• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

be originalの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2025年1月11日

アイライン取り外し作業メモ@2025/01/11

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検に向けて見積もり時に指摘があったアイラインを取り外しました。

約3年ぶりに元の姿がお目見えしました。

作業は約15分ほどでした。


https://minkara.carview.co.jp/userid/3353690/car/3289107/8064511/note.aspx
2
取り外し前です。

準備するものは釣り糸と軍手です。

釣り糸は5号ぐらいの太いものが良いと思いますが今回は1号を8本束ねて使いました。

軍手は釣り糸で指を保護するためです。


http://minkara.carview.co.jp/userid/3353690/car/3289107/12365982/parts.aspx
3
取り外し後です。

アイラインのヘッドライトの隙間に釣り糸を入れます。

左右に力を入れながら奥から手前に引っ張っていきます。

両面テープは3M製のものです。


http://minkara.carview.co.jp/userid/3353690/car/3289107/12821059/parts.aspx
4
取り外し後のアイライン裏面です。

アイラインに大きなダメージはありませんでした。


最後にヘッドライトに付着した両面テープや汚れをクリーナーで拭き取り完了です。



http://minkara.carview.co.jp/userid/3353690/car/3289107/12915508/parts.aspx
5
アイライン裏面の両面テープを取り除きアルミテープを補修してしばらく保管しておきます。


このアルミテープはダイソーさんで購入した幅広の50mmものです。

アイラインからの光漏れ対策には十分でした。
6
ODO︰164,899km


これで車検見積もりで指摘のあったものは全て対応しました。

メンテナンスしながらもう少しこの車に乗る予定です。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お盆休みに、車検前のいろいろ交換

難易度:

車検(1回目)

難易度:

7年目の車検

難易度: ★★

車検5年目 しろすけ初回

難易度:

半年点検

難易度:

空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「手のかかるじゃじゃ馬娘です! http://cvw.jp/b/3353690/47497645/
何シテル?   01/28 12:13
よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハック 車載シートファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 06:16:27
ディーゼル車のDPF詰まりとエンジンオイルの関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:59:05
KASUVAR ディスプレイオーディオ 11.5インチ android 6+128GB KAR12W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 05:07:31

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初心者ですがよろしくおねがいします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation