• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kark0913の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2023年7月7日

【訂正】水温計の精度を確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2023/7/5の整備手帳で堀場製作所の放射温度計による水温計の精度確認の記事を記載したが、測定方法に誤りがあったので訂正する。
2
2023/7/5の整備手帳では、放射温度計のレーザーを照射する部分だけ黒で塗装していたが、これは誤り。
3
正しくは、レーザーの間も含め、測定部位付近を黒で塗装だ。

ただ、これで計測しなおしても、結果は2023/7/5の整備手帳の結果と変わりなかった。
4
塗装の他に、黒いテープを貼るのもアリで、堀場製作所で放射温度計専用の黒体テープを売っているが、めちゃくちゃ高い。
50mm×10mで、11000円(税抜)。。。。

耐熱180度だし、放射温度計専用品なので、これを貼って計測すれば、みっともなく黒で塗装しなくていいのだが。。
5
参考までにエーモンの薄手の黒のビニールテープを試してみた。
6
こんな感じで貼って計測してみたところ、黒塗装より1~2度くらい低い結果になった。

ただ、暫くすると熱でノリが溶けて剥がれてきたので、長くは使えない。

暖気の間だけとかに限定される。

あと、熱をかけた後、剥がした跡はノリがベタベタなので、パーツクリーナーかアルコールで拭き取る必要あり。

放射温度計専用の耐熱黒体テープなら熱で剥がれないし、精度的にも良いのだろうが、如何せん高すぎる。

塗装より2度くらい低く表示されると分かって使う分には黒ビニールテープもアリと思うが、熱で剥がれるので暖気中くらいしか使えないのが残念。
7
私はVDOの水温計の精度を確認するために放射温度計による測定を実施したが、例えば純正の水温計のように数値の目盛りが無い水温計で、針の位置がどの位置なら水温は何度?というのを確認したい場合にも使えると思う。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

冷却能力向上計画 本番 その4

難易度: ★★

エンジン補機類組み付け

難易度:

冷却能力向上計画 本番 その1

難易度: ★★

冷却能力向上計画 本番 その2

難易度: ★★

ラジエター洗浄

難易度:

冷却能力向上計画 本番 その3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ 【自己責任】アッパーアームのベアリングの抜き方 https://minkara.carview.co.jp/userid/3356668/car/3106140/7835358/note.aspx
何シテル?   06/16 19:01
車いじりと機械式時計のメンテが趣味です。 車は昔はBMWを乗り継いでいましたが、今は少し古めの英国車がお気に入りです。 基本的に自分でメンテしますが、歳...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
90年式(91年モデル)ダブルシックス(左ハンドル)です。 滑らかな乗り心地、V12エン ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式ミニ1000(キャブ/MT)です。 ボロいですが気に入っています。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
結構走るし、運転が楽です。 家族がメインで使用していますが、ちょっと出かける時などは私も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation