• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

ブレーキパッド

パーツレビューでは前に書いてたんですが、フロントブレーキパッド変えました。


安く出てたんでまあ良いやって思って買ったエンドレスSSM。
街乗り向けパッドです。


まぁブレーキパッドの善し悪しでよく言われるリリースしやすさの違いが

やっとわかりましたw


はっきり言ってSSMはいまいちです。(エンドレス好きなので次はエンドレスのいいやつ買おうかな)
前についてたヴィッツレースブレーキパッドがすごく良かったと改めて実感です。


フルブレーキの効きもちょっと「??」と思いながら踏む感じで、、まぁ踏めば効きますけど・・


リリースコントロールは、下手くその自分ではうまく調整できんです。

街乗りでブレーキをすーっと踏むように練習してるんですが、
例えば10段階の踏みわけがあるとして、いま6踏んでてちょこっとだけ踏むのを弱めて5にしたいと思っても6のままになってしまう、、で気持ちさらにリリースしたら5を飛び越えて4になってしまう、

まぁそんなイメージですw



訓練しないとなー



ところで、プリウスのブレーキはめっっちゃくちゃ難しいです。
ちょこっと踏んでも回生ブレーキのせいなのかガクっと効いてしまうので、
ちょこっとの中のさらにちょこっと踏むよう努力してますww
リリースも半端ない難易度。。
こいつでいつも完璧に衝動消せるようになりたい・・・


ブログ一覧 | 運転 | 日記
Posted at 2011/05/30 18:35:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

あがり
バーバンさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年5月30日 22:11
町乗りだとエンブレで速度をほとんど落としてからブレーキするw
今の初期制動型(だと思うが)のパッドはほんと難しい。
10→5→1みたいな感じになるw

エンドレスは町乗り~ミニサーキット用でMX72がオススメ。というか余裕があればそっちに変えてジムカーナやってみようか悩んでるw
コメントへの返答
2011年5月31日 12:44
初期制動型は難しいんかな
前のパッドは効きはじめはヌルッて感じやった、そういえば。効きとリリースコントロール性は抜群だったが

ずっとヌルっとしか効かないパッドもありそうだけどw


やっぱMX72かー
ヴィッツ用のがあれば良いなー
2011年5月31日 13:37
最近気づいたんですが、効くパットってのはどうもブレーキング時のローターへの熱変換が良いものっぽい気がします。
今自分はディクセルのエクストラスピード使ってますが、某所を前よりタイム的には早く走ってるはずなのにローターが真っ赤になってないみたいです(前に比べて上手くはなってるのかもしれませんが、昔はよく赤くなってた)
ちなみにエクストラスピードは踏めばそれなりにとまりますw
他のメタルパッドとかに比べると初期タッチが「ヌルー」で、制動距離が少し長い感じですが(^^;
コメントへの返答
2011年6月1日 17:16
なるほど
効くパッドはパッド自体に熱がこもらないようになってて制動力も安定してるんですかね

僕ローターが赤くなった経験は無いです、たぶんw

2011年6月2日 0:32
↑すいません、書き方が悪かったですm(_ _)m
昔使ってたのはチタンカーボン材のパッドで、制動距離が短くてローターが真っ赤になってました。
今のはノンアスベストのパッドで、↑に比べて制動距離が長くてローターが真っ赤になる様子がないみたいです。
で結局、車のエネルギーがローターの熱に変換されやすいほうが単純にとまるパッドだと思いますということでした。
駄文ですいませんでした(^^;
コメントへの返答
2011年6月3日 6:42
いえ、だいたい←その内容で理解してたんですが、こちらこそ変な返信書いてしまいすみませんw

プロフィール

「長男(6)が家でよくレースゲームをしている。ForzaやDirtrallyなど。まだ10年以上は負けないだろうと思ってたが、この上達っぷりは5〜6年でもしかしたら…_φ( ̄ー ̄ )」
何シテル?   11/18 09:12
Kim2です。 大学時代は自動車部でジムカーナとダート大会、 またミニサーキットをちょこっと走り、 卒業(2010年)の後2年ほど経ってマイカー最後の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

充電ケーブル収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:38:42
フロントロアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 14:02:33
ナビ(MJ323D-L) TV&ナビキャンセラーレス加工【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 19:41:18

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
ワゴンRから乗り換えました! 乗り換えの記事 https://minkara.carv ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ジェイド(ターボ)から乗り換えました。 8台乗り継ぎのうち新車2回目。 8人乗り。 試乗 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
8年落ち中古車8.1万kmで購入。(2013製) MH21Sからの乗り換え 納車してわ ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2018年9月29日 20500kmで納車 ファミリーカーとして活躍してもらいます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation