• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kim2のブログ一覧

2018年11月05日 イイね!

みんカラ歴11年!とジェイド1ヶ月

みんカラ歴11年!とジェイド1ヶ月11月10日でみんカラを始めて11年が経ちます!
一番長く使っているSNSかもしれない。

ジェイド来て1ヶ月経ちました。
外観、室内は買う前に見てたので文句無いし、
前オーナーはおそらくシートカバーつけてたのかシートが綺麗で嬉しい。

納車されて使ってみるまで不明だった先進装備についてなんとなく書いてみます。
自分の基準としてはスバルとアウディとベンツのレーンキープと前車追従システムの運転経験があったので、それを期待していました、というかどこも同じと思っていました。
ところがホンダセンシングはこの4つの中では最低点数ですな。

まず車線見失いすぎ。
しかも見失ったらピーという音がするので、いちいち鳴るからうっとうしいw
車線捕捉能力の低さのせいか、ハンドルへの自動操舵介入も弱い気がします。自信がないアシスト感w
先日、ちょうど道に沿って一直線になった日陰を車線と認識したのか、道の真ん中で車線逸脱注意って警告出たわやめてくれ。
上記3メーカーはハンドルに手置いてたら走れたのにジェイドは無理そうだ。

前車追従も制御がギクシャク。前の車の機影がちょっとでも変化したらそれに慌てて合わせる感じ、もっとルーズにしないと酔うよ。
左コーナーで対向車とのすれ違いでたまに追突軽減システムの警報が鳴る、1回はブレーキかかった。

同じ自動運転レベル2でもここまで差があるのかという感じでした。

あと先進か知らんがアジャイルハンドリングアシスト。
どういう制御かは詳細不明ですが、舵角に合わせて内輪のブレーキかけてるようです。確かに内側に引っ張られている感じがする。
試しにコーナー脱出に向けてアクセル多めに開けると不思議とアンダーにならない上、さらにハンドル切ったら内側に巻き込む挙動に。
FF LSD経験者には楽しい装備です。

そしてこんな装備に喜ぶのは一部の変な人なので、
5月のマイナーチェンジでこのシステムはRS含むすべてのジェイドから撤去されました。

追記:すみません、マイチェン後RSにもついています。RSは5人乗りのみとなったので、6人乗りでアジャイルシステムは前期RSのみということに。


そういやマイナーチェンジでジェイド5人乗りも登場したわけですが、それならシャトル買うわってなりそうでいったいホンダはどんな戦略だったのか。

レーンキープと追突軽減システムがアップデートされてディーラー行ったら書き換えますみたいなのあったら喜んで行きますがまぁないでしょう。

とはいえそこ以外は予想通りの使い勝手で、
後ろにチャイルドシート載せたら2列シート車は4人乗りとなることを、この3列シートジェイドは見事に定員乗車可能で解決してくれており満足。
ブーストアップのおかげでパワーあるし遠出も楽ちんです。長く乗りたいと思います。
Posted at 2018/11/05 21:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長男(6)が家でよくレースゲームをしている。ForzaやDirtrallyなど。まだ10年以上は負けないだろうと思ってたが、この上達っぷりは5〜6年でもしかしたら…_φ( ̄ー ̄ )」
何シテル?   11/18 09:12
Kim2です。 大学時代は自動車部でジムカーナとダート大会、 またミニサーキットをちょこっと走り、 卒業(2010年)の後2年ほど経ってマイカー最後の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

充電ケーブル収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:38:42
フロントロアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 14:02:33
ナビ(MJ323D-L) TV&ナビキャンセラーレス加工【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 19:41:18

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
ワゴンRから乗り換えました! 乗り換えの記事 https://minkara.carv ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ジェイド(ターボ)から乗り換えました。 8台乗り継ぎのうち新車2回目。 8人乗り。 試乗 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
8年落ち中古車8.1万kmで購入。(2013製) MH21Sからの乗り換え 納車してわ ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2018年9月29日 20500kmで納車 ファミリーカーとして活躍してもらいます。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation