• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーだいちの"スーパーだいち壱号機(手作り)" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2022年10月24日

大型インタークーラーの考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オールアルミの大型インタークーラーに交換して、果たして効果があるのか?について考えてみたり。

初動スタートからブーストがかかった時の今までよりハッキリとした加速具合と、その加速がタレることなくグイグイ行く感じは、思わず笑ってしまうほど。
この点は体感できた収穫。

この感覚は、、、と思い返してみればスロコン取り付けて、初めて走ってみた時の感覚に似てると思ったです。
そのぐらい明確に違いがわかるです。

けれど厳密にはインタークーラー交換による単体効果とも言い難い。

最近ちょくちょく書いてるけど、スロットルボディスペーサー取り付けてからなんだかアイの加速が凄いんですよ。
そこに間髪入れずにインタークーラー取り替えたもんだから、上乗せで凄くなってるような気もするです。


吸気温度が40℃付近は、肌感覚でかなり気持ち良い加速が得られる温度だと認識していて、けれどエンジンルームの温度が上がるにつれ吸気温度は55℃を越えてくる。

季節にもよるかもしれないけれど、大概50℃付近で収まれば良い方かなと思っていた。

インタークーラーを交換した効果かどうかはわからないけれど、この吸気温度の変化の幅が大きくなった。

かなり走り込んだ段階でも、信号ストップがない場合は吸気温度が40℃辺りに留まり、時には40℃を下回って39℃も珍しくなくなった。

インタークーラーを交換する前は、あまり吸気温度を気にしてなかったというのもあるけれど、一時間以上ブイブイ言わせながら走り込んでる最中に39℃という表示を見ると「こういうもんなんだっけ?」と思ってしまう。
39℃って、エンジンかけたばっかの時の、水温も油温も低い時の吸気温度と大して変わらんし、、、。

勿論、峠道の登り(下りでもだけど)を全開で走っていると50℃を超える事は珍しくないんだけれど、それでも大概が45℃付近で収まる感じ。
油温は上がるけど。

あと、コーナー立ち上がりの直線に入った時の、今までは自分の体だけが前のめりになる加速の弱さが、アクセル踏み込むと6000回転ぐらいまで一気にはね上がって加速しようとする頑張りが生まれた。

インタークーラー交換の効果かどうかはわからないけど。

だもんで、市街地の幹線道路だと、割とぶっちぎりの加速を披露する軽自動車になってきた(笑)

まあ、面白い車だなと再認識。

あ、なんか整備手帳ネタじゃないか、これ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ab3660円 オイル フィルター交換

難易度:

無事?退院

難易度: ★★★

デュアルクーリングファンシステム

難易度:

入院

難易度: ★★★

エアコンガスチャージ

難易度:

クーラントに補水

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はるくまぽん さん

なぜだろう、、、
他人事ながらショックが隠せません
ご無事だと良いですが、、、」
何シテル?   06/16 08:09
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

至福のマリアージュ・NIGHT-PAGERスペーサー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 17:55:17
Replace Side Step. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 05:11:46
精霊紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 12:00:42

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在18年落ち。
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
写真が残って無いのでプラモデル画像拝借(笑) 大学時代→就職→結婚と、生活環境が目まぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation