• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kim2のブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

SWの本気

SWの本気まず写真をご覧ください。



これ、助手席に205/50/16が3本とテンパータイヤが載ってますwww
かなり苦労したんですよ・・・205のタイヤ2本は助手席のドアから入るけど、3本目は運転席から入れてテンパーも運転席から入れて・・・シフトはタイヤの下に手を入れて操作します。1速遠いよw

あとはフロントボンネットに205/50/16が1本入るので、、


タイヤ4本運べました。


SWの本気です。

左折がなるべく少ないルートで家からピットまで移動し、作業開始。



新しいホイールが届いたのでタイヤを組んで干渉テストなどなど。
やっぱSタイヤは幅が広いですが、、干渉なしのようでおっけーです。



続いてブレーキエア抜き。久しぶりに?ってかSWは初めてだっけ?
やりました。そのあとなぜかブレーキ警告灯がつきましたが(サイドブレーキ引いてないのに)なんでかブレーキペダルぼこぼこ踏んでたら直りました。


あとはリアのトー調整。インにし過ぎていたと思うので少し戻します。ターンバックルで90°くらい。

修理は嫌ですが、今回セッティングとかなので作業がはかどります♪



そしていつもの試走コース。


トーのチェック。
かなり良いとこにセッティング出来てると思われます。適トーですけどwこれ以上コントロール性上げたらタイムが遅くなりそうなので、ぎりぎりこのラインかと。楽しさはあんまり無いけどこれは速いはず。



あと、いつもサイド調整してもそのうちすぐにサイドは効かなくなってしまうのですが、今日SWでサイドブレーキを効かせる方法がたぶんわかりました!

12月のGカップは前から行く予定だったので、行った時にはがんばってサイドターンを決めたいですね♪
Posted at 2009/11/21 04:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備など | 日記
2009年11月19日 イイね!

適当すぎたトーw

いまリアタイヤはけっこうトーインになっています。

アンダー出して何度も刺さりかけたのは言うまでもありませんが・・・



その究極のような事態が起きましたw


例えば、駐車場から出るときなど、低速で大きくハンドル切って出て行きますよね・・・?




そう!!!w


この超低速の時ですら

フロントタイヤが滑るんです


ハンドル切ってるのにリアがまっすぐ行こうとする動きが顕著に出て、ザザって音がたまにフロントから聞こえますwww


まぁここ最近なんとなく違和感があって、

何が起きてるかよくわかってなかったんですが

この前の雨の時に確信しました


でもこりゃ少し危ないなー、と。
本気で曲がるときはフロント荷重にするので問題無いと思いますけど、

高速巡航で流してるとき、スッとハンドル切って曲がらなかったら怖いよw



どっちにしてもトーは戻すつもりだったんですけど、なんだかおもしろい現象が見れましたw
Posted at 2009/11/19 00:58:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備など | 日記
2009年11月16日 イイね!

フェッニクスジムカーナ

出てませんけどw

見に行ってもないですけどw

バイトで行けなかった…悲しい


ところでタカタMR2ランキング僕2位だったけど、このたび3位になりました。
ランキング見て頂いたらわかると思いますが、すごい人はたくさんいるものです…


早くタカタ行きたいw
Posted at 2009/11/16 13:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年11月13日 イイね!

金曜日は

カレーの日w


今日は昼にドライカレーを食べたのに、夜も普通のカレーを食べましたw

カレー頼んだあとに「昼も食べたじゃん!」って気づいたw

どんだけカレー好きなのか



ところでフロントホイール買いました。

いま7J+35に3mmスペーサーで205のRE11が内側ぎりぎりなので、きっとラジアルより幅の広いSタイヤ履いたらヒットしますw

なので7J+25買っちゃいました♪
激安だったから良いんですwまぁ元々高くはないホイールだと思いますけどw

7mm外に出る…フェンダーに当たったらもう叩きます。


いやー5mmスペーサーも考えましたけどサーキット行くから怖いし…

バネ短いやつ買うのも有りだったけど、たまには見た目パーツが欲しかったのでw


ホイール前後そろえたいけど、それはまだまだ先だなー

Posted at 2009/11/13 19:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月12日 イイね!

適トー

今日は久しぶりのオイル交換しました。

あと、なんとなくトー調整。


リアをほんの少しだけトーインにしてみました。
これもなんとなく。

タイトル通り、、


適トーですw



で、試走。
この前と同じコース。仕様もトー変更以外は全部同じ。


この前と同じように突っ込んでもリアが破綻しない。
というか前回は3速4500くらいから踏んでたらリアが勝手に滑って行って(RE11だからなwww)ずるずる曲がれたのに、今回はアンダーになった。

進入スピードを上げて思い切って姿勢を作ってみるかと思いつつ。

てことで、もっと突っ込んでみたら良い感じに曲がれた♪
けど、リアの滑り出しが唐突過ぎて危ない。。


限界点はすごい上がり、幅はまた狭くなりました。

せっかくスライドコントロールがしやすい車になったと思ったらw


ちょこっといじっただけなのにこんなに変わるんですね。

さすがに幅が狭すぎると感じたので、少し戻すかも。。


でもまぁずるずる滑りながら曲がった方がラクで楽しいけど、それは車の限界が低いので実は遅くて、リアがかなり粘って限界を引き出すのに苦労するけどその方がタイムが出るならこっちでいきます。(←ナビシートで見てたLEAR氏と話し合ってこうなりました)


キャンバーつけてSタイヤ履いて限界を引き出せるかどうかはもはやわかりませんw




リアが良くなると、今更ながらフロントの205が心配に。。
Posted at 2009/11/12 01:40:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備など | 日記

プロフィール

「長男(6)が家でよくレースゲームをしている。ForzaやDirtrallyなど。まだ10年以上は負けないだろうと思ってたが、この上達っぷりは5〜6年でもしかしたら…_φ( ̄ー ̄ )」
何シテル?   11/18 09:12
Kim2です。 大学時代は自動車部でジムカーナとダート大会、 またミニサーキットをちょこっと走り、 卒業(2010年)の後2年ほど経ってマイカー最後の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23456 7
89 1011 12 1314
15 161718 1920 21
2223 24 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

充電ケーブル収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:38:42
フロントロアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 14:02:33
ナビ(MJ323D-L) TV&ナビキャンセラーレス加工【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 19:41:18

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
ワゴンRから乗り換えました! 乗り換えの記事 https://minkara.carv ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ジェイド(ターボ)から乗り換えました。 8台乗り継ぎのうち新車2回目。 8人乗り。 試乗 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
8年落ち中古車8.1万kmで購入。(2013製) MH21Sからの乗り換え 納車してわ ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2018年9月29日 20500kmで納車 ファミリーカーとして活躍してもらいます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation