• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーだいちの"スーパーだいち壱号機(手作り)" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2023年5月16日

クイックスチールの怪談、あるいは恒例お馬鹿劇場

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
アイカテゴリー七賢人の方々がこぞって行っているロアアームの補強。

↓伝説の有名元ネタ
https://minkara.carview.co.jp/userid/117042/car/21907/1464289/note.aspx

↓みん友さん
http://minkara.carview.co.jp/userid/594328/car/507603/5967204/parts.aspx

↓プロフェッサーさまさま様
やはり次元が違います
https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/168733/285625/note.aspx

特に人気なのがこのグレーのウ○コみたいなパテを使ったやつと認識。

だもんで、「いつかやってみたい!」と買っておいたです。
2
ロアアームのブッシュを靴修理剤シューグーを使って補修したのもあり、この勢いに乗っで先人の知恵を拝借しようと、僕も取り付けステーを買ってきた。

と言うか厳密にはカミさんの買い物に付き合ったお駄賃として買ってもらった。

一個200円。
全部で4個購入。

ステーをヤスリがけして足付けもしといたです。
3
先人をならってクイックスチールを練り込んでステーを取り付け。

クイックスチールはネリネリして置くと硬化が始まるとのことで、手袋した指先でしつこくネリネリしてから、粘土みたいな感じで取り付けたです。

ところが、、、
4
施工の翌日。

ざっくり24時間後。

ロアアームにはくっついてはいたものの
「走行中に落っこちたりしたらやだな、、、」と思い、「まさか無いよな」と考えながら指で、且つそこそこの力で引っ張ったら取れちゃいました。

目が点です。

ええ〜!!
なんで〜!!!

クイックスチールの商品説明文でも、簡単に金属の接着ができるって書いてあったじゃん、、、

てか、悪いのは僕ですかぁ〜?

まあ、早い話「失敗」

いつもこうだよ〜、、、(T_T)


もういいや。
止め止め(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

悪巧み

難易度:

フォグランプユニット交換(取り付け編)

難易度: ★★

キーレス電波がよわよわ

難易度:

バッテリー交換

難易度:

移設用バッテリー端子(M10x2)

難易度:

フォグランプユニット交換(取り外し編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月17日 18:02
コンプレッサーさまさまです。w
お買い物に付き合ったお駄賃が…
心中お察しします。

初めて溶接補強してから、16年も経ちました。
下に潜ったついでやってしまいましたが、フロント側を補強する必要性は感じていなかったんです。
確かにコの字になっていて、ひねれば割と簡単に変形しそうではあります。
ただ 力が加わった時、アームはどんな変形をするだろうと想像してみると、おそらくブッシュの「重心」を軸として回転するだけで、位置自体はあまり変位しないのでは?というのが妄想の結果でした。
変位が大きい後ろから攻めるのが順当と思いますが、手を加える楽(安い)方法がないんですよね。
今回、それをすっかり忘れて、前も溶接しまいました。(^^ゞ
コメントへの返答
2023年5月25日 18:08
コメントありがとうございますm(_ _)m

レスが遅くなりすみません。

好奇心とノリでチャレンジしてみましたが、まあ、失敗。

ただ、現状のハンドリングには不満が無いので、失敗しても激しい後悔の念はない感じです。
お駄賃がご破算になったのは痛いですが、、、
とは言え、あっさり諦めました(笑)

興味は残っておりますが。

それよりもロアアームのブッシュの具合がハンドリングに対する影響度がそこそこあることがわかりましたので、そちらのほうが興味が尽きない感じです。

シューグーの耐久性によっては、程よい強化ブッシュ化として使えるかもです。

プロフィール

「@こういちファンのたか さん

いや、もう、めっちゃめんこい!」
何シテル?   08/07 22:11
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作トランクバー&モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:43:34
kai@258さんの三菱 アイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:51:37
siecle レスポンスジェット 取り付け(マジックタンク併用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 13:33:05

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在19年落ち。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
縁のある車として(笑) 日産の中でスカイラインに次いで代名詞的なモデルは「ブルーバード ...
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation