・・

暫し入り口で待つこと一時間。
スタート予定の30分前になって
やっと群れたサイのスタッフが到着。

一時間の間に参加者同士が和気藹々と
コミニケーションがとれて意外によかったとか

このあと、このレイトスタートに思わぬ余禄がついてきました(笑)


元々Aコースで申し込みですが、通年コースを戻ってくるのに実質Cコース分の走行が可能で、コースアウトしない程度にAコース以外もお楽しみ頂ける状態だったらしいのですが

今年は開場が遅れた事もあってか、Cコースをフルに使用して欲しいとと何故か公式に群サイ側から申し出がありまして、協議の結果下りで危なくない側の時計回りでCコースを使用することとなりました。

使用料から考えると出血大サービスですな♪


【ちなみに参加車両整列の図】

参加者の内ラリー・ダート経験者が半分以上で、中でも2000ccで4駆でもって
レイアウトがネロに近いパルサーさんも参加車両にいらっしゃったそうです。
バリバリのラリー仕様で今回は足回りの変更に伴うセッティングも兼ねて参加されたとか。当日も現場で車高やリアのトー調整など精力的にセッティングを煮詰めていて、ナビと同じ体型体重の知人に、ラリーと同条件にする為ナビ席に座って欲しいとの願っても無い申し出を受け。バンバン同乗させて頂くことになりました。いやぁ知人は幸運に恵まれたと非常に興奮しておりましたそうです。


パルサー師匠、車高ギリギリまで落してSタイヤで武装されてます
同乗させて頂いた知人によると、まさにパワフルで小気味良く動いてくれるネロの理想を形にしたような素晴らしい車両だと絶賛しておりました。

ビビリミッターならぬチキンリミッター搭載、群サイお初の知人は同乗後に何処まで減速無く行けて何処で何キロ出せるか。まるで自分の車の見本そのままに走りを参考にし初タイムから約5キロの走行タイムを30秒短縮できたそうです。

パルサー師匠、心から感謝申し上げますm(_ _)m

ちなみに知人もRE55S-SR2(ハードコンパウンド)を12月に履き替えたばかりでまだバリ山だったのですが、見事に減ったそうです(^_^;)

【走行前の溝】


【3本走行後】


【6本走行後】

おいおい、ハードコンパウンドって結構軟らかいぞぉ~!!
と知人は大変嘆いておりましたが、公道ではハイグリップラジアルより
長持ちするので、やはりヘアピンコーナーで無理やりアンダーからのアクセルベタ踏みコーナーリングが良くないのではと私は思います。

知人の為に敢えて言わせてもらうと、つまり腕が無いと(笑)

ちなみに知人のトップタイムは3分20秒648で1600ccの180馬力としては
かなり善戦した方と弁護させて頂きます(笑)

パルサー師匠は3分10秒台。この後まだまだタイムを詰められたようです。

聞いた中でトップタイムを出していたのはインプレッサ3分切りの2分59秒台を叩き出してました。

ちなみにこの画像は3分切りを出した
インプレッサのあやしいスイッチです(^_^;)


何故か知人は、夜の九時から用事があり
午後3時前に9本のアタックを終えて途中
リタイアし、一路東京に進路を向けたのですが

ETC渋滞にハマリまくり、東京都に入れたのは
その5時間後だったそうです。

正直こんなのがあと2年も続くのかと思うと
たまにしか土日高速乗らない知人は

高い金払っても良いから、早く到着したいと号泣してました(笑)

【途中のローソン駐車場からの景色】


一応知人がどれ程ヘタレかはこの動画でご判断ください(^_^;)

Posted at 2009/06/09 14:28:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年06月07日 イイね!

今日はいい天気(^O^)

今日はいい天気(^O^)写真は関係ない過去の画像です。
Posted at 2009/06/07 09:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | モブログ

プロフィール

「エンジン慣らし完了。タービンの過給慣らし開始。」
何シテル?   06/26 00:03
どうもDАRlく-НΘGです 千葉の内房で一人暮らし時代に車が必要になり 一人で運転が快適に出来て どうせ長く乗らないから、趣味に走った車で なおか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
78 910111213
1415 1617181920
21222324 25 2627
282930    

リンク・クリップ

Eg.ルーム内 各種センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 06:30:25
びあはーる(マップコード作成機能付) 
カテゴリ:マップなリンク集
2009/05/25 06:02:01
 
TOMOのNEROなページ 
カテゴリ:お友達
2009/05/25 01:14:26
 

愛車一覧

いすゞ PAネロ PA-NERO 弐号機 (いすゞ PAネロ)
方向性が定まらず、色々とやりすぎちゃた感が そこはかとなく漂うマイナー車。 諸般の事情 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
これ、実はホーネットです。(^^ゞ 先代ハリケーンが、あまりに旧式化したため 使えるハ ...
その他 その他 GALAXY S2 WiMAX (その他 その他)
携帯電話はアナログ式のAUがIDOだった時代からの ヘビーユーザーです。 買った頃はま ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
主に親父のゴルフのお供がメインのお仕事。 当時、サイドブレーキがフットブレーキで リリ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation