• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロカッペの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2008年6月22日

改造ジャッキ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
車庫に転がっていた車載ジャッキ。
簡単に使えるようにしてみました。
必要なものは、車載ジャッキ・ホイール用ナット(21㎜)・厚板。
2
ジャッキのねじ側に、ナットを締めこみます。ピッチが違うので、ぐりぐり押し込みます(強引に)。

ねじ山潰れるぐらいに。そうすると、緩まなくなり固定できます。
3
で、出来上がり。
ホイールナットと同じサイズなので、電動ドリルやラチェットがこまを換えずに使えます。

こんな使い方や、
4
こんな使い方ができます。

ご参考までに。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホバイザー

難易度:

■パワーステアリング オイルライン関連交換

難易度: ★★

ウィンドウスイッチパネル 塗装

難易度:

フロントメンバー補強バー

難易度:

ヘッドランプ カプラー交換 【社外HID→純正LED】

難易度: ★★

ブレーキホース

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月25日 5:00
はじめまして
昨日これを見ていたら・・・

という作業をしてましたil||li _| ̄|○ il||li

頭良いです
これならロアアームいけますねぇ

てかパイプレンチ持って無いですけど(笑)

しかしきつかったぁ!強引にねじ込みました
コメントへの返答
2008年6月25日 20:18
コメントありがとうございます。

パイレンでも、バイスクランプでもいけると思います。

サスペンション換えるときも重宝しそうです。

プロフィール

「みんカラ徘徊。ネタなし状態。」
何シテル?   09/06 21:34
子育ても終わりやっと車いじりができるようになりました。若き日を思い出して楽しんでいます。 四捨五入すれば60歳。こんな歳なのに、86買ってしまった。 MTの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
アルテッツァから乗り換えました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2代目の車 中古で購入。 よく見ないで買ったため、ホーシング交換。 エアコン不調。など、 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて買った車。 ラリーがやりたくて、ショックとハンドルを変えました。 フロントはTRD ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタFR系を乗り継いで4代目 そろそろ浮気気味
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation