• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukio-5005の愛車 [AMG C63 Perfomance Package]

整備手帳

作業日:2023年2月14日

アーシングケーブル 1本追加~!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、ジャンプスタート用のマイナスポイントを利用してアーシングを施工し、
効果をきちんと体感することができましたが、

更に思いたって、1本追加することにしました。

左右フェンダー部分に一カ所ずつ、
純正アースポイントがあるのですが、
そこを極太ケーブルでつなげるだけです。

めっちゃ簡単で、単純なのですが、
ここに強力な電気の補助ルートが一本できて、
なかなかの効果具合で、好感触でした。

先日施工したアーシングケーブルとの
相乗効果というのもあるかと思います。

左右つなげるだけなのですが、
エンジン真上を直線的にケーブルを引くわけにもいかず、
フロント周りを経由して、つなげました。
長さも 1500mm と 2000mm を用意しましたが、
1500mmでは足りず、結局、2000mmを使用しました。

ラジエター、ファン、ベルト類に接触しないようにするため、
画像のような取り回しになりました。

極太ケーブルを巻いた状態で保管していたため、
巻のクセが付いてしまい、少々曲がっております(笑)。


施工後、しばらく乗って感じたことは、
エンジンのフィーリングの変化です。
再加速が気持ち良くなりました。

今まであまり耳にしなかったエキゾーストノートで、
重低音にかき消されていた、甲高いといいますか、メカニカルな回転音が聞こえるようになり、
フィーリングが気持ち良いんです。

V8 なので、基本、単調な重低音の排気音だった感じが、
プラス メカニカルな音が加わり、とても好印象です。
ちょっとだけ官能的になりました(笑)。

あと、ちょっとした変化が、
オーディオの低音域が増えました。

純正設定が鳴り過ぎるので、
-3くらいで調整してるのに、更に鳴るように、、、
ムムムッ(笑)。
2
左フェンダー部分です。
今回もケーブルと接触する部分には、
除電テープを貼りました。
3
右フェンダー部分です。
こちら側から、エンジン部分へも1本だけつないでおります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

第2回Fパッド交換 108479km

難易度:

2023/12/10 フクピカで洗車

難易度:

DTE SYSTEMS PedalBox 10723704 スロコン 取付!

難易度:

C63 ブレーキパッド交換

難易度:

AMGのブレーキローターってお高いの?

難易度: ★★★

フットレスト装着~!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まさ☆さん」
何シテル?   01/20 12:16
yukio-5005です。 何か特別な縁があるようで、ALFA ROMEO 159を所有することになりました。 GIUGIAROのデザインが潜在的に好きなよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[AMG C63 Perfomance Package]AMG M156エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 10:31:12
JTSというエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 15:08:39

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
ALFA ROMEO 159 に縁があり、乗り始めました。
その他 通勤スペシャル その他 通勤スペシャル
毎日の通勤に使っている通勤快速号です(笑)。 googleで測ってみたら、 なんとビック ...
AMG C63 Perfomance Package AMG C63 Perfomance Package
m156エンジンが素晴らしいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation